goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

軌陸保線車両セットA導入

2021年06月16日 | 鉄道模型 ジオコレ

なにかとハマってる保線車シリーズですが、軌陸車にはまだ手を出してませんでした。
そんな中トラコレも参入してきたということで…


こちらを導入しました。
ということで「軌陸保線車両セットA」になります。
今回2種類発売されましたが、Aの方が車種が現代っぽいのと、タイタンパー付バックホウが入ってるということでこちらを導入しました。


早速出してみました。
内容としては軌陸ダンプ、軌陸トラック(クレーン付)、タイタンパー付軌陸バックホウ、軌陸クローラークレーンとなっています。
今回の内容物全ての車両が軌陸仕様となっています。


そのままだと味気ないので少し色差しをしました。
全ての車両にスミ入れ、ダンプにはウェザリングカラーの「ステインブラウン」でウェザリング、バックホウとクローラークレーンには座席及び操作棒にはアクリジョンの「つや消しブラック」、油圧シリンダーにはガンダムマーカーの「シャインシルバー」で色差しを行いました。
これをすることによって使用感が上がりました。


折角なのでモーターカーと軽便トロも出してみました。
それぞれ可動するところがあるのでこのように現場を再現することができます。
そしてそれぞれの軌陸パーツは裏返すことによって道路走行状態を再現することができます。
これで小規模の保線作業の再現ができるようになりました。
軌陸シリーズは次は軌陸高所作業車ですかね…

【おまけ】


軌陸パーツは接着剤を使えば普通のトラコレにも取付できます。
なのでこんなこともw
これで本線走行するのですかねw
※これやった後元に戻しました

 では


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。