さあ、2日目はポルノグラフィティの故郷、因島へ行きます。
まずはホテルで朝食

私と姪は洋食、妹は和食。
ホテルの送迎車で新尾道駅まで送ってもらい、トヨタレンタリースで車を借りました。
車種はヴィッツ。
もちろんナビ付き。
因島へ行く前に尾道の商店街をブラブラ



閑散としてました。
では因島に向けて出発~


運転手は妹です。

あの橋を渡るよ~

まずは尾道大橋を渡り、しまなみ海道の玄関口、向島に入ります。

そして2番目の橋、因島大橋を渡ります。

橋からの眺めもサイコー

因島上陸
瀬戸自動車道を因島北ICで降りると間もなくして、昭仁が通っていた因北小学校がありました。
そのまま国道を山のほうへ走って行くと、ありました。プラザオカノ。
昭仁の実家の写真屋さん。
と言ってもご自宅ではなく、お店のみです。
今はおじ様が運営なさってるみたいですね。
ポルノファンにとっては聖地です。
中へ入るとおじ様が「さあ、奥まで入って。」と笑顔で迎えてくれました。
店内にはファンが5、6人いたかな。

店内はポルノの写真やポスターがビッシリ。
昭仁と晴一の高校や中学の卒業アルバムを見せてもらいました。
昭仁に良く似たおじちゃん。(代々木のライブで、昭仁の親戚はみんな昭仁と顔が似てるって言ってたな。)
私達がわざわざ関東から来たのにライブに行けなかったことを話すと笑いながら「何しとるんよ~。」って・・

なんと当日券があったそうで、それを聞くと、昨日思い切って福山行きのバスに乗れば良かったと後悔。

本当に「何しとるんよ~。」の私達です。
おじ様は昭仁の話をいろいろとしてくれました。

お店ではいかにも手作りらいいグッズが売ってました。

私はストラップとキーホルダーを購入。
裏は2010因島と言う文字と、来店記念ポスターを縮小したものがプリントされてます。
良く見るとこの写真、晴一の髪型がビミョ~

姪はストラップと来店記念ポスターも買いました。
おじちゃんがレシートに「岡野」のハンコを押してくれました。
店内で写真を撮ったり、ファンの寄せ書きノートを見たりしてると、そこへ昭仁の家族と親しいらしい女性が来店。
おじちゃんが言ううには、昭仁のお母さんが亡くなったあと、母親代わりのようにいろいろとお世話をしてくれた方らしい。
そのおばサマは、手作りのDVDをおじちゃんと昭仁のご家族に渡すために来たみたいで、おじちゃんから私達がライブに行けなかったことを聞くと、昭仁の実家に持って行くはずだったDVDを姪にくれました。
もう姪は大感激
さらにおばサマ、私達がペーパームーンでお昼を食べることを話すと、ライブの翌日はファンで満員になるからと、お店に

して3人分の席を予約してくれました。
さらにさらに、車で案内してくれるって

なんて、親切な方なんでしょう。
しかも、近道があるけど、せっかくだから青影トンネルを通っていきましょうね。って。
さっそくおばサマの車の後を付いていきました。
~あの急な坂上りきったら青影トンネルだ

~

「Aokage」の歌詞に出てくるトンネル。
昭仁は高校へ通う3年間、ここを自転車で通ったそうです。
結構狭いし、歩道もないし、自転車で通るのは結構コワそう。

前を走るのはおばサマが運転する車。
間もなくペーパームーン到着
お店の中

おばサマが予約してくれたおかげですぐにテーブルに付けました。

お店の入り口にも写真やサインが
このお店、細い一歩通行の路地を入ったところにあって、案内してもらわなかったらなかなか辿り着けなかったかも。
改めておばサマに感謝です。
私達が食べた「本日のランチメニュー」

キスのフライとチキンのマリネ。
これにドリンクが付いて700円。
とても美味しかったです。
さてペーパームーンで腹ごしらえした後は新藤フルーツへ

晴一のおば様が経営しているお店です。

店内はやはりポルノの写真やサインが・・・

因島名物の八朔ゼリーを買いました。
新藤フルーツのおじちゃんに因島公園までの道を教えてもらって出発。
因島公園です。

NHKで放送された因島ライブのときに二人がインタビューに答えてた場所です。
ここからの景色がサイコーにキレイでした。
さあて、お次は折古の浜だ~。

~君に出逢ってしまったよ。夏盛り折古の浜

~
「狼」という曲の歌詞に出てくる折古の浜。
ポルノファンが4人ほど居ました。
とにかくキレイな海岸で、ここでも感動。
先ほどの因島公園と言い、この折古の浜と言い、こんなキレイな景色の中で育ったら、そりゃ昭仁や晴一のようないい子が育つ訳だぁ~と納得。
最後にもう一度プラザオカノに立ち寄って因島を後にしました。
午前中よりもファンが増えてました。
熱烈なポルノファンの姪にとっては夢のような1日だったそうです。
さあ、瀬戸自動車道から山陽自動車道に入り、一路広島市内へ・・・。
今度は私が運転手です。
広島市での宿泊先、「ホテルサンルート広島」

角部屋で窓も大きく、昨日のホテルより広かったです。
夜はまたもホテルのスタッフに教えていただいた地元の居酒屋さんへ

写真は最初に食べた揚げ野菜と生ハムのサラダ。
バルサミコが効いてて美味しかった。
この後も数種類のお料理を注文したけど全部美味しかった。
今度の旅、本当に食べ物のハズレがなかったわ。

部屋の戻っても、今日の出来事を話しながらまたビール。
飲んでばっかり・・・
さて明日は平和記念公園と宮島に行きます。