
母と妹と3人でお台場にある「大江戸温泉物語」に行ってきました。

当日は台風上陸で午前中の関東地方は荒れ模様の天気。
行くのを取りやめようかと思ったけど、午後からは青空が出るほどに回復したのでそのまま決行しました。
妹は何度か行ったことがあるらしいけど母と私は初めて。
江戸を再現した温泉のテーマパークを満喫しました。
まずは受付を済ませた後、4種類の柄の中から好きな浴衣を選び、更衣室で着替え荷物をロッカーに預けます。
そして日が暮れないうちに屋外の足湯に行きました。
ゆっくりと足湯に浸かりながらおしゃべりした後は館内をしばし散策。

江戸情緒満載の飲食店やお土産屋さんがたくさんあり、見て歩くだけで楽しい。
そうそう外国の観光客にも人気があるみたいで、浴衣を着た外人さんがたくさんいました。
ちょうど「テニスの王子様」とのコラボ企画が開催中で館内にはいたるところでテニプリのキャラのパネルやポスターやShopがありました。
て、事で私も手塚部長と一緒に記念撮影。


館内を回った後は温泉三昧。
露天風呂を始め、いろいろな湯船に浸かり、少々のぼせ気味。
そして風呂上がりと言えばコレでしょう。

今回はお部屋を予約してたので、その後は部屋飲みです。

こじんまりとしたお部屋ですが、大広間やリラクゼーション室で休むよりはやはり落ち着くし、ゆっくり休めます。
翌朝は館内で朝食。

チェックアウト後はダイバーシティーに寄ってお昼に解散しました。
最後にガンダムをパチリ。
