コスコのコーンブレッド
コスコのは食べた事ないんですが美味しと評判だったので作ってみました♪
ネットに作り方が何件か載ってます。
コスコのは四角いらしいですが、成型が面倒だったので我が家のは三角です♪
焼き立てを2人でお味見しました♪
冷凍コーンじゃなくって美味しいコーンで作らないと駄目みたいですね。。
それでも焼きたては格別♪
大好きなコーングリッツたっぷりで素朴なお味
今日は検診で『これ以上お母さんも赤ちゃんも大きくならないようにね』っと優しく言われちゃいました
なのでお気に入りのケーキ屋さんに最後のお別れを言いにいってきました(笑)
まさに『ダ~イエットは明日から♪』です。
それぞれお洒落な名前が付いてましたが忘れちゃいましたいちごのショートとクレープのケーキ
チョコとバニラのムース
食べた事ないのでどんな味か想像つかなくって、スポンジばっかりのケーキにビックリ!
美味しかったんですけど物足りなくって2個も食べちゃいました
どうやら私は濃厚なケーキが食べたかったみたいです。
2個も食べれちゃう自分にビックリ
旦那様には2個も食べたなんて恐くて言えないです
そしてカロリーも恐ろしいので今日のランチはケーキのみにしました。
夕方お腹空くだろうな~。。
でも心残りなくお別れ出来たので良しですかね…?
出産して味覚が元に戻ればケーキ屋さんには寄りつかないのでホントのお別れとなりました。
(味覚、戻るよね…?)
焼き立てイングリッシュマフィン
旦那様のリクエストで久し振りに焼きました♪
8個分の生地を7等分して焼いたらすごい厚み
当然なんですが、型が7個しかないんですよね…
焼き立ての良い匂いにつられて焼き立てにアンチョビバターを乗せてお味見~♪
最近お気に入りのローズヒップとハイビスカスティで
旦那様はもちろんbeer
今日もお家でケーブルテレビ見たり、録画した映画見たり、PSPを交代で遊んだり、おくるみ編んだりetc…
なんにもしなくってもお腹は空くし、時間はすぐに過ぎてしまうな。。
私の妊娠期間もあと少しで終わりかと思うとちょっと寂しい今日この頃でした
残り物のカレーで焼きカレーパンを焼きました
揚げないでオーブンで焼いてヘルシーなカレーパンにしました♪
中のカレーは、水分量を調節する為にジャガイモを足したりするんですが、
今回はヘルシーにおからを入れて調節しました♪
なのでWでヘルシー♪
その分パン生地には卵、バター、豆乳でふんわりリッチな感じに♪
なのでプラマイゼロかも
写真はカレーパン♪
あと2つは、カレーが足りなかったので茹で卵、ハム、紫玉葱を
マヨと豆乳で味付けした物を入れてチーズをかけて焼いてみました♪
焼いてるそばからパン屋さんの様な香ばしい良い匂い♪
食べるのが楽しみ~
プチベーコエピ
昨日の余ったピザ生地でベーコンエピを作っておきました♪
なんとも簡単。
余った生地にベーコンと粒マスタードを乗せて包み、チーズを乗せて焼くだけ♪
ハサミでチョキチョキ切っての成型も楽しくて好きです♪
で、こちらは旦那様のおつまみSET♪
ラディッシュと同じくらいのひとくちサイズのベーコンエピです♪プチベーコンエピ
椎茸のバルサミコ焼き
ラディッシュの山葵マヨ
今日は一日まったり♪
映画を見ながら私はモチーフを編み編み。
煙草を買いに出かけた旦那様。
『何か要る物ある?』
『アイスクリーム』
ってお願いしたのに駄目って言われ、そんな事言いながらも買って来てくれるだろうと思ってたのに手ぶらでした
体重管理に関してはとっても厳しいみたいで、お菓子食べても良い?って聞いてもたいてい駄目って言われちゃいます
太った妻は嫌なんでしょうね。。
産後はほんとに頑張らなきゃ
GW最後の休日
食後にまったりとお茶飲んでましたが最後の休日だしビールとこれを出したら喜んでくれました♪グリッシーニ&EXoil
エリンギとクレソンのバーリックバター炒め
美味しいサラミ
ナチュラルチーズ
普段の休日はこれプラス、2人だしワイン開けてたけどこんなおつまみでビールもちょっと可愛そうかな…
私も一日ゴロゴロさせてもらってうたた寝を3度もして、の~んびりした休日となりました♪
【過去のGWはこんなことしてました】
2007年結婚前★友人宅でホームパーティ&ワイナリーデート
2008年結婚前★結婚のご挨拶に旦那様のご両親と4人で金沢旅行。
2009年結婚後初★色々あったし空白…
2010年結婚2年目★義姉宅に行き、友人が来てくれて、お家でまったり
なんだかこうして見ると今年が一番充実♪
来年は更に充実してますように…
グリッシーニ
義姉の家にお泊りするので姪っ子ちゃん達にお土産を焼きました♪
大好きらしいんです。グリッシーニが!!
今時のお子様は小洒落たもんが好きなんですねぇ。。
私が子供の頃にはそんなもの知りもしなかったよ
お味見がてらさっそく頂きました♪プレーングリッシーニ生ハム巻き
バジル風味のチーズディップ
EVoil
お土産用はこちら♪
プレーン&トマトバジル味です♪
子供心をわし掴みにする為に姪っ子ちゃん用は小分けにしてリボンを
喜んでくれるかな??ずりの鉄板焼き
やっとグリッシーニを焼き終えてお散歩に行きました♪
いつもの海コース
BBQしたり、テントまで張った人も居ててまさにアウトドア日和♪
そしてアサリが採れるのかな?
潮干狩りをしている人も多数。若布を採ってる人もいました。
くそ~妊婦じゃなければアサリ採るのに~。。
と思いながら見てるだけの私でした。
そして帰宅後小腹の空いた旦那様はずりが出てくるのを待ってたみたい(笑)
おつまみにずり買ったよって昨日予告したからかな?
さっきグリッシーニ食べたのにな
ま、連休だし呑み呑みモード
なんでしょうがないか…
ステーキ用の鉄板で焼いただけでジュ-ジューと美味しそう♪
やっぱり料理は見た目、味、香り、そして湯気って大事だと思います♪
蒸籠から出されたばかりの肉まんの湯気とか特に好き
あぁ、久し振りに551も食べたくなってきた
海老焼き
イカ焼きならぬ『海老焼き』です。
とれピチで購入したモチ海老♪
から揚げか初挑戦の海老焼きかの選択で旦那様は海老焼きをリクエストされました♪
小麦粉、モチエビ、塩、卵をビールで溶いて、引き継いだイカ焼き機でキューっと焼きます♪
モチ海老は卵も持ってて生地はほんのりピンク色♪
香ばしくって美味しく出来ました♪
挑戦してよかった
こちらは青海苔入りバージョン♪
良いアクセントとなり好評\(^o^)/
海から帰ってのんびりビール飲みながらハムハム休憩。
どんどん焼かないと追いつかないのが難点かな
うちの実家は家族が多かったので順番待ちだったのを思い出しました~
私達もまぁ君と旦那様と私と、順番待ちになるのかな
今日は久し振りに腹が立つ出来事がありました
憂さ晴らしに書いちゃいます
検診の後、前に知り合ったママ友が『買い物に行きたい』と言うので、で色々連れってってあげる予定でした。
なのにドタキャン
そういえば前に待ち合わせした時も迎えに行ったのに『お腹がはって…』とか言って20分も待たされたっけ。。
今回も同じ理由。。
妊婦だからそういう事もあるんだろうけど、大人なんだし考えてのんびり休みながら準備するもんじゃあないんですかね??
いちおう気遣ったメールは入れておきましたが、
私も知り合って間もない相手に対しての許容範囲ってものがあるのでさよ~なら~かな。。今は自分の大切な人達との付き合いしかないっていう幸せな人間関係の中で生きてるので、
ついつい同じように初対面の人にも優しく接してたけど、そんな義理ないよね。。
よく考えたら会社でのランチも一人でのんびり派だった私。
一人で充分楽しめる性格なので無理して友達作るのやめました~
そう考えたらスッキリ
腹が立ったのはほんの2、3分でした(笑)そして良いお天気だったので気持ちよくドライブしてたらお題の簡単ぬか床を見つけました
初めて行く産直所みたいな所♪
上記の嫌な事がなかったら見つけられなかったしこれはこれでよかったんだね♪
ずっと挑戦したかったのですが、毎日かき混ぜるのはちょっとねぇ…
って思ってましたが、これなら袋の上からモミモミ出来る♪
当分は長期の旅行にも行かないし、省スペースで済むし購入してみました♪
美味しく出来るかな??
ぬか漬け大好き♪
特に胡瓜の古漬けが♪
なかなか市販ので古漬けってないのでこれで毎日食べれるかな??
明日が楽しみです♪
コーングリッツ入りコッペパン
こうして粉が入ってた袋に入れると売り物みたい♪
遠目で見ればですけどね…
このパンは、いつものコッペパンの強力粉を50g減らしてコーングリッツを足してみました♪
勝手にこーゆー事するからいつも失敗するんですが、今日は成功\(^o^)/
グラハムに続き、コーングリッツも大好きなのでプチプチ食感に期待大です
この形のパンはホットドッグはもちろん、グリルパンで焼けばパニーニ風に出来るし何かと便利でお気に入りです♪
ただフワフワなのでボリュームが足りないって旦那様からクレームが出るので、こちらもコーングリッツの
プチプチ感でカバー出来たらなっとひそかに期待です♪
苺ジャム
妊娠前はジャムに興味なかったんですが今は大好き♪
小さな苺を沢山買って来てコンポートの様なゴロゴロジャムを作りました。
ヘタを取りながらポイポイお口に入れてるとだいぶ少なくなっちゃいました
苺大好きだから仕方ないか…
グラニュー糖をまぶして一晩水分を出してから煮詰めていきます♪
お砂糖はかなり少なめなので私好み♪ジャム一瓶と少し
苺ゼリー2個
苺ミルクゼリー2個
が出来ました♪旦那様リクエストのグラハムブレッド
ちゃんとした型を買ったので焼き色もキレイで満足♪
ミニ角型食パン
ずっと欲しかったちゃんとした型♪
10㎝×10㎝の可愛い食パンが焼けちゃいます♪
今まではあんまり使わないし、100均のアルミ型で作ってましたが
蓋がないので山形パンにしかならないし、やっぱりアルミ。
焼き色もちゃんと付かないので今回はちょっと良いのを買いました♪
ちゃんと型だけを空焼きして、油塗ったけど横っちょがくっついちゃいました
油がなじんで使いこなせるまではもちょっと先かな…
明日は久し振りに友達と会うのでお土産を作りました
相手の事を思いながら作るのはこれまた楽しいもんです♪
気温が低いので天然酵母がなかなか出来あがらず、発酵具合がちょっと心配。。アプリコットフィグノア
ウォールナッツやいちじく、アプリコットがぎっしりガトーショコラ
独身時代から職場の友達に大人気だったケーキ。
デコレーションしておめかしバージョンです♪
作ってラッピングする時が一番好き♪
喜んで貰えるといいな~
種まで自家製ベーグル
立派な種だったので乾燥させて剥いてパンプキンシードにしてベーグルに貼り付けました♪
うちではベーグルの飾りにしか使用しないパンプキンシード。
製菓店で買うとお高いので手作りしてみたけど、とっても面倒
種を割る時に爪も痛いし、二度とするもんか!と思いながらもベーグルの個数分は頑張りました。
パン用粉の入ってたチャック入り袋に保存してます♪
そろそろ冷蔵庫に入れないとすぐにカビちゃう季節かな?
今日のおやつ
なんと黒胡麻50%のお煎餅。
その名も『多胡麻』
お味は見た目程のインパクトはないけれど、健康的で私好みです♪
でもさすが胡麻、カロリーはちょっと高めみたいです。