さてさて今日が旅行の最終日です。
まずは朝食。
ホテルの1階にあるカフェに行きました。
やはりコーヒー用のミルクはなかったので頼んでコーヒー用にミルクを温めてもらいました。
行き交う人を眺めながら朝食
通勤時間帯が過ぎた頃なので人もまばら。
何かの撮影をしていたらしく男女がばったり出会ってハグしてるシーンを何度か撮り直していました。
朝食を食べた後は部屋に戻って荷造り。
行きはスカスカだったスーツケースが買い物の品でパンパンです。
空港行きのバスの集合時間が15時45分だったのでそれまで南大門と明洞をブラつくことにしました。
南大門は観光客でにぎわってました。
狭い路地の左右にお店がびっしり。
食料品から衣料品から靴からアクセサリーから、何から何まで揃ってます。
明洞の屋台でも地下街でもここでもなぜか靴下がたくさん売っていました。
10足ぐらい束になってて、たぶん1足50円くらいじゃないかしら。
今思えば買っときゃよかったなと。
そういえば「メリは外泊中」でメリが露天でキム・ジェウク扮する代表に靴下買ってあげるシーンがあったな~。
妹はいろいろ物色したあとに流行のロングカーデガンを買いました。
けっこう流行りのカワイイ服がいっぱい売ってましたよ。
私は買ったものをまたスーツケースに詰めなおすのが面倒くさかったのでなにも買いませんでした。
その代りに屋台でホットク買って食べた。
集合時間の1時間前にホテルに戻りロビーで出発時間まで一休み。
ツアー客が全員そろったところでバスに乗って金浦空港へ。
車窓からの眺め。
ソウル市内を悠々と流れる漢江。
さて空港に着いたらまず荷物を預けて出国審査を済ませたら、税金の払い戻し手続きへ。
免税店以外で買い物したときに払った税金をここで戻してもらいます。
その後は免税店で買った妹のバッグを受け取り、ウォンを円に換えて、空港内のカフェで軽い食事。
その後はお互いに荷物の番をしながら交代でトイレに行ったのですが、妹がなかなか戻って来ない。
たぶんまた免税店で物色してるなと思ったら案の定「ちょっと免税店で買いたいものが見つかったから」とお財布だけ持って行ってしまった。
しばらくして戻ってきたのでそろそろ搭乗ゲートに向かおうかと思って時計を見て愕然!
なんと19時20分。
私たちの乗る飛行機の出発時間19時30分。

気が付くと後ろで「大韓航空羽田行きにご搭乗のお客様~!」と叫んでる人が。
すでに搭乗の最終アナウンスも終わった後でした。

急いで案内の人のところに行くと「走ってください」と言われ走りましたよ。
で、搭乗ゲートに着いてパスポートと航空券見せるところで妹が「パスポートがない…」と言いだし。(マジかよっ!

)
バッグの中を探すも見つからず「さっき免税店で買い物したときパスポート提示したからお店に忘れてきたかも」と言いだしお店に戻りました。
もうこの時の待っている私の気持ちったら、もうドキドキですよ。
戻ってきた妹「商品買った紙袋の中に入ってた。」

そしてギリギリに飛び乗り、座席に付いたと思ったらすぐに飛行機動き出しました。

定刻通りです。
ってことで妹のやっちマンハッタンこれで何度目だぁ~
さよなら韓国
帰りの機内食
チキンのクリーム煮と玉ねぎの酢漬けとパイナップルとお豆腐。
歯磨き粉みたいなチューブはコチュジャン。(そのままお持ちかえりしました。)
もう帰るだけなのでビールもいただきました。
乾杯!おつかれっした~。
ナッツリターン(笑)

ビールのおつまみです。
そして平日の会社帰りのサラリーマンに混じり、電車乗り継いで帰宅しました。
いつもながらマイペースで勝手気ままななB型と行動力はあるけどツメが甘いO型同士の珍道中でしたが、楽しい旅行でした。
でも計画してたことの半分もできなかった。
東大門も行けなかったし、カロギルスも行けなかったし、ロッテマートも行けなかったし、アワビのお粥も食べられなかったし、ピンス(韓国風のかき氷)も食べられなかったし…

なので近いうちにぜったいにまた行きます。
最後に韓国の人たちはみな親切でした。
代わりにタクシー拾ってくれたり、地下鉄の切符を買ってくれたり、道を尋ねれば目的場所まで案内してくれたり。次回はもう少しお勉強してスムーズに移動できるように頑張ります。
あ、そうそう。
1日目の東和免税店でもらったマーケットオーのリアルブラウニー

めちゃウマ~
もっと食べた~いと思ってたら近所のダ○エーに売ってたので買ってきた。
今度行ったらたくさん買ってこよう。
ではでは旅行記はこれにておしまい。