goo blog サービス終了のお知らせ 

市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

黒須地区子ども会 ~かるた市大会~

2019-02-06 12:00:00 | 市大会
✨かるた市大会✨
市子連ならびに関係者の皆さま、
お疲れ様でした

黒須地区参加者34名
みんな頑張って
優秀な成績を残してくれました🙌✨

🥇団体戦1位 6年生チーム


🥈団体戦2位 5年生チーム


🏅団体戦4位 5年生チーム


🏅団体戦8位 4年生チーム


🏅個人戦4位 4年生


🏅個人戦8位 4年生


🥇団体低学年Bブロック1位



見事に県大会出場🙌
おめでとう🎉

負けてしまって悔し涙😢の子、
トロフィー🏆片手に喜ぶ子😊
一生懸命練習した成果だと思います😭
来年以降も楽しみです😊👍

県大会でも力を発揮し
勝ち進んでもらいたいですね✨

これまで黒須地区に
ご協力、ご指導していただいた沢山の方々に感謝いたします☺️
ありがとうございました🙇‍♀


  しみこ&なかこ

高倉地区子ども会 ~かるた市大会~

2019-02-05 12:00:00 | 市大会
1月27日に
高倉子ども会も
入間市かるた大会に参加しました



低学年団体に4チーム、
高学年団体に3チームで、
24名出場しました

高倉子ども会は
『皆んなで楽しく、かるた大会』
を合言葉に勝ち負けに関係無く
楽しんでいました

結果は高学年2チームが
決勝トーナメントに進出しましたが、
1回戦で共に負けました


  高倉子ども会会長

東金子地区子ども会 ~市大会・地区大会②~

2019-02-04 12:00:00 | 市大会
1月27日  市大会

この日を迎える前に色々あり
選手登録をする前日に
クラブから5人やめてしまいました😓

各チーム3人ずつの登録になり
1人も欠かす事の出来ない状況

事前の練習会は
インフル流行中で中止にしたにも関わらず、
どうして今なの😥と言うほど
2日前から、2人、3人倒れ、
当日朝ついに5人欠場事態😱

急遽、
地子連役員のお子さんに出場してもらい、
低学年をバラして高学年に移動し
高学年の枠はキープしました

そんなバタバタで選手も違うメンバーの中、
出れなかった仲間の為にと
いつも以上の力が出たと思います
チームワークだね〜😿

決勝リーグに
団体2チーム、個人2人上がりました

結果は
個人1位、団体3位と
東金子初の個人と団体両方で
県大会出場を果たす事が出来ました👏😹🙌




これも日頃の練習の積み重ねと
仲間を思う気持ちに
ご褒美をもらえたのたかなと思います
よく頑張った👏

一人ひとりの成長がみられた大会でした



保護者、役員、
協力してくださった全ての方に感謝いたします。
本当にありがとうございました🙇

県大会
一人ひとりが自覚を持った時に
結果は決まります。
心一つにしてがんばりましょう💪


   東金子連協会長



東金子地区子ども会 ~地区大会・市大会①~

2019-02-03 12:00:00 | 市大会
1月6日
東金子地区かるた大会が行われました

東金子地区には、
東金子小と新久小があります

チラシを全家庭数で配布して参加してくれたのは、
かるたクラブの19人と
一般の1年生2人でした

いずれも東金子小の子だけ、
新久小からは6年前に出たチームが
県大会に出場したきりです
この年から
子ども会が無い新久からも
大会に参加できるように
とかるたクラブが発足しました。

もっとひろげたーい💪

さて、
地区大会は、かるたクラブの子がほとんど、
一般から2人という事で
力の差がありすぎるので
かるた歴で3ブロックに分けて
個人戦で各ブロック1位、2位、3位を
競い合いました




対戦相手は当日くじ引きで決め、
誰と当たるかはくじ運です

いつも練習では騒がしい子ども達、
本番はこんなに静かにできるんたー
と感心、感心😁
真剣にかるたに向かっていました



一般からの1年生も
クラブの子と真剣に戦って
3位を取る事ができました。👏


真剣勝負の後は、
ジュニアと相談員さんとレクをしました
かるたでビンゴと
同時言葉当てクイズをやり
子ども達も緊張がほぐれ楽しいひとときでした




・・・続く


   東金子連協会長


宮寺二本木地区子ども会 ~かるた市大会~

2019-02-02 12:00:00 | 市大会
1月27日(日)
入間市子どもかるた大会が行われました

地区予選以上の力を発揮しようと、
宮寺・二本木地区からは
1年生〜6年生まで
約30名の子ども達が出場しました



1試合目は緊張していた子ども達でしたが、
回を重ねるごとに
練習会で見せてくれた姿に変わっていき、
一文字一文字カルタを見るまなざしは
真剣そのもの



集中して取り組んだ結果は
勝っても負けても清々しい表情で、
みんなよく頑張りました




試合の様子も、
ドローンで撮影して下さったり、
市の大会でしか味わえない
雰囲気に子ども達も楽しんでいました


宮寺・二本木地区では
低学年の部、団体戦ブロック優勝✨


高学年の部、個人戦で7位入賞


という立派な結果を残してくれ、
役員一同、みんなで頑張ってきてよかったなぁ
という思いで一杯になりました❤️

子ども達に素敵な舞台を用意して下さった
市子連の皆さん、
ジュニア&シニアリーダー皆さん、
役員の皆さん、
本当にありがとうございました🙇‍

この経験を通して、
またさらに子ども達の心に
大きな自信が生まれますように⭐️




   宮寺・二本木地区広報委員



入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/