goo blog サービス終了のお知らせ 

** 自然道楽的おまけ集 **

◇見たり撮ったり拾ったり。
  おまけ保存倉庫です。

おまけ1460  「見つけると、春~と思うキノコ」

2015-04-14 | 自然道楽
やっぱりこれでしょ。



アミガサタケ

毎年のチェックポイントで、今年も沢山はえています。
桜が散る頃から出てきて、4月終わりに掛けてどんどん大きくなるんですよね(^^)
見ると春~~って感じです

大体、去年複数出たところには今年も出てるんですが、
バイト先に去年たくさん出ていたので、今年も出ますよ、と当然のように予想していたところ
なぜかまだそこには出ていないという。うー、なぜだ~~。
キノコ待ちの方もおられるのに、すみません、もうちょっと待ってみてください…m(_ _)m

おまけ1457  「白花マツバウンランの種を蒔いてみたら…」

2015-04-06 | 自然道楽
去年、通勤途中にあるマツバウンランをご紹介しましたよね

白花マツバウンラン

その植木鉢に蒔いた種は順調にみっちり発芽して
そして、咲きました(^^)/



おおーー、やっぱり白花~



全体的に緑も薄め仕様なので、日差しが強いとヨレヨレになって花茎が何本かダメになりました。

来年はまた蒔く??
うーん、思案中。
とりあえず、明日は種を取ったところに行って今年の状況を確認してみなくっちゃ(^^;)











おまけ1456  「暖かい雨上がり…」

2015-04-01 | 自然道楽
そうです。
長い冬を耐え、活動を始めました。



なめくじ~

庭で見ると敵ですが、利害と関係ないところで見ると
一生懸命這ってる姿がいじらしい感じ~(か?)

ちょっと見てください、この背中模様♪



波形が素晴らしい。

指紋みたいだなぁと思ったんですが、もしかしてこの波模様で個体識別できるのかな??