goo blog サービス終了のお知らせ 

結婚2年目からの記録

新婚からつけとけばよかった…ですが今からでも毎日の記録を残せたらと思います。

初初詣

2011年01月10日 | お出かけ

お正月休みの間に行けなかったので今日やっと行きました♪
徒歩5分もかからない小さな神社

去年はなぜかみかんを一人2個くれたんですが、今年はさすがにもう誰も居ませんでした…
お天気も良いし久し振りのお散歩は気持ちよかったです
風に吹かれて寒そうだったのでまっすぐ帰宅。

お出かけ前の写真ですが、まぁ君はずいずい動いて扉を開けようとしてます…
ついにやりだしたか…
ホント子供の成長って早いんですね


お昼寝中のパパにCHU

最近は人の顔をつかんでグイっと引き寄せてベソスしてくれます
ベソスはお口じゃなくて左右のほっぺにチュチュです♪

泣き方にもバリエーションが付いて来ました
一人にされて怒ってる時は 『あーじーじーだー』 と大声張り上げてます。※意味は不明です
ママを呼ぶ時は 『マーンマーアーン』 と言ってます。
おしめが汚れてもギャーっと泣いて教えてくれてますが、最近は遊びに夢中で教えてくれない事もしばしば。。

この連休でやっとママっ子が少し治っていつものまぁ君になってくれたかな??

今日は夜な夜なまぁ君の心をわし掴みにすべく玩具をチクチク縫ったので明日の反応が楽しみです♪


兄宅訪問★ファミレスデビュー

2011年01月03日 | お出かけ

兄宅に新年の御挨拶に伺いました
普段は朝からバタバタですが、昨日バッチリ用意したので予定通りに家を出る事が出来ました♪
そして恐ろしい事に運転は私
宝塚方面は地理感バッチリだし、なんたって三宮まで車で行きたいので高速の練習がしたかったんです
少々!?ドキっとする事もありましたが無事到着
しかも順調過ぎて1時間も早く着いちゃいました

昨晩『1時間くらいで着く』 派の私と、
『混んでなくても1時間以上はかかる』 派の旦那様とで対立(笑)
ナビタイムで検索するとドアtoドアで2時間と出たので2時間前に出ましたが、やっぱり1時間で着きました♪
私の勝利です\(^o^)/

仕方ないので近くのファミレスで時間つぶし
ファミレスなら授乳室とかあるだろ~っと何年か振りのファミレスへ。
残念…授乳室なんてなかった…
思いがけないファミレスデビューでしたがお子様用のおもちゃも貰ってそれなりに楽しめました♪
やっぱり机なめようとしてます

ドリンクバーと一緒なら+100円で食べれるってのを聞いて苺サンデー頼んじゃいました
甘すぎるクリームを除いて完食♪

ドリンクバーのTeaパックをこっそりBAGに入れたら旦那様はドンびきしてました

そして訪れた新居はとっても素敵でした~
羨ましい一戸建て
教師夫婦なので忙しいからかまだ引越ししたて感たっぷりでしたが随所に新婚アイテムが
よかったね~幸せそうな兄をみて私達も幸せでした

みんなで記念撮影♪
まぁ君はバッチリ私を見てます


そして帰りも私の運転
真っ暗だし、疲れてるし、眠たいしでさすがに恐かったけど無事到着
疲れたしご飯食べに行こうか、何か買って帰ろうか悩みましたが頑張って作る事にしました♪
新年早々指輪効果ですね~♪
去年まではけっこう好き勝手してたので子供も出来たし気を引き締め、今年のテーマは『節約』にしたので頑張ります!!

余ってた海老蔵のお出汁を使ったうどんすきなので超手抜きです
それだけで美味しいお出汁なのでうどんすきも絶品でした
普通の鶏モモ肉ですがバーナーで皮だけ炙って香ばしさをプラス♪
ひと手間で美味しくなっちゃいました\(^o^)/

今日は久し振りにおめかししてお出かけしたから楽しかったな~
高速道路も無事運転出来たし♪
兄宅でワイン飲めなかったのが残念でしたが、来年は一緒に飲もうねと約束して来ました(笑)

幸せのお裾わけを頂いて帰宅したのか、昨日までイラっとしてたのも無くなり
自分達の新婚時代を思い出してお話する素敵な時間が持てました

お兄ちゃんありがと
末永くお幸せに…
美女と野獣カップルなのでくれぐれも逃げられないようにね。。


福岡旅行

2010年11月20日 | お出かけ

福岡旅行

先週は金沢、今週は福岡へ行って来ました。
お正月は寒いので出かけなくて済むように、師走前ですが我が家はすでに師走モードです

日持ちするシュトーレンは手間はかかりますが時間のある時に焼いておけるので子育てしながらでも作れちゃうので最近の手土産定番です♪
シュトーレン&ワッフル


新幹線に乗る前はデパ地下でお弁当を買うのが私達夫婦の定番です
ちょうど催事の物産展がやってたのでチョコチョコ買い♪
授乳中で飲めない事を忘れていつものノリでお酒のアテばかり買っちゃいました
焼売&肉巻きおにぎり    天むす&タラの芽とわかさぎの天ぷら
 
初めての新幹線でどうなる事かと心配してましたがと~ってもお利口
空気を読んでくれてずーっと寝ててくれました\(^o^)/
そして無事福岡到着♪

じいじに抱かれ   
 
ファミちゃんとたわむれ…
 

ばぁばお手製のチョッキを着て新作をオーダー
『どれにちまちょうか~』

『これもいいでちゅね~』

『これにちまちゅ!!』


朝ごはんはなんとなく私が作る雰囲気になってます
『はめられてるのか?!』っと思いながらも喜んでもらえるので張り切って作っちゃいます!!
嫁だし…お世話になってるし頑張らなきゃね!

リタイアされてるので毎朝のんびり優雅にブランチ♪
時間に追われないって幸せ
こんな老後っていいな~

オープンサンドと安納芋のポタージュ       ケークサレのブランチ
 
ケークサレは型がなかったので牛乳パックで焼きました♪

義父がゴルフ仲間にたくさんもらった『安納芋』は甘くてクリーミー♪
義母のリクエストでスィートポテトに。
スィートポテトで余った卵白で適当ラングドシャ。
バニラエッセンスとか特別な物がないので練乳を入れてみたら大正解\(^o^)/
義母も気に入ってくれて滞在中2回焼いて、レシピも立てて渡して来ました♪

スィートポテト&ラングドシャ     お味見♪ふかした安納芋
 
『ポットパイを食べてみたい』と以前から義母が言ってたので、これまたある物で作りました
小麦粉でもしっかりパイが出来て我ながらビックリ!!
余った生地でシュガー&シナモンパイを作ってTeaTime♪


晩ごはんは義母が作ってくれます\(^o^)/
お料理上手なので教えてもらいながら、ちょこっと手伝いながらの夕食準備♪
旦那様もやっぱり母の味が良いだろうし、嫁として味を受け継いでます♪

めずらしく義母の朝ごはん        福岡名物がめ煮
 
私の好物海老フライをたくさん作ってくれました

近所に住むおばちゃまの畑で採れた蕪の卵とじ         だんご汁
 
博多名物水炊き
 
この家族はお鍋の時、ポン酢の器に直接取らずに一度取り皿にとってからポン酢用の器に入れます。
なんてお上品!!と驚きましたが、『ポン酢が薄まるのが嫌だから』だそうです。。

前々から義母とは気まずくなってたので長期滞在は不安でした
なのに勝手に帰る日取りも決められてしまい、私とまぁ君だけが結局は9日間もお邪魔する事になりました。
『辛かったら理由付けてすぐに帰っておいで』と旦那様は言ってくれましたがそんなの無理ですよねぇ…
そんな不安をよそに、義母はとってもよくして下さいました
お昼寝もほぼ毎日させてもらって、ほんとのんびりまったり♪
気が向いたら好きな料理をし、それを喜んでくれて…こんなんならずーっと居たいって感じでした♪

そうそう、帰りの新幹線では義母がホームまで見送って下さって、ずーっ義母が抱っこしてたのでまぁ君も起きちゃって、
2時間半不機嫌なまぁ君をあやしてクタクタになり、姫路まで迎えに来てくれた旦那様とデパ地下グルメをたくさん購入してお家でのんびり食べました。
せっかく骨休め出来たのに帰りでどっと疲れた旅でした。。
 




 


金沢行って来ました

2010年11月13日 | お出かけ

しばらくお休みしてましたが生きてます
心配してくれた方、ありがとうございます。
金沢に行ってのんびりしてるのかと思いきや、福岡でのんびりしていました。
金沢は一泊二日で帰宅し、予防接種やママ友と遊ぶ約束に冬仕度…またシュトーレンとワッフルを焼いて週末は福岡に行ってました。
旦那様は一泊二日で帰りましたが私とまぁ君だけ残ってのんびりさせてもらってました♪
忘れないうちに日記書かなきゃと思いながらも旅行の片付け、4カ月健診とバタバタでした~

金沢旅行
子連れ初旅行なのでドキドキでした
長距離移動のドキドキと、取り付けたETCがちゃんと使えるのかのドキドキ(笑)
両方とも大丈夫でした♪
まぁ君はいつもの様に車では寝ててくれてたので余裕
道中の『夕暮れのアトリエ』でしっかりリフレッシュ&記念撮影もして余裕余裕
とっても順調な旅でした♪

南京錠を取りつけると願いが叶うとか別れないとかって場所らしく、記念の携帯ストラップを購入しようとしたら
旦那様に断固拒否されてしまいました…

晩ごはんはとっても豪華でした\(^o^)/
がっつき過ぎて写真がないんですが
香箱蟹 ズワイ蟹 松茸ご飯 加賀蓮根のお汁 掘り立て里芋の衣かつぎ 大根の炊いたの
だったかな?

孫とおばあちゃんの記念撮影

朝食
よそのキッチンでおたおたしながらのお料理でしたが喜んでもらえてよかった♪
お土産のワッフルも好評で一安心\(^o^)/
・手土産のタルトでキッシュ ・胡桃パン ・余り野菜のミネストローネ

大好きな加賀麩屋さん
前を通っただけですがしっかり撮影♪
いつか食事にいきたいな。



金沢のお寿司&松茸のお吸い物
おもちゃみたいに綺麗なお寿司

 

一泊二日でバタバタでしたがお歳暮用の蟹を求めて卸売市場解放DAY?的なイベントに行きました。
ゆっくり見たいけど子連れだし時間ないしでほんっとバタバタでしたがちゃっかり買い物♪
地方発送はやってなかったのでお歳暮の蟹は近江町市場でGETしました。
んで自分用お土産もしっかりGET♪
写真はないけどいくらと香箱蟹も持って帰りました♪

両方金沢の特産物じゃないけど…安かったので
明太子1,5kg              ホッケ  
 

祖母や親せきから頂いたお土産達♪
無農薬野菜           立派な干しシイタケ、金沢のお醤油、氷見うどん
 

金沢から帰宅した週は海鮮三昧、大根三昧でした\(^o^)/
  サーモンとイクラの親子パスタ&大根と明太子のサラダ 蟹酢、湯葉豆腐、衣かつぎ
 

イクラ丼、お吸い物     高菜炒め、明太子
 
ホッケに聖護院大根煮物


金沢土産、2種の大根入りおでん、聖護院大根&普通の大根
 

一泊二日とドタバタな金沢旅行でしたが『人見知りする前のまぁ君を私の祖母に会わせる』って目的はしっかり果たせました。
可愛い妹ちゃんにも会えたし嬉しかったな
もっとゆっくり行ければ色々行きたいお店もあるんですけどね。。
優雅に外食できるのはまだまだ先かな…

冬仕度ついでに購入してあったXmas用マグ
季節限定の小物って見つけるとつい買ってしまいます。。
改めてのんびりゆっくりお家で珈琲飲んでると幸せ感じますね。
ほっこりのんびり…冬の幸せです♪
 

 


産後初の三宮

2010年10月26日 | お出かけ

三宮デビュー
産後初の都会へGOGOの日です!!
なのにとっても寒くて行くの諦めようか悩みましたが決行することに♪
だって、とーってもとーっても楽しみにしてたんだもん!!
前日から今日の晩ごはんの仕度をして、BABYを実家に預けてまで付き合ってくれる先輩ママ&BABYへのプレゼントを持っていざ出陣

プレゼントの蒸しパン
南瓜&紫芋

BABY用に素朴な甘さです。
膨らみ過ぎて頭が蓋にくっついちゃった
手作り感たっぷり…喜んでくれるかちょっと心配でしたが写真で見た限りでは喜んでくれてました♪

行きの電車にて

ちょっとあやすとご機嫌&ゆられて爆睡してくれました♪
知らないおばちゃんにも『上手にあやすね~』『可愛いね~』と言われて私もご機嫌さん♪

ファミリアの靴下
おむつ替えてたら靴下が汚れてしまい慌てて買った靴下♪

買ってすぐ履かせた靴下がほつれてて交換して貰いましたが、よく見たらまたほつれてて面倒な事になっちゃいましたが
先輩ママのおかげで新しいのに交換して貰う事が出来ました♪
さすが外商さんパジャマまでファミリアでお買い上げで羨ましい限りでした

初めて食べた『モッフル』
感想は『お餅には醤油やな!』です。
歯にくっつくし、お餅である必要性が全く感じられなかったです…
まだピザとかお食事風なら食べれるかも…ワッフルメーカーが届いたら試してみよっと♪
 
Launchは腹ペコ過ぎて撮影する間もなく平らげてしまいました

Launchした所は個室を借りてくるろげるCaféなのでお家のようにのんびり出来ました♪
その後靴下を交換しに戻って気が付くともう4時過ぎ
楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました…
もっと話したい事、教えてもらいたい事いっぱいあったのに子守りしながらだとゆっくりレディーストークも出来ないもんなんですね…
蓬莱ではない豚まんを買って、後ろ髪引かれながら帰宅しました。
たくさん荷物持ってくれたり、ベビーカー押してくれたりと先輩ママには散々お世話になりました♪
ほんとありがとうございましたm(__)m

帰りの電車ではベビーカーを揺らしてないと泣き出して困っちゃいました…
ベビーカーをゆらしながらあやしてると私が電車に酔ってしまい、気分悪くて降りようかと思ったら眠ってくれました。
やっと駅に着いたら寒くてビックリ!!都会よりもかなりの強風
ベビーカーダッシュで帰りました

帰宅して改めて振り返ると靴下しか買ってませんでした…
安い物なら勝手に買うんですが、なんせファミリアやラルフはお高いので勝手に買うと怒られそうで買えませんでした
私の感覚では旦那様にいきなり『買っちゃった』が通用するのは一万円までかな…
欲しかったまぁ君の防寒具も16800円でした。。
事前に買う物相談してから行けばよかった…
しかし買わなかった私は我ながら財布の紐が硬くなったもんです
帰宅した旦那様に聞いてもやっぱり『必要なら買ったらいいけどラルフである必要はあるの?』っと言われちゃいました
やっぱり…
まぁ君の誕生石を買う事になってからなんだか節約モードの我が家でした。。


祝100日\(^o^)/

2010年10月23日 | お出かけ

お食い初め
100日祝いは外食にしました♪
美味しいお店を探す鼻は効く私
HPを確認し、電話した感じからするときっと美味しいハズ…と予約しましたが大正解\(^o^)/
お店のリサーチ、地図の印刷ETC…全て私の仕事…
ホントはこーいうのはスマートに男性がセッティングしてエスコートして欲しいんだけどな…
ま、多くを求めてはいけませんね…
お料理の名前は私が適当に端折ってます。

立派な明石鯛

子持ち鮎の蟹あんかけ          松茸、鱧、穴子、海老入り土瓶蒸し
 
お造り                     蓮根饅頭
 
牡蠣の柿田楽             穴子天ぷら盛り合わせ
 
牛冷しゃぶ                鮭といくらの親子茶漬け
 
南瓜プリン、カラメルジュレ&梨


どれも美味しい\(^o^)/
久々の外食にノンアルコールビールってのは残念だけど大満足♪
食事中は一回授乳しましたが比較的お利口だったまぁ君。
それでも眠くてぐずった時は…

ばぁばがあやし…

パパがあやして…
 
私はゆっくり食べさせて貰いました
ゆっくり美味しい物食べれるなんて久し振り~とっても幸せ
お気づかいありがとうございますm(__)m

そしてメインイベント『お食い初め』
大きな鯛に釘づけでした(笑)

鯛ガン見
『なんでちゅかこれは~?!』

こちらも鯛ガン見
『おいちいんでちゅかね~?!』

なぜかばぁばが『あ~ん』…やりたいんでしょうね…


その後はお宮参りに行った神社へ絵馬を奉納しに行きました♪

みんなで『なむなむ…』健やかに育ちますように…

パパはお願い事いっぱいです…


なんとか無事100日経ちました
長かったような、あっという間だったような。。
他のお子様の様子を聞いてるとまぁ君はとっても大人しくお利口さんの様です♪
このまま夜泣きもせずにママ達を困らせることなく育ってくれたら良いのにな♪
ま、健康なら少々手がかかってもいいのですがついつい欲張ってしまいますね…

それにしても子供の成長ってホント早い!!
いい加減ちゃんとアルバム作ってあげないと新婚旅行のみたいに貯まって大仕事になっちゃうな~

義理の両親滞在はあと2日。。
恙無く過ぎる事を祈ります…




餃子の王将

2010年07月11日 | お出かけ

VIVA王将

今朝の新聞折り込みチラシに王将の広告が入ってました♪
『月曜、火曜は持ち帰り餃子が130円!!』
買いに行こうとチラシをよけておいたんですが、よけた場所がソファーサイドのテーブル。
チラチラ見てたら食べたくなってきちゃいました
使えるクーポンも今日からじゃないし、月曜には餃子買いに行くんだけど…
『今食べたい!!』って事で投票帰りにそのまま王将へGO

何年ぶりかな?
仕事帰りに餃子が食べたくって旦那様と行ったのが最後だから3、4年ぶりかな?
混雑具合と安さにビックリ!!
ってか餃子カリッカリで美味しい~
 

さすが『餃子の王将』ってだけあって餃子はほんと美味しかった
食べたかった天津飯も食べれて大満足!!
でも正直餃子以外のメニューって美味しくないんですね。。
最後に行った時もビール&餃子しか注文してないので、他のメニューを食べたのは高校生以来かな??

にしてもこんなに沢山炭水化物&油物ばっかりを食べるのも久し振り!!
胃腸の調子が少々心配ですが、大量に食べたので押し出し式にまぁ君が出て来たら良いな(笑)

帰宅しても全身油臭いし、次回からはお持ち帰りにしよっと。
あ、明日は検診なの忘れてた★
体重凄い事になってそう…


焼き肉

2010年07月04日 | お出かけ

なかなか産まれないので近所の焼き肉屋さんに行って来ました

焼き肉食べたら産まれるってホントなのかな?
ドキドキです♪
この焼き肉屋さんは前にお散歩がてらフラっと入ったんですが外観よりも立派なお店みたいで
A5ランク以上の和牛使用の有名店らしです!

まずは乾杯!生大★ノンアルコールbeer    絶品牛刺し&生レバ
 
上塩タン、インサイド、カルビ            山盛り(笑)クッパ
 
並みタンを注文したら『上とだいぶお味の差がありますがよろしいですか?』
そんな事言われたらもちろん…
『良くないです。上タンで。』

前回は2人で行く初めての焼き肉だったんですが、サイドメニューばかり注文する私に旦那様はビックリ!!
なので今回は目的のお肉メインに注文しました。
でも、旦那様だってホルモン系駄目だし似たようなもんだと思うんですけど…

私は焼き肉のタレがあまり好きではないし、胃がもたれるのであまり焼き肉に興味ありません
あと全身焼き肉臭くなるのも大嫌い

でも塩タン&ビールのBestmatchは大好物
お肉は塩&胡椒にカリカリガーリック、お醤油と山葵、ポン酢等で食べる美味しいレアなお肉が少量あれば充分なんです。
あと忘れちゃいけない赤ワイン

前回食べた冷麺はイマイチだったのでクッパを注文したらホント大量でビックリ!!
でもほとんど食べちゃいました!
お薦めの『インサイド』って部位も聞けばハラミみたいな感じらしくてポン酢と柚子胡椒で超美味しい
ガッついたのでお肉のお皿が少ないですが、ここのタレはサッパリしてて私でも美味しく食べれます♪

寝起きだった旦那様は食欲なかったみたいでほとんど私が食べちゃったかも
妊娠してからお肉ばかりを食べたのは初めてだからかお腹のまぁ君はとっても元気に動いてます
これでそろそろ産まれてくれるかな?

帰り道には田んぼをバックに星を眺めながら
『もうすぐ大三角だね~』と話しながらおてて繋いでラブラブです♪
引っ越して来た夏はお庭でビール飲みながら星眺めてたな。。
今は隣にマンションが建ったせいで見づらくなっちゃったけど、来年は三人で見ようね


ウォーキング

2010年07月01日 | お出かけ

今日もテクテクウォーキング

子宮口を開く為、安産の為…と毎日毎日ウォーキング
産後の回復も早くて楽だからと言うDr.の言葉を信じて歩いてます。。
もうしんどいし暑いしうんざりです
ペタンコの靴で使った事ない筋肉を使うみたいで、ふくらはぎやら裏モモがとっても痛くなります
あと何日歩けばいいんだろう…

旦那様にも『一生のうちでそんなに歩いた事ないでしょ?』と言われました。
確かに…
歩くのも汗かくのも嫌いで三宮から元町までもタクシーで移動してたのに…
2時間も歩くなんて学生の頃の山登り以来じゃないかな?

なんとか楽しくしようと将来まぁ君が通う可能性の高い幼稚園を見に行ってきました。

なんとも素朴な幼稚園… 

徒歩2分で海の立地で隣に小学校もあります。
明石市は私立の幼稚園が2つしかなくて、キリスト教なので私学っぽい教育はしてないらいいんです。
幼稚園くらいは私学にと思ってたのでショック
この素朴な幼稚園、家から歩いて10分もかからないんですが、送迎バスもなさそうな雰囲気。。
お車での送り迎えも出来る様な広い道路ではないし、もしかして毎日歩いてお迎えに行かなきゃいけないのかな??
この幼稚園で泥んこになって海で遊ぶたくましいお子様になるのか~。
ちょっと想像と違ったのでもう少し幼稚園情報も仕入れないとね。

その後波打ち際をお散歩。
帰ろうとしたら大きなカニを見つけました!!
15センチくらいかな??

水際まで連れてってあげようと頑張りましたが今けがする訳にも行かないし、思うようにカニさんを誘導出来ずに諦めて帰って来ました。
干からびないように水際まで帰るんだよ…
私も干からびそうになりながら汗だくで帰宅し、シャワー浴びてサッパリ

1時間のお散歩だったので夕方また1時間頑張ります。。。


最後のデート

2010年06月19日 | お出かけ

出産したら当分2人っきりでお食事出来ないと思うので出産前の最後のデートに行ってきました

久し振りのデートに朝からウキウキおめかしの私♪
天気予報は雨だったけどなんとか晴れてくれてました

デート先はずっと行きたかった念願の『CIRO』へ♪
赤穂の有名なさくらぐみの姉妹店的お店が明石にあるんです♪
いつも予約で一杯
  
景色もよくってなんとなく新婚旅行以来の観光気分♪
たこフェリー乗り場すぐ        明石海峡大橋がバッチリ見えます
 
このテラス、店内から見ると海が青くキレイニ見えるように透明な柵に色が付いてました!!
おかげで真っ青なイタリアの海を見ながら食事してる気分になっちゃいました(笑)

本日の鮮魚         イタリア見たいなショーケースの前菜達
 
                         これ狙いで来ました↓↓
鯖のマリネ          水牛のモッツアレラチーズと生ハムのpizza
 
                                 お腹いっぱいだけどお勉強の為に注文した前菜↓↓
とっても大きな鯛のグリル         玉葱ボート&ズッキーニボート    
 
pizza食べたあとにあるって気が付いた…↓       イタリアっぽい大雑把なスィーツ↓
ノンアルコールbeer           ブルーベリークリームのケーキ&レモンのアイスケーキ  
 
とっても美味しかったけど食べ過ぎた~
ケーキ残しちゃいました…

初めてのお店のメニューって、お料理の参考になるのでしっかり読んじゃう私。
なのでさっさとオーダーしろよって雰囲気の時はお店にお任せコースです♪
ちょうとランチコースがあってよかった♪
でももう少し詳しく好み伝えたりすればよかったかな??

せっかくの美味しいお料理なのにワイン飲めないのがほんっと残念。。
次行くときは飲めるかな~?

店員さんも若くて可愛い男の子だったので、女の子同士でワイワイ行った方が色々オーダーも出来て良いかもです♪

2人とも食べ過ぎたので、デジカメ買いに行く予定が自宅に直帰
しばらくは頑張って起きてましたが2人ともお昼寝しちゃいました
たっぷり食べて、寝て…太りそう

最後のデートも済んだし、もうほんといつでも産まれていいからね~。
イタ飯たっぷり食べて産まれなかったら来週は焼き肉かな(笑)

そうそう、帰宅したらお庭のカモミールがいっぱい咲いてました♪
小さいけどと~っても良い香り



目標1時間のウォーキング

2010年06月17日 | お出かけ

朝散歩

今朝も旦那様を駅まで見送ってから海へお散歩に行きました♪
今日は頑張っていつもと違う道で遠回りして1時間コース。
あと倍ほど歩けば前にみんなで行った公園ですが暑すぎて断念。。

ここから海が始まる~って感じが好き


朝から釣り人多数

このおじさん、釣り竿3本もセットしてましたがマンがみたいに若芽が連れてました(笑)
テント張って、本格的&ちょっとお洒落に浜で釣ってるカップルもいました。
フィッシング流行きてます
私もしたいな~。
そう言えば旦那様の会社の顧問さんも釣りするって言ってたな

帰宅してお気に入りの香水を振った冷たいおしぼりで体拭いてさっぱり
婆さんも冷たいシャワーのお水をたっぷり飲んで、気が付いたらもうウトウト


5分後…
爆睡


昨日かなり短くカットしたので別人みたいになってます(笑)
今はゆっくり寝かしておくのでその写真はまた後ほど…。


海散歩と夜店

2010年06月09日 | お出かけ

今日は近くの公園で夜店が出る日でした

『子供天国』って張り紙が電信柱に張ってあったので気になってたので行ってみました。
もちろん海経由でwalkingして、クリーニング屋さんも寄って婆さんも一緒に♪

堤防に乗せろと要求されたので乗せてあげるとご機嫌さんでタッタカ歩き出します

40分程歩いてから夜店大会へ。
小さな公園なのに屋台が20くらい出てました!!
そして凄い子供の数!!!
まさに子供天国(笑)

そして田舎だからか??フレンドリーな子供達。
『お腹に赤ちゃんいるの?』
『犬触っていい??』
帰りにすれ違っても『バイバーイ♪』
友達か?!って突っ込みたくなるような満面の笑みに思わずこちらも『バイバーイ♪』

あまりの子供の多さと活気にお買い物は諦めてしばらく眺めてUターンして帰って来ちゃいました
ポテト食べたかったのにな…
帰りに寄ったスーパーでノンアルコールビールを買って帰宅しました。

どうしてもポテト食べたい熱は納まらず、久し振りに『お庭で昼間っからビール』気分を満喫しました♪

あぁ、最近『これ』をやってなかったな~。
去年はしょっちゅうしてたのに(笑)
ご近所から見たらお腹の大きな妊婦が昼間っからビール飲んでるって思われちゃうって気が付いて
慌てて撤収しました
『ノンアルコールbeerです』って張り紙したいわ…

その後気分も良くなってもう一本。
お菓子も食べたらお腹いっぱいで、今日の晩ごはんとなっちゃいました…


旦那様は今日も残業で一人分だけの晩ごはんを作りました
写真忘れたのでメニューだけ書いておきます。
鰹のたたきマリネサラダ
ズッキーニと青梗菜の帆立餡かけ
ひじきと大豆の五目煮
鯵の骨煎餅
射込み竹輪、胡瓜とチーズ
キャベツと若布のお味噌汁
白米

栄養バランス悪くってまぁ君怒ってるかな??
明日はちゃんとした物食べるからね~。


蜃気楼?!

2010年06月06日 | お出かけ

いつもの海散歩です

昨日のお散歩で落としてしまった婆さんのペンダントトップのスワロフスキーを探しにぐるっと回ってから海へ。
一見日差しは弱いけどとっても暑い日でした
いつもの浜にはウェイクボードしてる人も。
妊婦でなければお願いして一本だけ滑らせてもらうのにな…

そんなにお天気良くないのに見慣れない島が…
見えるかな?
ぼんやりと…
これは蜃気楼なのかな??
それとも四国や男鹿島まで見えてるのかな?
 


とっても暑くって帰宅してすぐに旦那様は
私はこれ♪

昨日のお散歩途中で買って貰った『冷凍いちご』
ミキサーでフローズンドリンクに♪
それぞれおクールダウンしたらもう17時!!
起きるの遅いと一日短いな~
来週は早起きしよっと。


目標2時間のウォーキング

2010年06月03日 | お出かけ

タイトルの様に目標は2時間のマタニティーウォーキングです

やっぱり私は形から入るタイプで、昨日買ったお帽子をかぶってやる気満々でお家を出ました!!
クリーニング屋さん経由でいつもの海へ。
スーツの上下と婆さんのお散歩グッズしか持ってないのに重たい…しんどい…暑い…
でも景色は最高!!リフレッシュ出来ました
 
砂浜に降りてしまうと、帰ってすぐに婆さんをお風呂にいれなきゃいけないので整備されてるサイクリングロードをテクテク
海風があまり届かないからか、コンクリートの照り返しかほんっと暑い~

いつものコースを歩いて帰ってきたら30分しか経ってない
クリーニング屋さんも寄ったのになんで?!
一人で黙々と歩いてるとこんなもんなのかなぁ?
ほんとならこの4倍も歩かないといけないなんて、妊婦って意外と大変ですね。。
日課になるか初日から不安です。。


海散歩とコロッケ

2010年05月30日 | お出かけ

パンのお味見が終わった頃、ちょうど囲碁も終わったので『お散歩でも行く?』と言ってくれた旦那様♪
いつもの海へ
海風が涼しくって良い気持ち~

すっかり夏
水着で日焼け中の外人さん!
潮干狩りやBBQしているファミリー!!
裸族の子供たち!!!

 
鮮やかな木?お花?
良く見るとグロいです…

妊婦ゆえにおトイレが近くて(失礼)一時間で切り上げて駅を経由して帰宅♪
ついでに駅前のお肉屋さんでコロッケGET♪
お家のお庭でビール&炭酸水で乾杯して食べました♪
 
婆さんはどちらに貰えるか右往左往してます(笑)

その後コーングリッツサンドを食べたりなぜか皿うどんを食べたり…
ちょいちょい食べしながら旦那様は寝てしまったので晩ごはんは以上で終了~。

9時前に起きて来た旦那様と映画を見ながらポップコーン食べてまったりしました♪

休日はあっと言う間に終わっちゃうな~。
また来週一緒に楽しもうね