goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するクマのランラン日記 (旧:レッツら!父さん)

旅が大好きなクマと愉快な仲間たち。
スイーツ・ゆるキャラ・シャンシャン大好き。
そしてマラソンも好き!?

キュンキュン北海道 ~上士幌マニア

2012-05-28 23:07:20 | 旅行
帯広から車で一時間、大雪山国立公園の東山麓にある上士幌町へ。

国道をひたすら北上。
気がつくと80~90キロで爆走してしまう…もちろん一般道。

80キロで走り続けていても、目的地の到着予想時刻は変わらない。
平均速度80キロで到着時刻を予測…スピード違反が前提?

目的地の展望台入口、といっても道路脇に車を止めるスペースがちょっとあるだけ。
そこから荒れ果てた林の中に入っていく。
お友達に会いませんように…。



ダム湖の向こうにちょっとだけ見える…水没したタウシュベツ橋梁。
廃線になった士幌線の線路が通っていた橋。
ダムが建設されて、ダム湖に沈んでしまった。
この時期はまだ水位が低くて、見えると思ったのに…ほとんど水没。



前に来た時は、国道から林道を通って橋の近くまで行くことができた。
林道の管理が厳しくなって、許可なく立ち入り禁止。
今回は展望台から眺めようと思ったけど、こんなに遠いとは思わなかった…。
前回はこんな感じ、ランディ君、再度登場。



線路跡は、遊歩道に…クマも散歩しているかも。
廃線マニア&橋マニア、必見の土地。



山を下って、広大な大地を爆走。
巨大なナイタイ高原牧場、牛さんがいっぱい放牧されている。



牧場の一番高い所にある展望台。ここにも牛さん。



十勝平野を見渡しながら、濃厚な牛乳のソフトクリーム。
遠くでゴロゴロ雷の音。



ナイタイ高原牧場にあるツリーハウス。
以前はネスカフェのCMに使われた…と看板も立っていたのに。
今は何のサインもなく、行きは気づかずに通り過ぎてしまった。



ダバダ~♪とカラサワ君がコーヒーを飲んでいたのも遠い昔のお話なのね。

上士幌町を満喫!
次回は上士幌町に宿泊する旅にしようかしら。

帯広駅へ向かう途中に寄った十勝が丘展望台。
山の上から見下ろした後だったので、ひまひとつ…。



帯広市の市街地だから、しかたないのね。
帯広駅で車を返却したのは16時30分。

札幌に行く前に、帯広の街も堪能しないと!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。