以前にもお伝えした、自重で体幹を鍛えるポーズ2つ。
腕立て伏せの姿勢から、右手左足を床と平行の位置まで真っ直ぐに持ち上げる。次に斜め45度にする。また真っ直ぐの位置まで戻す。これを左手右足でも行う。
ブログを見直してみたところ、このバランスポーズを紹介したのは2年前の今頃でした。
ほぉ、当時は左右5回ずつだったんだ。
その後10回ずつになり、今では20回ずつ行っています。
安定的に行えるようになりましたが、心拍数が120~130に上がります。ハァハァ(*´Д`)
あとはローラアーサナ。これも難易度高め。
プッシュアップバーを使って1回(これは楽々)。次に床に手をついた状態から3回。
1回10秒間保持するのが目標だけれど、床に手をついている時は(辛くて)早く数えるので10秒も経ってないw
どちらのポーズも道具不要です。体幹、鍛わります。
腕立て伏せの姿勢から、右手左足を床と平行の位置まで真っ直ぐに持ち上げる。次に斜め45度にする。また真っ直ぐの位置まで戻す。これを左手右足でも行う。
ブログを見直してみたところ、このバランスポーズを紹介したのは2年前の今頃でした。
ほぉ、当時は左右5回ずつだったんだ。
その後10回ずつになり、今では20回ずつ行っています。
安定的に行えるようになりましたが、心拍数が120~130に上がります。ハァハァ(*´Д`)
あとはローラアーサナ。これも難易度高め。
プッシュアップバーを使って1回(これは楽々)。次に床に手をついた状態から3回。
1回10秒間保持するのが目標だけれど、床に手をついている時は(辛くて)早く数えるので10秒も経ってないw
どちらのポーズも道具不要です。体幹、鍛わります。