
忘れた頃に届いた公式記録集。
記録集というから冊子なのかと思ったら新聞。

当日の気温は、スタート時は21.8度。
その後ぐんぐん上がって29.4度。
天気はずーっと「晴」。
一般女子の完走率は70%。
見出しは「夏 燃焼ラン」。
燃え尽きたか???
一緒に入っていたロイズのチラシ。
スポンサーだったけど、エイドや受付でのプレゼントがなかったロイズさん。
(ゼッケンにはROYCEと入っていたのに)
「北海道マラソンに参加した皆さまへ」と書いてあるチラシ。
ただの通販のお知らせだった。がっかり。
秋になったのでサイゼリヤのメニューも秋。

とろとろ玉ねぎのスープ。
半熟たまごとチーズもじゃがいも?も入っていて美味しかった。
思ったよりお腹にもたまったし。

デザートも秋のメニューから。
栗の入った(マロンソースとか?)ミルクジェラート。
今は休足中で走らなかったから、家まで階段で上がってみた。
記録集というから冊子なのかと思ったら新聞。

当日の気温は、スタート時は21.8度。
その後ぐんぐん上がって29.4度。
天気はずーっと「晴」。
一般女子の完走率は70%。
見出しは「夏 燃焼ラン」。
燃え尽きたか???
一緒に入っていたロイズのチラシ。
スポンサーだったけど、エイドや受付でのプレゼントがなかったロイズさん。
(ゼッケンにはROYCEと入っていたのに)
「北海道マラソンに参加した皆さまへ」と書いてあるチラシ。
ただの通販のお知らせだった。がっかり。
秋になったのでサイゼリヤのメニューも秋。

とろとろ玉ねぎのスープ。
半熟たまごとチーズもじゃがいも?も入っていて美味しかった。
思ったよりお腹にもたまったし。

デザートも秋のメニューから。
栗の入った(マロンソースとか?)ミルクジェラート。
今は休足中で走らなかったから、家まで階段で上がってみた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます