【政治】 衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた公務員人件費2割削減、民主党、2014年度以降に先送り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328656724/
1 :影の大門軍団φ ★:2012/02/08(水) 08:18:44.08 ID:???0
政府・民主党は2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた
「国家公務員の総人件費2割削減」の達成時期を、公約の13年度から先送りする公算が大きくなった。
09年の政権交代後からの削減幅がまだ5%に達せず、一層の削減も容易ではないためだ。
民主党は09年マニフェストに「人件費等で1・1兆円節約」と明記、
13年度に実現するとした。09年度の総人件費は約5兆3千億円。
1・1兆円は約2割にあたるが、12年度当初予算案の削減幅は09年度比約4%減にとどまっている。
東日本大震災の復興財源を確保するため(1)11年度の人事院勧告を実施して0・23%削減
(2)12、13年度の特例で7・8%削減――をあわせて実現すれば累計で約1割減になるが、
与野党は完全に折り合ったわけではない。
岡田克也副総理が主張する国家公務員の地方への移管も13年度には間に合わない公算だ。
党内でも14年度以降への先送りを「現実路線への修正だ」と容認する声がある。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=
96958A9C889DE1EAE4E6EBE6EAE2E2EAE2E0E0E2E3E08297EAE2E2E2;at=ALL
2 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:19:58.21 ID:23ZIATC40
やる気なし
3 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:20:25.08 ID:9XCtgdsb0
さて、もうすぐ解散総選挙か
4 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:20:40.40 ID:TJo5/iCC0
最悪だ
結局、消費税増税だけ
電気だも値上げ
国民生活 \(^o^)/オワタ
8 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:21:59.53 ID:iEB2KYb10
嘘つきか犯罪者でないと選挙で公認してもらえない
9 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:22:33.92 ID:pGfR9DEpO
最初から公約は守るつもりないのが民主党流か?(´・ω・`)
12 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:22:50.52 ID:xOfkk6lr0
やっぱり先送りしたかwww
実質やらないってことだもんな
13 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:23:13.81 ID:XydnGq9S0
国民の支持より集票マシーンが大事なのね
18 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:24:39.12 ID:s8n+g5b40
人件費削るのが一番簡単なんだけどな
19 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:25:39.12 ID:1jYTxUo70
そら橋下の評価が全国的に上がるわけだ
20 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:25:53.35 ID:oIBpzd5t0
やらないということだな。詐欺フェスト
21 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:25:55.26 ID:zoSERp3SO
最初から詐欺フェストなんか守るつもりは全く無かった民主党。
26 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:28:29.16 ID:AS/6ncUNO
こいつらには二度と
投票しないと 強く心に誓った。
27 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:28:38.41 ID:7lNpimSm0
マニフェスト、ひとつぐらいは実現させろよ
28 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/02/08(水) 08:29:12.19 ID:7+G7ushLO
>>1
先送りと言うより、やる気がないんだよ。
民主党の支持母体の給与を恒久的に下げる法案など通す気など更々ないよ。
32 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:30:31.47 ID:fFDRPRff0
こいつら野党になったら反対するんじゃないのかな
48 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:34:59.70 ID:h7Ml/dgj0
先に削減
民意無視して増税なんて無理だよ
52 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:37:14.11 ID:wTWIoGt80
こんな奴らがぬくぬくと特権を維持しながら増税必要を説く
財務省トップ = 公務員トップ
財務事務次官 勝栄二郎
民間賃貸だと30万はする目黒の公務員マンションに月8万で入ってる。
トップからしてこんなとんでもない状態だから、その下も皆同じだわ。
トップ官僚がこの腐敗ぶりだから日本はどんどんダメになる。
政治家は人気商売なのですぐに消えていく。財務省が実質日本の支配者。
税金でいい暮らし。やめられん。絶対増税。俺ら公務員の利権、資産は絶対渡さん!
アホ政治家ども、うまくやらんか!!!
財務省
〒100-8940 東京都千代田区霞ヶ関3-1-1
(旧大蔵省庁舎)
03-3581-4111 http://www.mof.go.jp/
61 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:41:21.79 ID:h7Ml/dgj0
増税よりも社会保障よりもTPPよりも今やらなければならないことは
量的緩和と公務員削減・天下り廃止だよ。
どれだけ税収が増えてどれだけ輸出が増えてどれだけ景気が良くなるか
そしてどれだけ支出が減るか確認してからの増税だろ
量的緩和で税収+15兆アップ、公務員削減天下り廃止で税収-25兆ダウン
ほら、増税なんて必要ないだろ
民主党のやりかたは公務員天国&増税まっしぐらってギリシャと同じ
民主党は日本を潰す目的だとすればギリシャと同じ政策を取るだろうな
64 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:43:01.51 ID:2s5N1yVK0
>>60
2割削減じゃなかったんすか?
何で最初から2割削減の案を出さないで7.8%とか訳わかんないことやるの?
75 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:49:10.23 ID:FGmALTLk0
>>64
訳がわからないのは、削減案に反対して公務員のボーナスupに貢献した自民党。
ホント、意味わかんない。
82 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:50:17.42 ID:Kny8luhA0
>>1
◆「国民の生活が第一だと思う人は民主党。一度やらせてみてください」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/2/d/2d72acaa.jpg
◆「民主党が政権をとれば、日本の農家は生き返る!!」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/56d3c79cd36a7ed4eda8208679b43fc6.jpg
◇「国民の暮らしがこんなに変わる!大予測 民主党政権一年後のニッポン」週刊朝日2009年9月18日号
http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918[1].jpg
◇「民主党不況で大失業時代へ」週刊朝日2009年12月18日号(↑の3ヵ月後)
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党が政権を取ることになった、
2009年衆議院選挙時のマニュフェストを、選挙区のポストに配布するのはどうでしょう?
合わせて、当時のマスコミ報道の様子も印刷して、配布したいですね。
【勝手に】民主党の(09年の)ビラ配布OFF【応援】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1326155758/
109 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:03:20.90 ID:J5IwzEeq0
増税はほぼ決定事項なので削減の必要なし
福祉目的税も広い意味で公務員の福祉に結びつく
126 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:13:00.84 ID:aBNyvfM00
消費増税だけ命がけw
支持母体見りゃ当然の結果だよね
バラマキ飴と偏向マスゴミによる史上最低の簒奪政権おつ
127 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:13:04.57 ID:faSqdPJM0
>>75
あほ。それは、人事院勧告無視して、2年限定での話だろ。
民主党と労組は人事院勧告無視して良いという前例を作りたかっただけ。
TVや新聞の情報操作に踊らされて、国会見てないのか?
150 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:26:14.50 ID:PikqRShv0
>>4さん、消費税増税は出来ないよ!
仙谷あたりが、公務員給与2割削減と消費税上げは連動しない
・・・・なんて予防線を張ってるが、世論が許さないよ!
163 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:35:58.76 ID:86jVZE5Q0
震災が無かったら7.8%削減案すら出さなかった ということか
175 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:52:26.27 ID:niVRjUPE0
マニフェストに騙された国民がアホだな・・・・・民主党幹部。
176 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:55:32.02 ID:86jVZE5Q0
騙すより騙されるほうが悪い←朝鮮民主党綱領
193 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:10:10.13 ID:OypMVIYC0
公務員給料の削減はやる気の問題。
橋下は大阪市職員の給料を4月から下げるのに成功してる。
12月に市長になって約二ヶ月でやれてるのに・・・
民主党は政権握ってから何ヶ月経ったんでしょうかね~
196 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:11:12.57 ID:S4mpDubN0
反日政策以外なーんにも出来ないんだな。
217 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:30:44.21 ID:UcPzbASq0
リストラもしねーくせに
国の借金が大変なことにとか言ってるな。
民間が鬼のようにやってることができないとかありえんだろ。
218 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:32:21.87 ID:O30TiaLuO
余りの出鱈目ぶりに情弱の国民まで(?) と思い始めてる感はあるな。マスゴミの偏向ぶりにも気付き始めてる。
目鼻の利くマスゴミがボチボチ方向転換始めてるしな。大阪市長選後少しづつ真実が見え始めてるW
225 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:41:48.52 ID:q5WO9qjl0
つい先日まで「不退転の決意で」と言ってたような
235 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:48:36.93 ID:ppnwRvgn0
テレビコメンテーターは自民党政権の時に比べてぬるいのう
だから信用無くすんだよ
245 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:52:16.03 ID:gpAR1sMM0
これまで全然やってないの突っ込まれると、
「マニフェストは4年の任期の間の契約。4年間経ってから評価してほしい」
と言ってたのに、完全に放棄かよ。
290 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:16:54.64 ID:5hoeTQTP0
しかし、出来もしないマニフェストを作成したのはいったい誰だ。
計算もできない、現実にできないまさに頭の悪い連中だな。
303 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:24:48.99 ID:mnZZP1rG0
マニフェストには無い消費増税と外国人参政権は必死で審議して通しますけどね。
331 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:41:20.47 ID:U3fgOjzw0
やるやる詐欺政党なんだもん
出来るはずも、やる気も一切無しの
無能無策政党なのは、自明の理なんだし
300人の税金泥棒がいなくなるだけで、どれだけ日本の国益になることか
353 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:00:06.35 ID:JrZW+dPL0
公務員政党の民主党に投票した奴が批判する権利ねーよw
無知なバカが騙されて、民主党に投票した結果がこれ。
アホどもは反省しろよ。
354 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:06:42.45 ID:j0/eetId0
カスゴミ総掛かりのネガキャンで自公政権に対する嫌悪感を作り出し
民主アゲ、政権交代こそが問題解決の突破口、チェンジチェンジの連呼で
国民を洗脳、誘導した結果のカスゴミ御用達政権だからな。
解散総選挙になってもカスゴミはまた同じようなことをやるんじゃないのかな。
362 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:15:34.97 ID:1qw36+Ig0
四年間で判断しろってさんざん言ってたから、
もう完全にアウトですよね
381 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:01:01.40 ID:VFHgiNRN0
民主党政権になって良かったこと
(1)マスコミが日本人の敵だと国民に知らしめたこと。
(2)無責任な投票は不投票より害悪だと国民に知らしめたこと。
(3)政治に『試しに一度...』は致命傷だと国民に知らしめたこと。
2009年に民主党に投票したヤツは責任とって割腹自殺しろ。
それが嫌なら南北朝鮮かシナへでも亡命しろ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328656724/
1 :影の大門軍団φ ★:2012/02/08(水) 08:18:44.08 ID:???0
政府・民主党は2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた
「国家公務員の総人件費2割削減」の達成時期を、公約の13年度から先送りする公算が大きくなった。
09年の政権交代後からの削減幅がまだ5%に達せず、一層の削減も容易ではないためだ。
民主党は09年マニフェストに「人件費等で1・1兆円節約」と明記、
13年度に実現するとした。09年度の総人件費は約5兆3千億円。
1・1兆円は約2割にあたるが、12年度当初予算案の削減幅は09年度比約4%減にとどまっている。
東日本大震災の復興財源を確保するため(1)11年度の人事院勧告を実施して0・23%削減
(2)12、13年度の特例で7・8%削減――をあわせて実現すれば累計で約1割減になるが、
与野党は完全に折り合ったわけではない。
岡田克也副総理が主張する国家公務員の地方への移管も13年度には間に合わない公算だ。
党内でも14年度以降への先送りを「現実路線への修正だ」と容認する声がある。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=
96958A9C889DE1EAE4E6EBE6EAE2E2EAE2E0E0E2E3E08297EAE2E2E2;at=ALL
2 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:19:58.21 ID:23ZIATC40
やる気なし
3 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:20:25.08 ID:9XCtgdsb0
さて、もうすぐ解散総選挙か
4 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:20:40.40 ID:TJo5/iCC0
最悪だ
結局、消費税増税だけ
電気だも値上げ
国民生活 \(^o^)/オワタ
8 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:21:59.53 ID:iEB2KYb10
嘘つきか犯罪者でないと選挙で公認してもらえない
9 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:22:33.92 ID:pGfR9DEpO
最初から公約は守るつもりないのが民主党流か?(´・ω・`)
12 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:22:50.52 ID:xOfkk6lr0
やっぱり先送りしたかwww
実質やらないってことだもんな
13 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:23:13.81 ID:XydnGq9S0
国民の支持より集票マシーンが大事なのね
18 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:24:39.12 ID:s8n+g5b40
人件費削るのが一番簡単なんだけどな
19 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:25:39.12 ID:1jYTxUo70
そら橋下の評価が全国的に上がるわけだ
20 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:25:53.35 ID:oIBpzd5t0
やらないということだな。詐欺フェスト
21 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:25:55.26 ID:zoSERp3SO
最初から詐欺フェストなんか守るつもりは全く無かった民主党。
26 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:28:29.16 ID:AS/6ncUNO
こいつらには二度と
投票しないと 強く心に誓った。
27 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:28:38.41 ID:7lNpimSm0
マニフェスト、ひとつぐらいは実現させろよ
28 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/02/08(水) 08:29:12.19 ID:7+G7ushLO
>>1
先送りと言うより、やる気がないんだよ。
民主党の支持母体の給与を恒久的に下げる法案など通す気など更々ないよ。
32 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:30:31.47 ID:fFDRPRff0
こいつら野党になったら反対するんじゃないのかな
48 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:34:59.70 ID:h7Ml/dgj0
先に削減
民意無視して増税なんて無理だよ
52 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:37:14.11 ID:wTWIoGt80
こんな奴らがぬくぬくと特権を維持しながら増税必要を説く
財務省トップ = 公務員トップ
財務事務次官 勝栄二郎
民間賃貸だと30万はする目黒の公務員マンションに月8万で入ってる。
トップからしてこんなとんでもない状態だから、その下も皆同じだわ。
トップ官僚がこの腐敗ぶりだから日本はどんどんダメになる。
政治家は人気商売なのですぐに消えていく。財務省が実質日本の支配者。
税金でいい暮らし。やめられん。絶対増税。俺ら公務員の利権、資産は絶対渡さん!
アホ政治家ども、うまくやらんか!!!
財務省
〒100-8940 東京都千代田区霞ヶ関3-1-1
(旧大蔵省庁舎)
03-3581-4111 http://www.mof.go.jp/
61 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:41:21.79 ID:h7Ml/dgj0
増税よりも社会保障よりもTPPよりも今やらなければならないことは
量的緩和と公務員削減・天下り廃止だよ。
どれだけ税収が増えてどれだけ輸出が増えてどれだけ景気が良くなるか
そしてどれだけ支出が減るか確認してからの増税だろ
量的緩和で税収+15兆アップ、公務員削減天下り廃止で税収-25兆ダウン
ほら、増税なんて必要ないだろ
民主党のやりかたは公務員天国&増税まっしぐらってギリシャと同じ
民主党は日本を潰す目的だとすればギリシャと同じ政策を取るだろうな
64 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:43:01.51 ID:2s5N1yVK0
>>60
2割削減じゃなかったんすか?
何で最初から2割削減の案を出さないで7.8%とか訳わかんないことやるの?
75 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:49:10.23 ID:FGmALTLk0
>>64
訳がわからないのは、削減案に反対して公務員のボーナスupに貢献した自民党。
ホント、意味わかんない。
82 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 08:50:17.42 ID:Kny8luhA0
>>1
◆「国民の生活が第一だと思う人は民主党。一度やらせてみてください」
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/2/d/2d72acaa.jpg
◆「民主党が政権をとれば、日本の農家は生き返る!!」
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/56d3c79cd36a7ed4eda8208679b43fc6.jpg
◇「国民の暮らしがこんなに変わる!大予測 民主党政権一年後のニッポン」週刊朝日2009年9月18日号
http://teitoku.sakura.ne.jp/cg/GJ200905/20090918[1].jpg
◇「民主党不況で大失業時代へ」週刊朝日2009年12月18日号(↑の3ヵ月後)
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20091218.jpg
民主党が政権を取ることになった、
2009年衆議院選挙時のマニュフェストを、選挙区のポストに配布するのはどうでしょう?
合わせて、当時のマスコミ報道の様子も印刷して、配布したいですね。
【勝手に】民主党の(09年の)ビラ配布OFF【応援】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1326155758/
109 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:03:20.90 ID:J5IwzEeq0
増税はほぼ決定事項なので削減の必要なし
福祉目的税も広い意味で公務員の福祉に結びつく
126 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:13:00.84 ID:aBNyvfM00
消費増税だけ命がけw
支持母体見りゃ当然の結果だよね
バラマキ飴と偏向マスゴミによる史上最低の簒奪政権おつ
127 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:13:04.57 ID:faSqdPJM0
>>75
あほ。それは、人事院勧告無視して、2年限定での話だろ。
民主党と労組は人事院勧告無視して良いという前例を作りたかっただけ。
TVや新聞の情報操作に踊らされて、国会見てないのか?
150 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:26:14.50 ID:PikqRShv0
>>4さん、消費税増税は出来ないよ!
仙谷あたりが、公務員給与2割削減と消費税上げは連動しない
・・・・なんて予防線を張ってるが、世論が許さないよ!
163 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:35:58.76 ID:86jVZE5Q0
震災が無かったら7.8%削減案すら出さなかった ということか
175 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:52:26.27 ID:niVRjUPE0
マニフェストに騙された国民がアホだな・・・・・民主党幹部。
176 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 09:55:32.02 ID:86jVZE5Q0
騙すより騙されるほうが悪い←朝鮮民主党綱領
193 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:10:10.13 ID:OypMVIYC0
公務員給料の削減はやる気の問題。
橋下は大阪市職員の給料を4月から下げるのに成功してる。
12月に市長になって約二ヶ月でやれてるのに・・・
民主党は政権握ってから何ヶ月経ったんでしょうかね~
196 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:11:12.57 ID:S4mpDubN0
反日政策以外なーんにも出来ないんだな。
217 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:30:44.21 ID:UcPzbASq0
リストラもしねーくせに
国の借金が大変なことにとか言ってるな。
民間が鬼のようにやってることができないとかありえんだろ。
218 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:32:21.87 ID:O30TiaLuO
余りの出鱈目ぶりに情弱の国民まで(?) と思い始めてる感はあるな。マスゴミの偏向ぶりにも気付き始めてる。
目鼻の利くマスゴミがボチボチ方向転換始めてるしな。大阪市長選後少しづつ真実が見え始めてるW
225 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:41:48.52 ID:q5WO9qjl0
つい先日まで「不退転の決意で」と言ってたような
235 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:48:36.93 ID:ppnwRvgn0
テレビコメンテーターは自民党政権の時に比べてぬるいのう
だから信用無くすんだよ
245 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 10:52:16.03 ID:gpAR1sMM0
これまで全然やってないの突っ込まれると、
「マニフェストは4年の任期の間の契約。4年間経ってから評価してほしい」
と言ってたのに、完全に放棄かよ。
290 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:16:54.64 ID:5hoeTQTP0
しかし、出来もしないマニフェストを作成したのはいったい誰だ。
計算もできない、現実にできないまさに頭の悪い連中だな。
303 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:24:48.99 ID:mnZZP1rG0
マニフェストには無い消費増税と外国人参政権は必死で審議して通しますけどね。
331 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 11:41:20.47 ID:U3fgOjzw0
やるやる詐欺政党なんだもん
出来るはずも、やる気も一切無しの
無能無策政党なのは、自明の理なんだし
300人の税金泥棒がいなくなるだけで、どれだけ日本の国益になることか
353 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:00:06.35 ID:JrZW+dPL0
公務員政党の民主党に投票した奴が批判する権利ねーよw
無知なバカが騙されて、民主党に投票した結果がこれ。
アホどもは反省しろよ。
354 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:06:42.45 ID:j0/eetId0
カスゴミ総掛かりのネガキャンで自公政権に対する嫌悪感を作り出し
民主アゲ、政権交代こそが問題解決の突破口、チェンジチェンジの連呼で
国民を洗脳、誘導した結果のカスゴミ御用達政権だからな。
解散総選挙になってもカスゴミはまた同じようなことをやるんじゃないのかな。
362 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 12:15:34.97 ID:1qw36+Ig0
四年間で判断しろってさんざん言ってたから、
もう完全にアウトですよね
381 :名無しさん@12周年:2012/02/08(水) 13:01:01.40 ID:VFHgiNRN0
民主党政権になって良かったこと
(1)マスコミが日本人の敵だと国民に知らしめたこと。
(2)無責任な投票は不投票より害悪だと国民に知らしめたこと。
(3)政治に『試しに一度...』は致命傷だと国民に知らしめたこと。
2009年に民主党に投票したヤツは責任とって割腹自殺しろ。
それが嫌なら南北朝鮮かシナへでも亡命しろ。