通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

空自のF−15J戦闘機が陸路で高台へ台湾の地震絡みで起きた、領空侵犯にあたる戦闘機の避難。

2024-04-08 20:01:04 | ミリタリー関係~お話
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…週始めから慌ただしい…相変わらず。
ここんとこの気温の上がり下がりが激しく…

そんな中でも、今年のソメイヨシノの花がいつもより、沢山咲いてる感じ〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

そして、ぽつぽつと雨降って来たよ…。


個人的には、ちょっと肌寒い方が、この季節を感じる感じだけど、気温の上昇がイカレた上がり方だからね。


画像お借りしてます😌



そして、やっぱし航空自衛隊さんも、東日本震災の教訓で、日頃から虎の子の戦闘機を、地震による津波による被害から守る為に、高台に移動する訓練をしていたのかぁ〜

全然知らなかった。


画像お借りしてます😞


今回の台湾での地震による、沖縄県にある、航空自衛隊那覇基地の領空侵犯にあたる日本の主力戦闘機のボーイングF−15Jイーグル戦闘機を、基地内で高い場所に速やかに避難させた見たいだね。

中々そういったニュースが流れない事が多い中で、色々と工夫しながら任務に当たってる、航空自衛隊の隊員さんの苦労が垣間見れる。

東日本震災の時に、仙台空港にある松島基地の第4航空団の第21航空隊のF−2B戦闘機の飛行訓練部隊で使われる機体が津波にあって、18機が水没して、その後、修理作業で最終的に修理可能な13機が復帰できたんだよね。

何しろ、予算が少ない中で稼働率を高めるよう工夫して運用してる。



画像お借りしてます😞

航空自衛隊の那覇基地は、南西諸島の守りの要の基地だから、1番ハードに領空侵犯に対処してる航空自衛隊の基地だからね。




空自F-15戦闘機が陸路で高台へ 台湾の地震がらみで起きた激レア光景 “訓練ではない!” | 乗りものニュース

空自F-15戦闘機が陸路で高台へ 台湾の地震がらみで起きた激レア光景 “訓練ではない!” | 乗りものニュース

半年ほど前の避難訓練が役に立ったのかも。

乗りものニュース

共有されてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌

お疲れさまです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿