思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

川越市立美術館

2005-08-31 22:22:40 | 展覧会



2002年12月に出来ていたのになかなか見に行く機会がなかったが暑さも一段落した事で出かけてみた。先に出来ていた博物館の隣に白い土蔵のような感じの建物があった。川越の美術家と言う事で岩崎勝平の絵を特集していた。私ははじめて聞く名前だった。昭和のはじめ頃の娘さんだろうか浴衣を着た動きのある絵や、固い鉛筆で丁寧に描いた風景画など、ゆっくり楽しんだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年目

2005-08-30 22:55:24 | Weblog


パソコンを覚え始めてまずはワードで編集してホームページを立ち上げた。更新するとカウンターが動かなくなったり、画像が小さくなってしまったり、更新するたびにトラブルがあってその後HTMLタグで作り直した。初めは無料のプロバイダーで作っていたが旅行の回を重ねるごとに画像も増えて容量の多い有料の物に変えて半年ほどが過ぎた。どちらかと言うと飽きやすい私だがPCは面白くて未だに続いている。これからも楽しみながら時には新しい事にも挑戦してページを増やしていけたらと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005-08-28 18:33:58 | デジカメ散歩

 

いつもの川沿いの散歩道を歩いていると、今日はいろいろな種類の蝶が飛んでいた。薄紫のシジミチョウはひらひらひらひら、黄色い蝶は忙しそうに、茶色い蝶はのんびりと葉に止まっていた。名前でもとインターネットで調べてみるとずいぶんとたくさんの種類があるのに気がついた。結局この蝶の名前はわからなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つゆ

2005-08-24 16:58:10 | 私の庭の花



昨日雨を待っていたが、なかなか降り出さないので庭の草むしりをして水を蒔いて、蚊に刺された手足が痒くて急いで家に入ったら土砂降りの雨が降リ出した。今朝は庭の木々が生き生きしている。ペチュニアもアメリカンブルーも雨にぬれてしぼんでしまったけれど、萩の枝の先がきらきら光っている。あっちにもこっちにもまるでダイヤモンドの花が咲いているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストです。

2005-08-23 23:04:18 | Weblog



アゲハチョウを加工してみました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする