潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

*好き*を日々、つらつらと。
本、コミック、海外ドラマ、ベランダ園芸、雑貨、DIY、オカメインコなど思いつくままに。

まだまだ使う気の浄水器

2024-04-21 16:00:00 | 住まい・暮らし

 今日も雨〜〜💧。

 

 別のお目当てがあってTVの番組表をチェックしていたら、偶然見つけました>『漫勉』の水木しげる回再放送。わーい、これで頭から録画出来るー(*´∀`)。

 

時遅し - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

わー、昨夜、というか日付変わって今日の夜『漫勉』の水木しげる回があったんだ〜〜💦。少し過ぎたところでたまたま気付いて録画を始めたけど、冒頭何分かが切れてしまいま...

goo blog

 

 

 さて、久しぶりに台所で使っている浄水器の交換カートリッジをぽちりました。たぶん、こんな感じのものが届くと思います。

 (※過去画像です)。

 なんで久しぶりなのかというと、本体を買い換えるかどうか迷っていたからです。そのくらい本体がもう古くて、カートリッジを認識するセンサーがうまく働かなくなってるみたいだし、文字も薄くて消えかかっているものもあって。

 いったいいつからこの浄水器を使っているのかと調べてみたのですが、平成20年(2008年)11月みたいです。

 

浄水器とオイルフィルター - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

さて、デジカメを買った勢いで浄水器も新調しちゃいました。いろいろ迷ったのですけど、買ったのはこれ。貯水槽になんとなく不安があるので、引っ越したときから浄水器は使...

goo blog

 
 

家電の年齢 - 潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

先日、無事直った冷蔵庫ですがこれは買ってから七年半になります、平成14年7月の購入です。Faxのときも思いましたが、わが家の家電は知らず知らずのうちに年季が入っていま...

goo blog

 

 

 ただし現在のはその二代目です。二台目というか。あるときカートリッジを買いに行ったら、本体+カートリッジ1台をお安く売っていたのでそちらにしたのでした。いつだったか古くなったなと思って、本体も交換した覚えがあります。それがまた古くなったんですね。

 店頭ではずっと以前から交換カートリッジを見つけにくくなりましたが、通販では比較的簡単に買えるので、気に入っていることもあってずっと使い続けてきました。次をどうしようかなと思いはしたのですが、本体を選ぶのが面倒になってついまたカートリッジを買ってしまったわけです。しかも2本入りと3本とであまり価格が変わらなかったので、3本入りをぽちっと(^_^;。

 ……というわけで、もうしばらくこの古い浄水器を使い続けることになります。3本使い切るまで、壊れませんように(‐人‐)。



コメントを投稿