
天理の街から再び登山。
もう走れない、歩く。

29キロ地点も歩いて通過。
沿道のボランティアさんも「ここは歩いてもいいから。」と優しい。

奈良マラソン名物、ご飯入り豚汁。

お腹が空いているから、うれしい。
準備する方は大変。

猫舌さんは食べるのに時間がかかる。

豚汁だけじゃなくって、応援も熱い。

ダムを見下ろしながらストレッチ。

丹下会長から「明日のために、その一…」
わんこ、寒そう。

しかまろ君だ。リュックの中は鹿せんべい?

ここも恒例のお菓子エイド。
前々回も腹ペコでふらふらしていたら、「くまモン、食べてきな!」と声をかけてもらった。

温かくて甘い紅茶が美味しい。

三輪そうめんのふるまい。

山の中で寒いから、にゅうめんがいいんだけど…。

次のエイドでようやくチョコレート。
むしゃむしゃ食べる。

白川地区の猛鼓会の和太鼓。

復路も迎えてくれる狂志郎さん。

毎年、たくさんの柿をつけている。
渋柿?持って帰りたい。

山からおりた所でも毎年恒例のうまいもの処。
美味山盛、本当にそのとおり。
なくなる前に戻ってこれてよかった。

パンやお菓子や。

コーラにコーヒー、カフェオレも!
ごちそうさまです。

こちらは大会のエイド、バナナ娘さん達。
奈良マラソンのボランティアさんの帽子、かわいい。
ロゴがかわいいから、何作ってもかわいい。

大和青垣に抱かれて、山麓を抜けていく。

民家の間も抜けていく。

こちらのパンダさんエイドでは、りんごをいただく。
ごちそうさまです。

後半の私設エイドの充実が素晴らしい。
ごちそうになりっぱなし。
奈良マラソンは沿道の応援がとても優しい。
もう走れない、歩く。

29キロ地点も歩いて通過。
沿道のボランティアさんも「ここは歩いてもいいから。」と優しい。

奈良マラソン名物、ご飯入り豚汁。

お腹が空いているから、うれしい。
準備する方は大変。

猫舌さんは食べるのに時間がかかる。

豚汁だけじゃなくって、応援も熱い。

ダムを見下ろしながらストレッチ。

丹下会長から「明日のために、その一…」
わんこ、寒そう。

しかまろ君だ。リュックの中は鹿せんべい?

ここも恒例のお菓子エイド。
前々回も腹ペコでふらふらしていたら、「くまモン、食べてきな!」と声をかけてもらった。

温かくて甘い紅茶が美味しい。

三輪そうめんのふるまい。

山の中で寒いから、にゅうめんがいいんだけど…。

次のエイドでようやくチョコレート。
むしゃむしゃ食べる。

白川地区の猛鼓会の和太鼓。

復路も迎えてくれる狂志郎さん。

毎年、たくさんの柿をつけている。
渋柿?持って帰りたい。

山からおりた所でも毎年恒例のうまいもの処。
美味山盛、本当にそのとおり。
なくなる前に戻ってこれてよかった。

パンやお菓子や。

コーラにコーヒー、カフェオレも!
ごちそうさまです。

こちらは大会のエイド、バナナ娘さん達。
奈良マラソンのボランティアさんの帽子、かわいい。
ロゴがかわいいから、何作ってもかわいい。

大和青垣に抱かれて、山麓を抜けていく。

民家の間も抜けていく。

こちらのパンダさんエイドでは、りんごをいただく。
ごちそうさまです。

後半の私設エイドの充実が素晴らしい。
ごちそうになりっぱなし。
奈良マラソンは沿道の応援がとても優しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます