goo blog サービス終了のお知らせ 

「しんそう方」は無痛でからだを健康の形に正す方法ですパート2        しんそう館林木戸 

「しんそう方」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など日記風に
  しんそう館林木戸 0276(74)0956

からだがあたたかくなって気持ちいい!!

2018-09-20 21:37:06 | 患者さんの言葉

昨日、水曜日は1日PC向かって「城沼句会」会報作成をして半分くらいまで終わりました。

水曜日は仕事お休みですが第一水曜日は「おくのほそ道」を辿り

第二水曜日は会報作成と、やることが決まっていて

やり終わると、今月も予定通り終わったとほっとします。

今日午前中ほぼ仕上げ午後からは調整をさせていただきました。

 

今日の患者さん、80代男性です。膝が痛いとのことでしたが

それでも今日は1時間も歩いたとのことでした。

もう少し大事にした方がとお話しているのですが

男性の方はなかなか…。お考えがしっかりしていて…。

でもそれだけ歩けるまでに回復してこられたんだと思います。

今日は調整後「からだがあたたかくなって気持ちいい!!」とおっしゃってました。

余り無理をしないで自分のからだと相談しながら痛みのない人生を全うして欲しいと願っています。

今日は午後雨になりました。

ちょっと冷えている感じですので風邪など引かないよう気をつけないといけませんね。

 

今日も一日元気に動けました。感謝です。

 

★ 「館林まちゼミ」に今年も参加「しんそう」無料体験会を行います。 

  期日    9月26日 2時から3時半 

         9月29日 2時から3時半 

  定員    各3名   申し込みは 「しんそう館林木戸」 0276-74-0956まで先着順です。  

         既に定員をオーバーしましたがご希望の方はご連絡下さい。

★しんそう無料体験会のご案内  

  お申し込み・お問い合わせ先 (お申し込みは前日まで) 

   しんそう東京会事務局  TEL 054-367-7837

                                    メール:shinso.tokyo@gmail.com 

   お気軽にお問い合わせ下さい  

  ①会場:綿商会館3階 

   〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町8-10

   日時:日曜13時~14時

    9月は休み 10/14  11/11  12/9

 ②会場:しんそう東京小石川 

   〒113-0024 東京都文京区西片1-15-18 モリカワル ビル

   日時:毎月第4水曜日 13時~15時

      9月は26日

★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

   学校や職場での「し んそう」体験会

   人数の多少にかかわらずお声がけ下さい。お待ちしております。

   詳細は下記までお気軽にどうぞ。

   「しんそう東京会事務局」 電話054(367)7837
   「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。  

   研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  


  お読みいただきありがとうございました。 

  これからも宜しくお願い申し上げます。

  形をなおすしんそう館林木戸     

 

  パート1へはこちらからどうぞ。  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変形は万病の元!! | トップ | ルンルン気分!足が軽くなっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

患者さんの言葉」カテゴリの最新記事