goo blog サービス終了のお知らせ 

しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

皮膚炎

2025-07-02 05:40:01 | 03.健康第一

2025.07.02.WED

皮膚トラブルでクリニックへ通院中です。
加齢による老化が原因のひとつとのこと。
村田先生の丁寧な診断と処方で改善方向に向かってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策

2025-06-16 05:24:58 | 03.健康第一

2025.06.16.MON

妻からステンレスボトルを買ってもらいまいした。
ゴルフや現場での仕事で活躍してくれそう。
こまめに水分補給し,熱中症を予防します。
今日から気温が30℃を超える日が続く予報です。
みなさまもお気をつけください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネデビュー・3

2025-06-09 05:33:37 | 03.健康第一

2025.06.09.MON

昨日から人生初のメガネ生活を開始しました。
ドライブや歩行中の視界が劇的に鮮明になり感動です。
遠くの方がハッキリ見え,気分も晴れやか!
数メートル先のテレビの字幕もくっきりです。
ゴルフはどうだろう?…
早速,メガネをかけて初の打ちっぱなし練習へ。
なんと!打球の行方がバッチリ見える!
メガネってすごい!!
もっと早くメガネに頼れば良かった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネデビュー・2

2025-06-08 06:21:49 | 03.健康第一

2025.06.08.SUN

一昨日のゴルフでは狙い目のターゲットが見えずイライラ。
打った球の落ち所もほぼ見えませんでした。
2打目のボールを探すにも一苦労。
早くメガネをかけてラウンドしてみたい!
メガネをかければ5打は縮まる!!…かも?
いよいよ本日午後,パリミキへ行きメガネを受け取ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症防止対策

2025-06-04 05:33:04 | 03.健康第一

2025.06.04.WED

肌キンキンボディミストを購入。
現場での仕事やゴルフのラウンドで活躍してくれそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネデビュー・1

2025-06-03 05:41:03 | 03.健康第一

2025.06.03.TUE

視力の低下を著しく感じ始めた昨今。
遠くがぼやけて見える症状に陥っております。
ゴルフで打ったボールの行方やグリーン上の旗が見えません。
前方から向かってくる人の顔,交通標識等の文字も霞みます。
室内のテレビやカレンダーも近くに寄って見て判別する始末。
これって老眼なのか?
メガネ屋さんで原因を調べてもらいました。
視力測定の結果は,右目が0.4,左目が0.9,両眼で0.7。
屈折検査を行ったところ「近視」との診断でした。
近くの文字等はハッキリ見えるので,老眼ではないとのこと。
安全確保とイライラを解消するため,メガネの購入を決意。
6月8日の納入以降,人生初のメガネ生活が始まります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ最高!

2025-05-18 06:00:33 | 03.健康第一

2025.05.18.SUN

昨日は宮城県の山元町でゴルフ。
終始雨の中でのラウンドでしたが,楽しくリフレッシュ!
ラッキーなことにニアピン賞を獲得しました。
ゴルフ最高です!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ検査

2025-05-11 07:04:57 | 03.健康第一

2025.05.11.SUN

昨日は胃の内視鏡検査。
多少のびらん性胃炎(浅い潰瘍)が散見されるものの,
心配するような異常はないとの診断。
胃粘膜を保護・修復する薬を処方いただきました。
鈴木先生,ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸の内視鏡検査

2025-04-13 07:26:15 | 03.健康第一

2025.04.13.SUN

2013年,憩室からの大量出血で大腸の1/3を摘出。
以降,毎年内視鏡検査を受けております。
検査の結果,小さなポリープと憩室はあるものの,
直ちに治療を要するような異常はないとのこと。
経過観察で2年後に再検査との診断。
鈴木先生,ありがとうございました。。
3月の健康診断で,血便が確認され心配してましたが,
まずはひと安心でホッとしております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸カメラ検査

2025-04-12 06:14:56 | 03.健康第一

2025.04.12.SAT

今日は年に一度の闘い。
憂鬱だけど,出しつくします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩酌抑制宣言

2025-03-06 05:33:11 | 03.健康第一

2025.03.06.THU

体重の増加を食い止めろ!
ほぼ毎日の宅飲みを週3以下に減らします。
辞められないと思うので,まずは減らしてみよう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズダウン

2025-03-05 05:17:16 | 03.健康第一

2025.03.05.WED

体重の増加を食い止めろ!
妻に頼んで,弁当箱を小さくしてもらいまいました。
ボディサイズもダウンするといいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2025-03-03 05:37:23 | 03.健康第一

2025.03.03.MON

今日は年に1度の健康診断。
便秘がちだったけど,ちゃんと採れたし…。
では,行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みの原因~ドキドキの3週間でした~

2025-01-29 05:43:39 | 03.健康第一

2024.01.29.WED

右上腕の痛みを発症して約3週間。
実は複数の腫瘍が原因でした。
しかも悪性の疑いがあるとのことで,昨日,山形済生病院で精密検査を受けました。

腫瘍の正体は血種。
良性でした。
血種とは,出血により組織内に血液貯留が形成される症状だそうです。

心臓冠動脈のバイパス手術を機に血液をサラサラにする薬を服用しており,少しぶつけただけでも出血しやすい体質にな
っていることも原因のひとつでした。

いつもはちょっとしたアザだけで済んでいたのすが,腫瘍に発展したのは今回が初めてです。

血種は自然に治癒する見込みですが,「ケガに気をつけるように!」と指導いただきました。
普段の生活や仕事上の制限はありませんので,大好きなゴルフも継続できます。

悪性の疑いがあると告げられ3週間。
正直毎日ビクビクしてましたが,良性でホッとしました。

親身になって診察・検査してくださった桑添整形外科,山形済生病院の医師に感謝です。

※右腕のアザの写真は,腫れと痛みがピーク時の状態です…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院ラジオ

2025-01-13 09:16:37 | 03.健康第一

2025.01.13.MON

朝から泣いたり笑ったり。
元気をもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする