パソコンじゅく新逗子教室ブログ

その名の通り『パソコンじゅく新逗子教室』のブログです。

10月度ミニ講座のご案内

2019年10月05日 17時07分30秒 | パソコン

今月のミニ(スポット)講座は「そこが知りたい Windows 10 早わかり講座」です。

教室の生徒さんだけでなく、どなたでも受講可能ですのでお気軽にお越しください。

10名様限定で、1時間半の集中講座です。
もちろん教室にもパソコンをご用意しておりますが「やっぱり自分のノートパソコンでやりたい」という方はお持ち込みも可能です。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとでも楽をする

2018年03月23日 11時42分21秒 | パソコン

「エクセル」は、パソコン初心者の方にはちょっと敷居が高い印象を与えるようです。

「仕事ならともかく、プライベートではあまり使う場面がない」

こういう声も良く耳にします。

しかし使いようによっては生活の一場面でいくらでも活用できます。

今日のクラスではエクセルの必須テクニック「オートフィル」を利用して、我が家の愛犬のお世話当番表を作りました。4人家族でルールを決めて、お散歩とお風呂のローテーションを設定します。朝のお散歩は全員でローテーション。夕方のお散歩はママの担当(子供たちは部活や塾で忙しい?)ですが、土日だけお休みのパパに交代。お風呂は全員が1週間交代で担当します。

さてみなさんならこんな表をどうやって作りますか?
ひとつ、ひとつ入力していたら結構大変ですよ。
単純なオートフィルではなく、エクセルのある機能を使えば、毎月の当番表をあっという間に作ることができます。

パソコンを使って「ちょっとでも楽をする」。
まぁそもそもそのためにパソコンはあるのですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物風封筒

2018年03月07日 18時47分15秒 | パソコン

クラスで「ワードで着物風封筒」を作成しました。生徒さんの素敵な作品をご紹介します。

着物柄を2種類かさね、帯の柄を選び、帯揚げと帯締めも配色し、和紙を使って印刷します。

写真をよく見ると右下の作品には、帯揚げと帯締めがありません。男性用の着物ということで、男性は帯揚げと帯締めは使わないということで、このような仕上がりになりました。

実はこれを作った生徒さんは、着物着付け教室の先生。さすがプロフェッショナルの奥深い知識に、生徒さんよりむしろスタッフの方が勉強になりました。

お札や商品券、各種チケット等、このような封筒に入れて差し上げたら、受け取った方はきっと驚いて大喜びですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやります!年賀状作成講座

2017年11月06日 23時11分36秒 | パソコン

11月9日(木)より、恒例の年賀状作成講座をスタートします。

今年も空きクラスが少なく、限られた時間帯の開講になりますが、

夜間等、ご相談に応じますのでお気軽にご相談ください。

受講料は年末謝恩特別価格で税込み1,500円(テキスト付き)です。

満席になり次第終了とさせていただきますので、お早めにご予約ください。

電 話:046-873-3717 メール:joy@pczushi.com 

■スケジュールは次の通りです。

11/  9(木)10:00~12:00

11/14(火)15:30~17:30

11/21(火)15:30~17:30 11/23(木)10:00~12:00

11/28(火)15:30~17:30 11/30(木)10:00~12:00

12/  5(火)15:30~17:30 12/  7(木)10:00~12:00

12/12(火)15:30~17:30 12/14(木)10:00~12:00

12/19(火)15:30~17:30 12/21(木)10:00~12:00

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(金)「湘南ビーチFM」の番組に出演します

2017年02月15日 21時32分22秒 | パソコン

明後日2月17日(金)地元「湘南ビーチFM」の番組に出演します。
午前10時半過ぎの放送予定です。

スマホ・タブレット、パソコン関連のよもやま話をする予定です。

パソコンやタブレット、スマートフォンを使えば全国どこからでも聞けますので、お時間がある方はぜひお聞きください。

パソコンからは↓

お聞きになる方はをこちらをクリック(下へスクロールして「関東」地区に湘南ビーチFMがあります)

「湘南ビーチFM」のWebページはこちら


※注・iPadやiPhone等スマートフォンで聞くには専用アプリが必要です。

iPad・iPhoneは「Tunein Radio」というアプリで「湘南ビーチFM」を検索して聞けます。

Androidこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする