goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

圧力なべ

2012-10-09 09:30:19 | Weblog

 

おいしそうなくりが手に入ったので、

早速圧力なべにセットして、

火にかけたら、、、。

しばらくして、いきなり蓋の周りから蒸気が噴き出した。

蓋を見たらネジがしまっていない。

それでもう一度締めなおして、火をつけたら、

すぐまた蒸気が噴き出した。

 

火を消して説明書をよく読んでみた。

    圧力調整装置、安全装置、パッキンの三重安全装置になっていて、

    ”安全装置から蒸気が吹き出ないときにはパッキンが働いて、

    蓋と本体の隙間から蒸気が一気に抜け出します。”

 

とのこと。

それで、安全装置の掃除に取り掛かった。

コインでキャップをはずしと書いてるがそれがなかなか外れない。

確か30年以上は使っている間、

パッキンは二度ほど取り換えたが、

まだ一度も安全装置のキャップは外したことはなかった。

夫にも手伝ってもらい、何とかはずすことが出来、

中のスプリングや、弁をきれいに掃除して、

元通りにセットして、

ためしに、もう一度栗を蒸してみた。

今度はいつもと同じように「おもり」が回って、

気持ちよく蒸気も出て、

栗もおいしく蒸しあがった。

 

はじめに蒸気が吹き出たときには、

蓋のねじを締め忘れたかと、

自分の老化が気になったけれど。

安全装置の不具合であったようでホッとした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする