2010.02.19(金)
25年の時を経て,ハイチ大地震の被災者を救うため「We AreThe World」がよみがえった…
1985年にアフリカの飢餓救済のために「マイケル・ジャクソン」らが呼びかけ,多くのミュージシャンが参加したチャリティーソング「We Are The World」…
新しい「We Are The World」に参加したアーティストは,ミュージシャンのほか俳優を含めて70人以上…オスカー俳優の「ジェイミー・フォックス」のほか,ハイチ出身の歌手「ワイクリフ・ジーン」も参加…映像では,この曲を作った「マイケル・ジャクソン」も,妹の「ジャネット・ジャクソン」と登場している…
歌詞はオリジナルとほとんど変わらないが,今回はラップでより強いメッセージを訴えている…このチャリティーソング,ビデオの収益金は,すべてハイチ救援のために寄付され,現在21カ国に音楽配信をしている「i Tunes Store」によると,アメリカ,日本のほか18カ国でチャート1位を記録しているという…
You Yube で現在と過去の「We Are The World」を見比べてください^^v…
</EMBED>
<EMBED>
【現在の体重 : 66.8kg】(ダイエット開始から1481日目 : -37.9kg)
(目標体重「64.7kg」まで,あと2.1kg)
最新の画像[もっと見る]
-
DeNA☆47勝52敗5分 2時間前
-
盆の入り 3時間前
-
トークショー 3日前
-
トークショー 3日前
-
トークショー 3日前
-
映り込み 5日前
-
山形麺食いレポート(再訪) 6日前
-
山形麺食いレポート(再訪) 6日前
-
山形麺食いレポート(再訪) 6日前
-
山形麺食いレポート(再訪) 6日前
We are the world USA for Africa Michael Jacksonには
自分はかなり影響されましたねー
自分の将来の夢まで左右されるほどです^^
やはり時代でしょうか,We Are The Worldもすっかり進化し,今風の曲調になりましたネ^^。
おじさんの私にとっては,やはり1985年の曲調が落ち着くようです。
というか今回の知らない人ばっかりで困っちゃったくらいです・・・
でもどちらもいいと思います
やはりスターがフルパワーで集合してるので
前回来れなかったプリンスを出してほしかったんですけど・・・
プリンスが本来歌うとこだったところを歌ったりだとか
ただ、ビデオがちょっとどうかなあ、、、。
特にオリジナルのマイケルJのパートを一緒に歌ってるジャネットJがぼわっと現れる部分は私的にちょっとweirdに感じます、、。
そういえば、近々これのスパニッシュバージョンもつくるらしいです。
タイトルは、
“Somos El Mundo” por Haiti!
どのアーチストが参加するのか楽しみです。
私の友達にプリンスに似た唇をもつ人が居ました。プリンス長沢という「あだ名」でした。。。懐かしい思い出です^^
We are the world でも大活躍でした。ハイトーンの声でシャウトする合いの手が最高です^^
Do they know it's Christmas?もイイですネ。
こちらの方がWe are the world よりも早期に発売されていたんですよネ。ボーイジョージが印象的です^^
当時はDVDはもちろん,ビデオも普及していなかったので,初めて映像を見たときの感激は今でも忘れられません^^
ひとりでは出ないパワーが集まって
希望と勇気と癒しを与えてくれますね