goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

キハ110飯山線色カプラー交換

2018年01月21日 | 鉄道模型 カスタマイズ

GMのキハ110飯山線色は連結方法がドローバーとなっています。


収納や単行運転のことを考えて中間の連結器TNカプラーにします。


とりあえずまずはドローバー用のカプラーポケットを分解します。
分解してる最中一部のパーツを折りそうに…


そしてTNカプラー(JC25)を取り付けて、組戻します。


とりあえず左が交換したものになります。
形状が実車とは異なりますがとりあえずは良しとします。(何しろTNカプラーで実車と同じのがまだ出てないので…)


先ほどはM車を交換しましたが、T車も同様に交換します。
これでキハ110飯山線色どうしでTNカプラー同士での連結ができます。


さらに言うとTNカプラーに交換済みのキハ110一般色とも連結できるようになりました。
こちらの方がよく見かけますね…
一応とりあえずはこれでキハ110-200のカプラー交換はこれで終わりの予定です。

 では


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。