goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

お料理楽校に参加してみた。

2012-12-09 11:33:10 | Weblog

 

狭山市にあるサ○ボクのドイツ人婦人による催事に参加。

本当のジャーマンポテトの作り方を教えていただきました。

 

鉄板の周りに薄くスライスしたジャガイモを並べて、

真ん中にたまねぎの薄切り、

ベーコンの拍子木に切ったものを重ねておき、

しばらくそのまま、

ジャガイモに火が通ってきたら、

全体を混ぜて、

塩、こしょう、パプリカを振って、

出来上がり。

 

お皿の上の方が私たちが作ったそのジャーマンポテトですが、

油を少々少なめにしたので、

ポテトはくたくたになってしまいました。

 

ホットサンドは、

ドイツパンの薄切りに片面にバターを塗って

塗ってない方にチーズを載せて、

その上にラッキョウのみじん切りチーズを重ねて、

もう一枚のパンにもバターを塗り、

それが外側になるように重ねて、

鉄板に乗せて焼きます。

ラッキョウが思っていたより味がなじんで、

おいしいホットサンドでした。

 

 

 

 

こちらはレストランの一皿、みそ味の豚をサラダナで包んでいただきました。

 

 

 

講師特製のフルーツケーキは、

ドライフルーツがたくさん入って、

いろいろの香辛料が入って香りも良く、おいしいケーキでした。

 

 

 

お茶の後はドイツのクリスマスのお話。

クリスマスカレンダーで一日一日を楽しみに待つ様子や、

ケーキ作りなど、

クリスマスの前にはサンタの弟が仲間を連れて、

子供たちが良い子だったか悪い子だったか調べにくるそうです。

 

最後に、簡単なクリスマスのオーナメントの作り方を教えていただきました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯能・東郷公園の紅葉 | トップ | 都会の初冬 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どれもおいしそう! (グリーンブライト)
2012-12-10 16:40:37
こんばんは!
すっかり寒くなりましたね!

ジャーマンポテト、ホットサンド
簡単に作れおいしそうですね!

レストランの一皿もおしゃれな盛り
つけ、参考になります。

これからXマス、普段と違った
手ずくりのお料理を作って
みたいですね!

返信する
グリーンブライトさんこんばんは。 (cchon)
2012-12-10 17:56:30
寒くなりましたね。
雪の被害はありませんか。

簡単に出来ておいしいものが、
嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事