goo blog サービス終了のお知らせ 

羅臼町立春松小学校ブログ

がんばれ 春松っ子!!

雪再び・・・

2017-03-23 00:48:33 | 日記


6年生が卒業して,春を感じたのも束の間。

今日は,湿った雪が積もり,校舎は再び雪景色に包まれました。







まだまだ油断できない季節です。防寒の用意を忘れずに・・・。

さて,修了式まであと3日となり,各学年まとめの学習,思い出を振り返る学習と年度末と進級を迎える準備をしています。





1年生は,1年間の作品をとじるホルダーに絵を描き,その中に作品を入れる作業をしました。

懐かしい作品を綴じながら,1年間のがんばりと成長が見てとれましたね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第114回卒業証書授与式

2017-03-21 23:33:59 | 日記


卒業式の日を迎えました。

進学する中学校の制服を着て,すっかり顔つきも中学生らしく凛とした表情で登校してきた6年生。



体育館で卒業写真を撮り,静かに卒業式までの時間を待ちます。



隣の教室から5年生が胸花をもってきてくれました。



体育館前のホールには,卒業式に向けての装飾展示。

小学校生活を漢字一文字で表しました。



6年生が卒業生に残してくれた手作り雑巾。



「学校をいつまでもきれいに使ってね」という願いが込め,6送会のときに贈られたものです。

卒業制作。校歌オルゴール付きの写真立て。



卒業生と関わりのある先生方や地域の方々からの祝文もたくさんいただきました。



そして,在校生からのメッセージ。



多くの方々の祝福を受けて,卒業式が始まりました。



卒業証書授与。



一人ずつ登壇し,卒業証書を受け取って,おうちの方やお世話になった方への感謝の気持ちを伝え,中学校へ行ってからの抱負を述べました。

式辞。

校長先生からは,今までの全校朝会の中でもお話があった高村光太郎さんの詩を引用し,お祝いの言葉とともに,卒業生へのエールが伝えられました。


                               平成29年3月21日発行/学校便り―卒業記念号―より一部抜粋

別れの言葉

卒業生と在校生が向かい合い,お互いに感謝の気持ちと励ましの言葉をかけ合い,歌を歌い,小学校生活最後の時間を共有しました。







別れの言葉を伝えている途中で,感極まり涙する子も・・・。

しかし,さいごまでしっかり言葉を伝え,卒業生は退場し,在校生は見送りました。



最後は,学級での活動を終えて帰る6年生を花道をつくって見送りました。





6年生らしく,帰るまで涙と笑顔の卒業式でしたね。

中学校でもますますの活躍を期待しています。

ご卒業おめでとうございます。



























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜授業

2017-03-19 23:44:00 | 日記
今年度最後の土曜授業は,6年生にとって卒業前の最後の一日になりました。

そして,この日の中休みは,6年生に竹馬試乗貸切をプレゼント。

早速休み時間には,多くの6年生が集まり,仲良く遊んでいました。





徐々に乗れるようになった子は,高さを上げている子も・・・。





竹馬に上手に乗れるようになりましたね。

連休明けは,いよいよ卒業式です。

晴れの姿が楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の給食

2017-03-18 01:31:31 | 日記
朝は,最後の歌声集会。

在校生と卒業生,お互いの顔がよく見えるように卒業式と同じ対面で歌いました。





そして,総練習。



どの学年も本番を前に気合を入れて臨みました。

昼食は,お祝いクレープ付きの子どもたちに人気のメニュー。



6年生にとっては,小学校生活最後の給食となりました。



そんな6年生に給食センターの方々からさらに嬉しいサプライズ☆





お祝いのメッセージを手づくりで作成し,給食と一緒に届けてくれました。

小学校生活もあと2日。

6年生も在校生も,1日1日大切に過ごしています。



〈おまけ〉
先日の任命式に欠席していた新児童会役員2名に本日任命状が手渡されました。





来週の卒業式でも早速役割があたりすでに取り組んでくれていますが,正式には,4月からよろしくお願いしますね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業カレンダー

2017-03-16 23:43:52 | 日記


卒業まであと3日となりました。

6年生教室には,卒業までの日数を数えた卒業カレンダーがずらっと並び,小学校生活の歴史を感じさせてくれます。



あとは,みんなが笑顔で卒業できるよう体調管理とけがに気をつけ,過ごしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする