goo blog サービス終了のお知らせ 

しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

山形麺食いレポート・126

2025-09-04 05:26:36 | 09.麺食記録

2025.09.04.THU

シリーズ・山形麺食いレポート。
126
軒目は、新庄市の「そば処あさ沼」
9月3日の昼食時に利用しました。


「合い盛りそば」(900円)をオーダー。


山形県産の玄そばを100%使用。
朝に製粉したばかりのそばで打つのがこだわり。
太打ちの田舎そばと、香りある細打ちの合い盛りです。

香りと甘みがひときわ際立つ逸品。
ごちそうさまでした。

【そば所あさ沼】
所在地…山形県新庄市大字仁間33
電話番号…0233-22-5538
営業時間…11:00~15:00
定休日…火曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-08-08 05:35:51 | 09.麺食記録

2025.08.08.FRI

シリーズ・山形麺食い
レポート。
122軒目で紹介した西川町の『松』を再訪。
8月7日の昼食時に利用しました。


『梅しそ中華
(800円)』をオーダー。


梅としその爽やかな香りが特徴のスープ。
のどごしなめらかなコシのあるストレート麺。




さっぱりとした味わいの一杯。
ごちそうさまでした。

【肉そば・呑み処   松】
所在地…山形県西村山郡西川町水沢402

電話番号…0237-87-9720
営業時間…11:00~14:30,17:00~21:00
定休日…月・火・水曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-08-07 05:14:18 | 09.麺食記録

2025.08.07.THU

シリーズ・山形麺食い
レポート。
83軒目で紹介した『ひふみ』を再訪。
8月6日の昼食時に利用しました。


『げそ天ざるそば
(950円)』をオーダー。


月山の自然が育てた美味しいお水を使って作られた蕎麦。
コシ・香りともに絶妙で味わい深いのが特徴です。


カリッカリのゲソ天が蕎麦の旨味を一層引き立ててくれます。


食べ応え満点の一品。
ごちそうさまでした。

【そば処ひふみ】
所在地…山形県寒河江市本楯3-2-1
電話番号…0237-84-5444
営業時間…10:30~15:30

定休日…月曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-08-06 05:08:22 | 09.麺食記録

2025.08.06.WED

シリーズ・山形麺食いレポート。
44軒目で紹介した
「といや」を再訪。
8月5日の昼食時に利用しました。




「冷たい肉中華そば」(850円)をオーダー。


黄金色の透き通ったスープ。
鶏ダシの旨味が強く甘めでまろやか味わいです。


やや縮れた中太麺。
コシ・弾力・味ともに自分好み。


コリコリとした食感の鶏肉も最高!


店主のおもてなしの心を感じる逸品。
ごちそうさまでした。

【といや(ほなみ分店)】
所在地…山形県寒河江市ほなみ3-10-25
電話番号…0237-85-1729
営業時間…11:00~15:00,17:00~19:00
定休日…水曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート・125

2025-07-30 05:33:02 | 09.麺食記録

2025.07.30.WED

シリーズ・山形麺食い
レポート。
125軒目は,朝日町の「番外地」。
7月29日の昼食時に利用しました。


『みそラーメン
(800円)』をオーダー。


濃厚な味噌スープ。
札幌を彷彿とさせる黄色の麺。




パンチの効いた一杯。
ごちそうさまでした。

【番外地】
所在地…山形県西村山郡朝日町宮宿1122-1
電話番号…0237-67-2447
営業時間…11:00~14:00,17:00~00:00
定休日…なし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-07-28 05:21:32 | 09.麺食記録

2025.07.28.MON

シリーズ・山形麺食い
レポート。
2軒目で紹介した寒河江市の『福家そばや』を約9年ぶりに再訪。
7月25日の昼食時に利用しました。


『冷やしワンタンメン
(1,150円)』をオーダー。


鶏ガラと煮干を煮込んだ優しい味わいのスープ。
なめらかな自家製麺。
ひき肉が透けて見えるほど薄いワンタン。






シンプルで極上の一杯。
ごちそうさまでした。

【福家そばや】
所在地…山形県寒河江市本町3-5-22

電話番号…0237-84-2770
営業時間…11:00~15:00,17:00~19:00
定休日…月曜日の午後,火曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート・124

2025-07-22 05:15:18 | 09.麺食記録

2025.07.22.TUE

シリーズ・山形麺食い
レポート。
124軒目は,山形市の「きのくにや」。
7月21日の昼食時に利用しました。


『極  肉そば
(750円)』をオーダー。


鶏油が効いた少し甘めでコクのあるスープ。
程よい固さと太さの田舎蕎麦。
炙られた鶏肉が香ばしくて食欲が増進します。






コスパ最高の一杯。
ごちそうさまでした。
大食いさん用のメニューもありますヨ。

【きのくにや】
所在地…山形市飯田西1-2-28
電話番号…023-633-4739
営業時間…11:30~14:30,17:30~22:30
定休日…火曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-07-15 05:42:44 | 09.麺食記録

2025.07.15.TUE

シリーズ・山形麺食いレポート。
69軒目で紹介した「こうじ屋」を再訪。
投票した日は外食で…
7月13日の
昼食時に入店しました。


夏季限定の「冷やしタンタン(1,050円)」をオーダー。


マイルドな辛さとコクのあるのスープ。
ゴマの香ばしさと肉味噌そぼろの相性が抜群です。


全粒粉の細麺。
噛むほどに旨味が口内で一杯に広がります。


甘味と辛味が調合され旨味に変化する逸品。
ごちそうさまでした。

【こうじ屋】
所在地…山形市平久保16-8
電話番号…023-625-7273
営業時間…7:00~9:00,11:00~17:00
定休日…金曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート・122

2025-06-24 05:34:42 | 09.麺食記録

2025.06.24.TUE

シリーズ・山形麺食い
レポート。
122軒目は,今年5月にオープンした西川町の『松』。
にしかわ悠々館「HOTEL KOHAKU」に併設された蕎麦屋さんです。
6月20日の昼食時に利用しました。




『肉そば(大盛)
(900円)』をオーダー。


脂は少なめで旨みが凝縮された透明感のあるスープ。


コシの強い麺は,噛むほどに芳醇な香りが口の中に広がります。


コリコリで心地よい歯ごたえの鶏肉。


丁寧なおもてなしを感じる一杯。
ごちそうさまでした。

【肉そば・呑み処   松】
所在地…山形県西村山郡西川町水沢402

電話番号…0237-87-9720
営業時間…11:00~14:30,17:00~21:00
定休日…月・火・水曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-06-19 05:21:14 | 09.麺食記録

2025.06.19.THU

シリーズ・山形麺食いレポート。 
11軒目で紹介した「あじこば」を再訪。
6月17日の昼食時に入店しました。


「冷たい肉そば+ジャンボいなり(980円)」をオーダー。


出汁と鶏の脂が絡んだ絶品のスープ。
歯ごたえ抜群の麺。
鶏肉のコリコリ感。
三位一体となった味わい深い逸品です。
大きくて食べ応えのあるジャンボいなりも最高。






暑さで疲れた体を元気にしてくれる味わい。
ごちそうさまでした。
 
【そば処あじこば】
所在地… 山形県寒河江市西根上川原367-1
電話番号…0237-85-5884
営業時間…11:00~15:00
定休日…月曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-06-06 05:43:38 | 09.麺食記録

2025.06.06.FRI

シリーズ・山形麺食いレポート。
3軒目で紹介した『麺辰』に久々に入店。
6月5日の昼食時に入店しました。


特製鶏中華(968円)をオーダー


国内産鶏肉を煮込んでつくったスープ。
ほんのり甘く,和風の味わいです。


中太の縮れ麺は,ほどよい硬さでモチっとした食感。
たっぷりの白髪ネギと柔らかい鷄チャーシューとの相性も抜群。


全ての具材が見事に調和された逸品。
ごちそうさまでした。

【麺辰】
所在地…山形市中桜田2-5-5
電話番号…023-666-8570
営業時間…11:00~14:30,17:00~21:00
定休日…火曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-05-31 05:56:07 | 09.麺食記録

2025.05.31.SAT

シリーズ・山形麺食いレポート。
117軒目で紹介した
「山大前やまとや」を再訪。
5月29日の昼食時に利用しました。


「チャーシューメン(1,000円)」をオーダー。


鶏ガラと煮干しと牛脂がブレンドされたスープ。
絶妙の旨味が口いっぱいに広がります。


米沢特有の細縮れ麺。
細身ながらしっかりとした弾力を感じます。
チャーシューは豚もも肉です。


伝統を守りながら個性を活かした逸品。
ごちそうさまでした。


【山大前やまとや】
所在地…山形県米沢市城南町3-3-33
電話番号…0238-23-3012
営業時間…11:00~14:00,17:00~19:30
定休日…火曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-05-29 05:37:54 | 09.麺食記録

2025.05.29.THU

シリーズ・山形麺食いレポート。
113軒目で紹介した「太郎亭」を再訪。
5月28日の昼食時に入店しました。


「肉そば(850円)」をオーダー。


親鶏の旨味が利いたスープ。
香り高い蕎麦。
コリコリとして心地よい食感の鶏肉。



三拍子そろったベストな味わい。
ごちそうさまでした。

【太郎亭】
所在地…山形県西村山郡朝日町大字宮宿2370-3
電話番号…0237-67-3789
営業時間…11:00~18:30
定休日…火曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート・121

2025-05-22 05:22:51 | 09.麺食記録

2025.05.22.THU

シリーズ・山形麺食い
レポート。
121軒目は舟形町の『重作』。
5月19日の昼食時に利用しました。


『チャーシューめん
(1,000円)』をオーダー。


あっさりスープに醤油のカエシが入った山形特有の蕎麦屋の中華そば。
チャーシューと多加水麺がスープに馴染んで美味しい一品。
蕎麦屋さんであることを忘れるレベルの中華そば。
ごちそうさまでした。




【重作】
所在地…山形県最上郡舟形町堀内3198-1

電話番号…0233-32-0465
営業時間…11:30~14:0
定休日…木曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形麺食いレポート(再訪)

2025-05-20 05:18:32 | 09.麺食記録

2025.05.20.TUE

シリーズ・山形麺食い
レポート。
83軒目で紹介した『ひふみ』を再訪。
5月16日の昼食時に利用しました。


『油そば
(900円)』をオーダー。


胡麻の風味と蕎麦の香りがベストマッチ。
コシが強くも油の相乗効果でツルツル度合いが増します。
創意に富む一杯。
ごちそうさまでした。


【そば処ひふみ】
所在地…山形県寒河江市本楯3-2-1
電話番号…0237-84-5444
営業時間…10:30~15:30

定休日…月曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする