金曜日は午後から、西公民館でバランス体操教室。体操途中から
外はかなりの雨が降った模様。帰るときは外がすっかり濡れていました。
庭の草木にいいお湿りだったと思います。
帰宅後、調整させていただきました。
医者に座骨神経痛と診断されて、しばらく経っているとのこと。
仰臥位、伏臥位がおできになりましたので検査ができました。かなりの変形です。
不調の時は変形しているという事実があります。
どんな症状でも「しんそう」は検査に基づいて健康の形に調整するだけです。
バンザイ検査(R)は揃いました。バンザイが揃うと殿屈検査(R)も揃ってきます。
腸骨の高さが揃い腰椎も正しい位置に戻りました。
調整後はピリピリした痛みは改善されたとのこと。
寒暖の差が大きいのでからだを冷やさないよう、
またワイヤーの入ったブラジャーやガードルなどで、からだを締め付けることのないよう
お話させていただきました。
庭の百合の花。白が咲き揃いました。
今日は雨が上がっても曇天で蒸し暑かったですが、元気に動くことができました。感謝です。
体験会のご案内
★ 日時 7月7日日曜日 10時より16時まで
会場 太田市「あすプラスケア」(介護保険事業所)様をお借りして
(太田市飯田町1077-4)
「しんそう」邑楽篠塚の堀越先生が中心となっての無料体験会です。
大勢の方のご来場をお待ちしております。
堀越先生連絡先 080-1360-6362
★お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで)
しんそう東京会事務局 TEL 054-367-7837
会場:綿商会館3階 〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10
日時:東京研修会の時 日曜13時~14時 7月は14日
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。 形をなおすしんそう館林木戸
パート1へはこちらからどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます