goo blog サービス終了のお知らせ 

** 自然道楽的おまけ集 **

◇見たり撮ったり拾ったり。
  おまけ保存倉庫です。

おまけ1205 「モナリザ効果?」

2012-10-27 | 自然道楽
川沿いの葉っぱの上に小さなカマキリ。(10月中旬)



ヒナカマキリなんだか、ヒメカマキリなんだか、どっちがどっちか良く忘れますが
さっき調べたらヒメの方ですね。
目つきの悪さは人一倍です。

で、その睨みをきかせた伏せた顔でジ~~っと私を見るわけです。
私が移動したら、顔だけ左右に動かして、いつも正面顔で見るんです。
モナリザみたいでした。

先日よりずっと体調不良。年も年ですからね。
病院薬を貰ったら、その薬のきついこと~~。
さらに次男の風邪もも貰ってしまい、当分、お散歩自粛でぐうたらします…(-_-;)



おまけ1203 「指より大きい幼虫」

2012-10-17 | 自然道楽
この豊満な幼虫の迫力と来たら スゴイです



思わず手に載せて吸着具合を確かめてみたくなりましたが、
持つときにブンブン頭を振り回して脅されそうなのでちょっと恐怖。

しかも、満悪く落っことすと、下にはブリブリに太った鯉が口開けて待ってるしで、
断念しました~。

クロメンガタスズメの幼虫。お尻の突起がチャーミングです

おまけ1197 「変あさがお」

2012-10-02 | 自然道楽
今年のうちの朝顔。
ちょっと朝もだいぶ時間が経って色が赤っぽくなってますが、
本物は綺麗な紫なんですよ。
切れ込みがチャームポイントなんですが、この朝顔は
以前紹介しましたよね。
涼しくなって勢いが盛り返してきて、毎朝何十個も咲いて綺麗です~~♪

…の中に5裂に混じって



おおー、4裂~(珍)

ちなみに萼はどうかなと思って見てみたら、やっぱり4枚でした。