goo blog サービス終了のお知らせ 

白猫夜話

フィギュアスケートっていいな

四大陸!マニアックな楽しみ(^.^)

2012-02-09 16:40:13 | 2011-12 四大陸

+

え~と、興味ない人にはまった意味ないと思うけど、ちょっとマニアックな四大陸男子シングルのお楽しみ(^.^)

*********************

★SP第1グループ2番滑走のMaverick EGUIAの使用曲は『Eye by Coba』、個人的にものすごぉ~く興味があるっ!

---------------------------

★四大陸振付師競演!

【SP】

デビッド・ウィルソン振付:高橋大輔 ジェレミー・テン

ローリー・ニコル振付:パトリック・チャン デニス・テン

シェイ=リーン・ボーン振付:アダム・リッポン ケビン・レイノルズ

ニコライ・モロゾフ振付:アブザル・ラクムハリエフ

宮本賢二振付:町田樹 無良崇人

【FS】

パスカーレ・カメレンゴ振付:高橋大輔 アダム・リッポン

ローリー・ニコル振付:パトリック・チャン デニス・テン

デビッド・ウィルソン振付:ジェレミー・テン

ニコライ・モロゾフ振付:アブザル・ラクムハリエフ

ステファン・ランビエール振付:町田樹

ジェフリー・バトル振付:ケビン・アルベス(ブラジルだぜぇ)

+

同じ振付師の振付によるプログラムの違い、ウィルソンvsニコル、vsカメレンゴなんてのも、超マニアックな楽しみ方かもっ(^.^)

*シマネコさま、くるしんさま、振付情報ありがとうございました。訂正しました(^。^;)

-----------------------

★四大陸衣裳部

▲高橋大輔のビラビラは増えているのか? やっぱ気になるよね~(^.^)

+

+

+


四大陸滑走順発表!&公式練習&到着!

2012-02-08 14:39:56 | 2011-12 四大陸

+

4大陸、男子SP滑走順が発表されたここだよ

28人中、気になる選手は…

まず第3グループには、⑫ジェレミー・テン、⑯ミーシャ・ジー

続く第4グループは全員が注目で、⑰アダム・リッポン、⑱ロス・マイナー、⑲ナン・ソン…と来て、登場するのが⑳パトリック・チャン、そのあとに?町田樹?リチャード・ドーンブッシュ

最終第5グループは、?ケビン・レイノルズ、そして我らが?高橋大輔?デニス・テン、?無良崇人

こうやって見ると、やっぱり四大陸って半端ないメンバーが集結してるなぁ。P氏の後の町田くんには落ち着いて滑って欲しい。大輔氏は好きだと言ってた2番滑走だね。伸び伸び滑ってほしいなぁ。無良くんはあまり力まずに!みんながんばってくれっ♪

*********************

+

四大陸期間中、白猫夜話チャットを開設します(^.^)

前回とは違うアドレスですので、お間違いなく~♪

 白猫夜話チャットここだよ

 パスワード→ crisis

 期間:2/9 21:00(前夜祭) ~ 店じまい予定未定(大会終了後)

期間中、ず~っと開けておきます。四大陸のこと、フィギュアスケートのこと、好きなスケーターのこと…いろいろおしゃべりしませんか?どなたでもどうぞお入りください。

白猫は常駐しておりませんが、楽しい時間が過ごせるようにマナーを守っておしゃべりしていただけたら嬉しいです(^.^)

+

*********************

+

日経・大輔4回転&真央3Aここだよ

北海道新聞・公式練習ここだよ

時事ドットコム・4回転着氷ここだよ

+

*********************

+

2/7(現地)にコロラドスプリングスに到着した、大輔氏、真央ちゃんの記事がそろそろ出てきてます。

しっかし、高地なのに2日前って、大丈夫なのかなぁ???

日経・公式練習ここだよ

MSN・体力UP?ここだよ

スポナビここだよ見所の記事

デイリー・大輔氏写真入りここだよ

毎日・コメント入りはここだよ

+

★しげるさま、ありがとうございます~、訂正しました。そういやそうだったわん(^。^;)

+


もうすぐ四大陸!テレビ放送予定だよ

2012-02-07 07:32:44 | 2011-12 四大陸

+

2011-12シーズンも終盤に向かって加速していくこの時期、いよいよ今週末は四大陸選手権。放送予定やらプロトコルやらをちらっとまとめてみた(^.^)

*********************

四大陸選手権2012 公式HPここだよ

イベントページここだよ

プロトコルここだよ

*********************

放送予定(フジTVBSフジJsportsJspoの再放送の数字は放送回数

2/10(金)12:15-15:30 Jsports 男子SP(LIVE)

     19:57-20:54 フジTV 男子SP

              20:00-23:00 Jsports 男子SP(再放送②)

2/11(土)06:20-09:30 Jsports 女子SP(LIVE)

              10:55-15:30 Jsports 男子FS(LIVE)

              15:30-18:30 Jsports 女子SP(再放送②)

              18:30-23:00 Jsports 男子FS(再放送②)

     19:57-23:10 フジTV 女子SP/男子FS

2/12(日)10:55-15:30 Jsports 女子FS(LIVE)

      18:30-23:00 Jsports 女子FS(再放送②)

     19:00-20:54 フジTV 女子FS

2/19(日)12:00-14:00 BSフジ 男子SP

              17:00-18:54 BSフジ 男子FS

2/22(水)17:00-20:00 Jsports 男子SP(再放送③)

2/23(木)17:00-21:30 Jsports 男子FS(再放送③)

2/25(土)10:00-13:00 Jsports 女子SP(再放送③)

       13:00-17:30 Jsports 女子FS(再放送③)

     15:00-16:55 BSフジ 女子SP

2/26(日)13:00-14:55 BSフジ 女子FS

            17:00-18:55 BSフジ エキシビション

2/27(月)18:00-20:30 Jsports ペア(初回)

2/28(火)18:00-20:30 Jsports アイスダンス(初回)

2/29(水)18:00-20:00 Jsports エキシビション(初回)

3/01(木)16:00-18:30 Jsports ペア(再放送②)

3/02(金)16:00-18:30 Jsports アイスダンス(再放送②)

3/04(日)14:00-16:00 Jsports エキシビション(再放送②)

3/13(火)15:00-17:30 Jsports ペア(再放送③)

3/14(水)15:00-17:30 Jsports アイスダンス(再放送③)

3/15(木)15:00-18:00 Jsports 男子SP(再放送④)

3/19(月)14:30-19:00 Jsports 男子FS(再放送④)

3/20(火)16:00-19:00 Jsports 女子SP(再放送④)

3/21(水)14:30-19:00 Jsports 女子FS(再放送④)

3/22(木)17:00-19:00 Jsports エキシビション(再放送③)

+


もうすぐ四大陸!~斜めに見るチャン~

2012-02-05 20:27:27 | 2011-12 四大陸

+

いよいよあとちょっとで四大陸。

今になって、アボットの欠場が決定し(ドーンブッシュがエントリー)、ちょっと残念。まぁ、深刻な怪我じゃないとのことだから、一安心だけどね。

今日は真面目に得点の変遷やプログラム構成を考察するんじゃなくて、ちょっとだけ斜めに見たパトリック・チャンについて。たいしたことじゃないんだけどね。

四大陸出場選手の資料を作っていて、ふと思った。

パトリック・チャンにとって、高橋大輔というのは結構大きな存在だったんじゃなかろうか?

チャンはシニア参戦後、GPS以上の国際大会に21回出場している。そのうち高橋と顔を合わせているのは11回。2008-9に高橋が全試合欠場しているにもかかわらず、だ。この数字は小塚の12回に次いで多い。ただ、小塚に関してはチャンよりも上の成績だったことが3回しかないのでチャンの中での意識はそれほど高くないんじゃないかな。

さて、パトリック・チャンにとっての高橋大輔は、戦績からだけ見るとこうなる。

2006-07 チャン、GPS初参戦。2戦目NHK杯で7位となる中、表彰台の頂点に立ったのは高橋。

2007-08 まず初戦のスケアメで3位初表彰台。この時の優勝が高橋。続く仏杯でGPS初優勝し意気揚々と乗り込んだGPFでは5位(高橋2位)、世界選手権では9位(高橋4位)。

2008-09 高橋が怪我で1年欠場する中、GPS2戦連続優勝!しかしGPFでは5位と失速。気を取り直した四大陸で優勝し、世選で見事銀メダル獲得。

2009-10 GPS初戦のカナダ、チャンが6位と沈む中、帰ってきた高橋は2位となる。その後のGPSは怪我からスキップ、地元の期待を一心に集めた五輪では5位。そんななか高橋は銅メダルを獲得、続くトリノ世選でもチャンに大差をつけて優勝、世界王者となる。

…ここまではチャンは高橋よりも上位になったことがなかったんだ。ところが、昨季2010-11から立場が逆転する。GPFでは失速の高橋を尻目に初優勝、その後の世選では歴代最高得点をマークして優勝。

今季も負けなしで、GPS×2戦、GPFを勝ち抜いてきている(高橋はそれぞれ3位、2位という結果)。

現役のトップ選手の中で昨季まで唯一勝てなかったのが高橋大輔だったんだね~(まぁ、プルも現役なんだが、対戦数が少なすぎるからね)。

+

だから、どう、ってことじゃないよ。

なんとなく、へ~っと思ったので(^。^;)。GPS以上の大会は世戦と四大陸しかないからある程度顔ぶれは似通ってくるけど、チャンにとっての高橋は、最も顔を合わせていて、いちばん勝てない相手だったってことになるのかな(過去形ではあるけどね)…。

さて、これから待つ二戦、四大陸&世選で、勝つのは、チャンか、高橋か、それとも別のだれかか?

+                                                                                                                     


四大陸っ、あと一週間!

2012-02-02 08:08:29 | 2011-12 四大陸

+

まだまだ…と思っていたのに、アッという間に時は流れ、来週はいよいよ四大陸。

書きたい記事がいっぱいあるんだけど…四大陸出場者が正式決定しているのでそれを取り上げておきたい→公式サイト・出場者男子女子ペアダンス

…それにしても、すごい顔ぶれ(^。^;)

カナダ、アメリカは、国内選手権の上位者をそのまま派遣(何人かは出ないけどね)。日本は男女共2位(男子は3位も)が出場しないとはいえ…世界選手権の前哨戦という雰囲気が強くなってきた。どんな結果になるにせよ、この顔ぶれで戦えるというのは得難い経験になるだろう。

やっぱり注目は、

【男子】 

高橋大輔、チャン、アボットの3人。それぞれ持ち味があり、評価も高い、本当にトップ中のトップたち。特にチャン、アボットは国内選手権でSP・FSの両方を揃えてきた。ただし、高橋が戦った全日本からはほぼひと月違うので簡単に比較はできない。

この3人に喰らいつくのが、ナンソン、レイノルズといったBV高難度選手と、リッポン、マイナー、町田、無良…力がありながらなかなか国の頂点に立てない選手たち。そして、デニス&ジェレミー・テンや、ミーシャー・ジーといった楽しみな若手もいる。

【女子】

いちばんの注目選手はなんといっても浅田真央。初の全米女王となったワグナー、復活のザン、新境地を見せ始めた村上、新進のザワツキー、今井…見どころ満載だ。そしてこの四大陸はカナダ女子にとっては世界選手権最終選考試合でもある。カナダ女王となったラコステと、実力者ファヌーフ…さてたった一枚の切符を手にするのはどちらか?

【ペア】【アイスダンス】

ロシアとドイツがいないのでペアは世界選手権並とはいかないかもしれないが、面白い戦いになりそう。高橋/トランペアに期待!

アイスダンスは大好きな2カップルが登場するので今から楽しみ。もちろんバーチュ/モイヤーと、デービス/ホワイトだ(もちろんシブタニ兄妹も好きだよ)。残念ながら日本からの出場はないので、逆に平静に見れそう(^。^;)

*********************

さて、みなさんの予想はどうだろう? 白猫の希望(予想ではない…^。^; )は

【男子】①高橋大輔 ②ジェレミー・アボット ③パトリック・チャン

【女子】①浅田真央 ②ワグナー ③村上佳菜子

…男子は、この順番がひっくり返る可能性が高いけど…希望としては、こうなんだもんっ…もっ、文句あっかっ(^。^;)

+