goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこのヨガ的生き方

毎日をゆったり、元気に機嫌よく暮らす

父のこと

2025-05-03 20:34:01 | 老い
昨年秋、父が介護病院に入所しました。月に1回、父に会うために帰省しています。
入所直後はそれなりに元気でしたが、会う度に少しずつ衰えていっているのを感じます。

もうずっと帰れていないけど家はどうかな。いつ帰れるのか聞いてみようと思う。携帯を持ってくればよかったな。友達にメールをしたい。
今年の1月、父はそう言いました。
元気になって帰れるといいね。私はそう言うことしかできませんでした。

最初の頃、父は自分で車椅子に乗ってトイレに行こうとしていたらしいのですが、施設側としては何かあっては困る。
センサーマットが敷かれ、自由にベッドから降りることができなくなりました。
トイレはポータブルトイレになりました。

今はもうたぶん、ベッドから自力で降りる体力はありません。
車椅子に乗せられ食堂に行く。フードプロセッサで柔らかくした食事をとる。ベッドでTVを見る。することと言えばそのくらいのようです。

病院にいれば安心だとは思います。
同居していた妹家族の負担もなくなりました。

色々悔やんでもしょうがない。
先日会った時、父はそう言いました。それがどういう意味なのか、私は尋ねることができませんでした。

いつぞや父に面会した後、バスを降りてデパ地下に入りました。
明るいフロアで、お菓子、お惣菜、お酒、様々な商品が売られていました。
たくさんの人が楽しそうに行きかい、購入するための列に並んだりしていました。

行きたいところに行く。したいことをする。
行ってもいいし、行かなくてもいい。したければすればいいし、しなくてもいい。
選択肢があるということ。
当たり前だと思っていたことが、実は貴重なことなのだとその時痛切に思いました。

今の父には選択肢がありません。
誰もが人生の最後にはそうなる可能性があります。

いつかはわからないけれど、そう遠くない将来、父とお別れする時がくるでしょう。
そして次は私の番です。順番です。
老いていく姿。どのように人生に別れを告げるのか。
それを子どもに見せるのが親の最後の仕事なのかもしれません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体幹を鍛える | トップ | 幸せって、なんだろう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

老い」カテゴリの最新記事