梅雨の晴れ間の一日。
気持ちのいいお天気ですが、やはり梅雨の時期なので、
湿度が高いですね。
今週も、自宅のアジサイです。
ピンクのガクアジサイは、ご近所の方から頂いたものです。
とてもかわいいですね。
先日、歩いた時に撮った寿福寺の参道です。
新緑がとてもきれいでした。
梅雨の晴れ間の一日。
気持ちのいいお天気ですが、やはり梅雨の時期なので、
湿度が高いですね。
今週も、自宅のアジサイです。
ピンクのガクアジサイは、ご近所の方から頂いたものです。
とてもかわいいですね。
先日、歩いた時に撮った寿福寺の参道です。
新緑がとてもきれいでした。
あっという間にゴールデンウイークも終わり、
そろそろ梅雨入りの声も聞こえて来そうな時期になってきました。
梅雨の時期のお花といえば、アジサイですね。
今週のお花は、自宅のアジサイです。
まだこれから咲く種類もあるので、楽しみな季節です。
この可憐なアジサイは、生徒さんが持ってきてくださったものです。
暮れなずむ江ノ島
気が付いたら、前回の今週のお花からもう一ヶ月が経っていました。
桜の時期も終わり、新緑の季節になりました。
季節はどんどん巡っていきます。
けなげに咲くお花に癒されます。
今週のお花は、白のカンパニュラ、ナデシコ、ピンクのアルストロメリアです。
厳しい状況に置かれている方たちが、少しでも癒されますように…
今週初めは、一日中雨で真冬の寒さでしたが、この3連休には桜の開花宣言が出そうなほど
暖かくなってきました。
重いコートを脱いで出かけたくなりますね。
今週のお花は、デルフィニュウムとピンクの小ぶりのトルコキキョウです。
3月のはじめ、鎌倉で咲いていた河津桜です。
ソメイヨシノより一足早く楽しめます。
前回の今週のお花と前後しますが、2月の一週目に生けたお花です。
花材は、オンシジューム、淡いピンクのカーネーション、フリージア、コアニーです。
先週の日曜日、お天気に誘われて散歩に行った七里ヶ浜です。
空がとてもきれいでした。