生物工学研究室で取組んでいるラバテラの突然変異育種!
さまざまな花の変化を発見しています。
これなんかは花が大きくて覆輪もしっかりしているのでとても綺麗です。
しかし受粉できずに種子が採れないと来年栽培できません。
変化が本当に変異なのかを確認するためにも稔性があるか
確認しなければなりません。そろそろ最後の調査になってきました。
データを整理していくと、花色の変化も覆輪(ピコティー)の発生も約20~25%。
つまり変化したのが約4分の1です。もうおわかりですね。
メンデルの法則3:1どおりなんです。9月はデータをまとめます!
さて今日から待ちに待った映画「三本木農業高校、馬術部」の先行上映会が
県内で始まります!長渕文音さんや佐々部清監督も舞台挨拶のため
県内を飛び歩いています!
私たち三農の様子がよくわかるのでぜひご覧下さい!
さまざまな花の変化を発見しています。
これなんかは花が大きくて覆輪もしっかりしているのでとても綺麗です。
しかし受粉できずに種子が採れないと来年栽培できません。
変化が本当に変異なのかを確認するためにも稔性があるか
確認しなければなりません。そろそろ最後の調査になってきました。
データを整理していくと、花色の変化も覆輪(ピコティー)の発生も約20~25%。
つまり変化したのが約4分の1です。もうおわかりですね。
メンデルの法則3:1どおりなんです。9月はデータをまとめます!
さて今日から待ちに待った映画「三本木農業高校、馬術部」の先行上映会が

県内で始まります!長渕文音さんや佐々部清監督も舞台挨拶のため
県内を飛び歩いています!
私たち三農の様子がよくわかるのでぜひご覧下さい!