にゃんこのヨガ的生き方

毎日をゆったり、元気に機嫌よく暮らす

太極拳

2014-01-26 16:26:26 | 体を動かす
今日は太極拳に出席してきました。

ここ何ヶ月か、太極拳が終わった後、必ずと言っていいほど眠くなります。家へ帰ってにゃんこと一緒にお布団にくるまって寝たいと思うため、最近はプログラムの後にお出かけすることが少なくなりました。

眠くなる理由。日曜だというのに朝7時に起きるから。睡眠が足りていないから。日当たりが良くて冬でもスタジオの中が暖かいから。

自分ではそんなふうに思っていたのですが。クラスの中で、同じように眠くなるという人がいました。ネットを見ると、同じように「眠くなる」の声があります。

今度インストラクターのSさんに訊いてみようっと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ

2014-01-25 11:00:26 | 体を動かす
久しぶりに筋トレをしてきました。はい、非常にきつかったです。

トレーニングしている最中、いつものウェイトが重い。これまではトレーニングの間があいてもきついのはクランチ(腹部)ぐらいだったのですが、今回は全てのマシンがきつい。うげぇ。どれだけ鈍っていたんだか。体がプルプルし、心拍数が上がり、珍しく汗もにじみます。負荷を下げて何とか全てのメニューをこなした後は、オナカがすいてハルル状態。ふう。

翌日は筋肉痛。特に上腕に来ました。久しぶりのこの感覚。

毎朝ストレッチと太極拳をしているし、駅まで走ると体が軽いし、(筋トレしなくてもいけるんじゃね?)と密かに思っていましたが、いいやどっこい。ヨガ系や太極拳だけでは足りないようです。筋トレは毎週行くよう努力します。やっぱり継続は力なり、か。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の防御システム

2014-01-18 23:01:50 | 風邪
NHK『ためしてガッテン』を見ました。お題はタイムリー、『風邪インフルよさらば 体の中から改造!計画』。

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20140108.html

風邪やインフルエンザの予防というと、手洗いやうがい、マスクなどが一般的ですが、元々体には繊毛細胞という防御システムが用意されていて、体内に細菌やウィルスが侵入した時、細胞内へ侵入するのを防いでくれるそうです。

線毛細胞は、鼻や喉、気管支に存在、繊毛が生えています。線毛細胞が元気なときは、繊毛が1秒間に15回程度の速さで小刻みに動き、体内に侵入したウィルスを咳や痰として体外へ排出したり、胃の中へ運んで胃液で殺したりすることで体を守ります。一方、線毛細胞の動きが鈍くなると、ウィルスが細胞内へ侵入し、インフルエンザなどに感染しやすくなります。

繊毛細胞は表面が水分や粘液に覆われていますが、寒さと乾燥に弱いため、冬場は機能が鈍くなる。だから冬は風邪やインフルエンザに感染しやすいのですね。繊毛運動をよく機能させるためには、水分を経口摂取することが重要だそうです。

鼻水や咳、痰は、体内にある異物を排出するためとは知っていましたが、そのような仕組みだったとは。自分で与り知らぬところで働く機能。すごいなぁ。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のジム通い

2014-01-18 22:15:09 | 体を動かす
もう1ヶ月ちょっと、筋トレをしていません。

もともと退屈に思っていた筋トレ。なんとか音楽を聴きながらしのいでいましたが、仕事で定期的に通えなくなってからすっかり箍が緩んでしまいました。

現在ジム通いは週に3回ほど。来週は行けたら行ってみようかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪、そしてマスク

2014-01-11 12:32:31 | 風邪
正月休み前後。マスクをしていたおかげで、風邪をひくこともなく休暇を過ごしました。

仕事始め。色々考えた末、マスクをつけるのをやめました。

マスクを外そうと思った理由は、自分の体に対して過保護になっているのではないかと思ったからです。使用しているマスクはN95。使用していると確かに風邪をひきません。恐らく、外界のウィルスなどが体内に入り込む量が極端に少なくなるのだと思います。

でもそれでいいの? 体内に入ってきた敵をやっつけてこその免疫力じゃないの?マスクを突き詰めていくと、無菌室に入るということにならない?インフルエンザが流行っている時は人混みに出て行くなとよく言うけど。手洗い、うがいは? 免疫力をつけるなら、これらのことも必要ないよね?

まあ自分の体を試してみようと思ったわけです。

マスクを外してまず思ったのは、マスクをしないのが実に心許ないということ。外界に無防備にさらされている気がします。

マスクは外し時が難しい。外した翌日には、自分の中に何か異種のものが入ってきたのを感じました。気のせいかな?と思いましたが、気のせいではなかったようです。その3日後(昨日)には、軽い風邪の症状が出ました。胃のあたりが気になる、何となくフワフワしてだるい。即刻、葛根湯、パブロンを飲みました。たくさん寝たおかげで、何とか風邪はひかずに済みましたが、まだ体内に敵は残っているようです。

結論。やっぱり電車内ではマスクをすることにします。だってねぇ。危うく三連休を無駄にするところでしたよ。風邪やインフルエンザはひかない方がいい。

振り返ってみれば、風邪のひきかたも随分変わってきています。

20代   扁桃腺のため、2~3ヶ月に1度は風邪をひく。しかも高熱を出す。
30代   扁桃腺除去手術後、高熱は出なくなる。風邪の症状は喉の腫れ、咳が中心。麦門冬湯、補中益気湯を愛飲。
40代   熱が出なくなる。その代わり風邪をひくと2週間ほどだるさが続く。
最近   風邪の症状が軽減。

年を重ねるにつれ症状が軽くなってきています。熱が出ないのは、熱も出せないということではないかと疑問に思っていましたが、かかりつけの医師に訊いたところ、免疫力があるからだと言っていました。免疫力を上げることが重要ですね。

免疫力を高めて風邪知らずに
http://eonet.jp/health/special/special56_2.html

これから冬本番。風邪やインフルエンザをひかないよう気をつけましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口内炎

2014-01-08 21:05:50 | 
口内炎ができました。鏡で確認すると米粒大のものが舌裏にできています。

こんな大きさなのに、口内炎て痛いんですよね。食事でしみる、喋ると歯が触って痛む。ついついたどたどしい話し方になってしまいます。自宅にケナログがありますが、左程効くわけではありません。(しゃーない)と思い、ササヘルスを購入しました。

ササヘルス
http://www.daiwaseibutu.com/sasahealth.html

以前同僚が口内炎のため買ったものを試させてもらった時、あっという間に口内炎が治り吃驚しました。今回も同様。2日経たないうちに治りました。効果てきめんです。

欠点はあっという間に治ってしまい、(あとの残りどうするの?)ということです。以前は虚弱体質でしたのでそのまま健康食品として飲みましたが、今じゃ必要ありません...まあせっかくだから青汁だと思って飲みます...

ササヘルスさん、ありがとう。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年のはじめに

2014-01-05 16:17:49 | インポート
明けましておめでとうございます。

お休みも今日が最終日。ありがたいことに風邪をひくこともなく、家族揃って賑やかに過ごしました。お休みはなぜすぐ終わってしまうのでしょうか。まあでも『働くからこそ休まれる』。毎日が日曜だったらきっと退屈するに違いありません。

例年盆暮れ休みは、ビールだのつまみだので決まって体重が増えるのですが、フシギなことに今回、全く体重が変わっていません。しかも殆ど理想体重のまま推移しています。

なぜなのか考えてみました。朝のストレッチ15分は数年続けているから違います。最近腰が痛くて骨盤を動かしていたから? それとも毎朝の太極拳?

手帳を見ると、毎朝太極拳をするようになったのが9月中旬。この頃は仕事の関係で、体重は減りこそすれ、増えることはありませんでした。それで気づかなかったのかもしれません。

二十四式太極拳はたった5~6分なのですが、動きが緩やかなためかえって筋力を使います。また気の流れを感じることができます。体重が安定しているのも、体調がいいのも、太極拳のおかげなのかもしれません。

結果がついてくるとやる気も上がります。ストレッチと太極拳は<自己整体>としてこれからも続けようと思っています。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする