goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

藤井聡太4段、29連勝!

2017年06月27日 | ニュース
すごいです。
あれだけ騒がれて
集中出来たのだるうか?
もちろん、将棋会館の中は
変わらないだろうが、
普段の取材などが相当多かった
のではないかと思う。
グッズが売り切れたり、
食事のメニューまで騒がれる。
ぜひ将棋に集中して
30連勝もこなしてほしい。
頑張れ藤井4段。

小林麻央さん死去、34歳

2017年06月23日 | ニュース
昨年の秋に部下の奥さんが
38歳で亡くなられた。
小さいお子さんもいて、
なんて酷いことが起きるのかと
とても悲しかった。
同じように34歳で小林麻央さんが
亡くなられた。
若いので病気の進行が
はやかったのだろうか?
ご冥福をお祈りいたします。

藤井4段すごい!

2017年06月22日 | ニュース
28連勝とは。
卓球の張本君といい、
すごい中学生が多いです。
私が中学生の頃は
やらこてんのボールと
プラスチックのバット持って
公園で遊んでいたと思います。
比べるまでもないですが、
すごい中学生たちですね。

藤井4段、26連勝!

2017年06月15日 | ニュース
すごい14歳です。
デビュー以来、公式戦26連勝!
素晴らしい!

10時間を超える対局だと
食事もするんですね。
対局って大変ですね。
まさに頭脳戦という感じです。
それを26連勝。
28連勝した人のことも知りませんが
藤井4段には頑張ってほしいものです。

すごい錦織、この調子で粘れ!

2017年06月05日 | ニュース
息の詰まるラリー
見応えがある。
暑いし、昨日雨で流れた試合をしたから
3日連続だ。
疲れているのに本当に良く頑張っていると思う。
もちろん相手も同じだ。
ベルダスコは31歳とのこと。
錦織は27歳。若さでは錦織有利だが、
連戦して疲れて、条件は同じ、
あるいは錦織が不利かもしれない。
それでも錦織は色々な戦いが出来る。
疲れてのらりくらりしている時もあれば、
ここぞのところは攻めまくる。
気持ちも、体力も折れないように
頑張ってほしい。

錦織、ついてる。雨の勝利!

2017年06月04日 | ニュース
昨日そのまま続けていたら
きっと負けていただろう。
1.2セットは連取したが、
3セット目をタイブレークで
相手に取られて、再開の4セットは
ストレートで取られた。
フルセットでかろうじて勝利した。
錦織が雨降った時に腰をマッサージ
してもらっていたくらいだから
満身創痍は間違いない。
てっぺんは近いぞ!
錦織頑張れー!

卓球 張本すごい!!

2017年06月02日 | ニュース
男子卓球と言えば水谷だが、
張本は13歳で倒した。
3ゲーム連取は、あれよあれよと
いった感じで水谷も何がなんだか
わからないうちに取られたのではないか。
世代交代した感があるが、
将棋も卓球もすごい10代が出てきたもんだ。
この勢いで張本、頑張って優勝して
ほしいものです。

錦織頑張れ!3回戦も勝利だ!

2017年06月01日 | ニュース
2回戦で、2セットを取って
6-6でタイブレークだ。
きょうも長い時間炎天下で
2人とも良く頑張っていると思う。
私ならぶっ倒れているだろう。
シャルディはサービスエースが多い。
反対に錦織は1回戦より
ファーストサーブがなかなか
決まらない。
肩のマッサージも受けながらなので、
満身創痍といったところか。
やった、錦織の勝利!
中1日だが、3回戦頑張ってほしい!

錦織が勝った!

2017年05月31日 | ニュース
全仏オープンがすごい。
錦織の試合がすごい!
コキナキスも強い。
身長が190センチもあるので
サービスが強い!
ブレークの応酬で、
第4ゲームまでもつれている。
最後は錦織が勝つと思っているが、
睡魔には勝てず、寝ることにする。
頑張れ錦織!

トランプ大統領誕生!

2016年11月09日 | ニュース
えらいこっちゃ。
株はブレグジットの時と同じように
下がるし、
円は高くなるし、世界の経済が、
不安定になる。
イギリスも、アメリカも
自分の国が、一番になればいいと
考えている国民が多いと言うことだと
改めて認識した。
明日からの世界た日本の
経済が心配だ。

また台風接近!

2016年10月05日 | ニュース
もういい加減にしてほしいと
思うくらいに、台風がよくやってくる。
雨もよく降っている。
今日夕方には、西日本に接近して、
雨が降ると言う。
今週末は、祭りだし、何とか曇りでもいいから
雨だけは降らせないでほしい。
てるてる坊主でも作ろうかな?

ノーベル賞、すごい!化学賞は、3年連続!

2016年10月04日 | ニュース
とにかく素晴らしい!
70年代、80年代に研究されて
結果の出たことは、今や基礎研究として
衆知の事実となっているとのこと。
オートファージタンパク質?よくわからないが、
とにかくすごい!
若者もこの快挙に続いてほしい。
何十年後の結果を目指して日々
研究してほしい。
頑張れ、日本の研究者たち!

らいす面白い!

2016年10月03日 | ニュース
コントてグランプリを取ったライス
面白かった。
ジャングルポケットも惜しかった。
個人的にはかまいたちも
面白かったのだが。
笑いは健康に良いと聞く。
夕べは、健康にさせてもらった。