服部です。
5月30日(日)のことです。
「夕方6時にバラ園で会いましょう」とロマンティックな約束をしていました。バラ園は鶴舞公園という古い公園の中にあります。ここには図書館があり、私はロシア語の勉強会にここの会議室を利用しているのでよく来ます。この公園には楠や桜の大木がたくさんあって、お花見の名所でもあります。テニスコート、野球場、池や噴水も。

バラはやや盛りを過ぎていましたが

バラ園を歩く優雅な気分は格別。「秘密の花園」のお話に胸をときめかせた子供のころに戻って。

今日のほんとうの目的はバラではなくてこの菖蒲園。夕暮れの時の菖蒲を見てみたかったのでした。

鶴舞公園の菖蒲園には子供のころに母に連れられて見に来た淡い記憶があるのですが大人になってからは一度も来たことがありません。

夕暮れの公園は人が少なく、静かです。のんびりと菖蒲を眺めて過ごす優雅な時間。

この素晴らしい紫!

そしてこの紫の濃淡!

なんとも優美なこの姿!

しばし厳しい現実を忘れ、夢の世界に浸ってしまいました。
5月30日(日)のことです。
「夕方6時にバラ園で会いましょう」とロマンティックな約束をしていました。バラ園は鶴舞公園という古い公園の中にあります。ここには図書館があり、私はロシア語の勉強会にここの会議室を利用しているのでよく来ます。この公園には楠や桜の大木がたくさんあって、お花見の名所でもあります。テニスコート、野球場、池や噴水も。

バラはやや盛りを過ぎていましたが

バラ園を歩く優雅な気分は格別。「秘密の花園」のお話に胸をときめかせた子供のころに戻って。

今日のほんとうの目的はバラではなくてこの菖蒲園。夕暮れの時の菖蒲を見てみたかったのでした。

鶴舞公園の菖蒲園には子供のころに母に連れられて見に来た淡い記憶があるのですが大人になってからは一度も来たことがありません。

夕暮れの公園は人が少なく、静かです。のんびりと菖蒲を眺めて過ごす優雅な時間。

この素晴らしい紫!

そしてこの紫の濃淡!

なんとも優美なこの姿!

しばし厳しい現実を忘れ、夢の世界に浸ってしまいました。