市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

ジュニア研修

2015-04-29 23:09:07 | 子ども会活動
4月29日(祝)
ジュニア研修会



『ジュニアリーダーとして、幅広く活動する!』
ということを考えた時に、
「資格のようなものが取れないか…」
と、考えついたのが、
『救急救命講習』でした

そこで考えたのは、
「いつだったら、大勢が参加できるか…」
これは、部活のある中高生にとって一番の問題

とりあえず、
中学1年生がまだ部活が完全には活動開始とならない、
ゴールデンウイーク前!

そして、連休とならない、
『4月29日』しかない

ということで、
今回で4回目?、だったかな

中学1年生を中心に、
「今回2回目!」、「3回目!!」
というメンバーも含め、
20名近くが参加してくれました




午後の研修?、感想も含め、
何回かに分けてアップしていきます


    うめハハ

う~ん…

2015-04-27 22:04:25 | 子ども会活動
今日は、暑いくらいでしたね

下校する小学生を見かけたのですが、
暑さのでいか、
真っ赤な顔をして、ダラダラ歩いていました

明日はもっと熱くなるのだとか
気を付けて下さいね



このところ、
29日のジュニアの研修の出欠のメールが、
チョコチョコきています。

「部活になって参加できません」
「部活がなくなったので出席できます」
という、新1年生からの連絡がほとんど

まだまだ学校の様子がわからず、
困っていることと思います


ジュニアの活動は、ボランティア活動です

なので、
『できる人が、
 出来る時に、
 できるだけやる』

これが一番大事なこと

「今の自分にとって何が一番大事か?」
ということを考え、
キチンと選択することを忘れないでほしいです


と言っている私は…
う~ん……


    うめハハ

『ジュニア研修会』のお知らせ

2015-04-25 12:00:00 | 子ども会活動
4月29日(祝・水)
『ジュニア研修会』
 場所:青少年活動センター・講堂

【日程】
8時45分:集合
 9~12時:『普通救命救急講習会:入間消防署』
12~13時:昼食(持参)
13~16時:研修

*午前中は、途中からの参加、退室はできません。
*午後は、出入り自由です。

◎ジュニア登録している人で、参加したい人は、
 知り合いの役員さんか、HPの申し込みサイトに連絡をして下さい。




この研修も、3年目になりました。

昨年から、中学での救急救命講習が行われるようになった、と聞きました。
ただ、短時間でしかやらない、という話も聞きました。
この研修会では3時間コースですので、普通救急救命の資格を取れます。(3年間有効)
そして、
少人数ですので、かなりジックリと指導していただけます



そして、午後の研修ですが…
4月初めに合宿をやったばかりなので、
何をしようか、まだ迷っています

たまには、
『皆の好きな事』ってのも良いかしらね
そう言ったら、絶対に、間違いなく、
「かるた
、と言うメンバーなんだよねぇ~

さ~て、どうしましょうか


    うめハハ



カルティッシモ4月2回目

2015-04-23 18:00:00 | 子ども会活動
4月18日(土)
カルティッシモ4月2回目


前半の『初級クラス』

前回よりメンバーが増えました
嬉しいことです

それも、
「お友達と遊んでいて、そのまま来ちゃいました!」
と、子ども会に入っていないお友達まで参加

…カルティッシモは、サークルとして登録してありますので、
 子ども会に入っていない人も参加してもらえます



『かるたのルール』はいろいろありますが、
一度に覚えるのはとても無理です
なので、少しずつ説明していきます。

この日は、『役札・ま札を覚える』

『指さし確認』してから始める、という方法もありますが、
もうチョット遊びの要素を入れて、

『役札・ま札の上に、アメなどを置く』

そして、
その札を取れた人は、もれなくそのアメをプレゼント

これ、小さい子でも結構、盛り上がります
もちろん、札も覚えられて、一石二鳥

ただ、
上級者には不評なんですよ
「気が散る」、「アメで札が見えない」、…
だそうでして…


普通に試合するばかりじゃ面白くないですからね
いろいろやるのは大事だと思っています



この日の『上級クラス』の練習

新しい練習方法を試していました
 

やってみると、良い点・問題点が出てきて、
何回か改善してみて採用
、となることもれば、
「ボツ」となることもあります

さ~て、
今年も、良い練習方法探して、
楽しい練習をやっていきましょう


     うめハハ

カルティッシモ?

2015-04-21 15:00:00 | 子ども会活動

先日の理事会の時に、
「かるたのサークルをやっております。
 今日葉時間がないので、ブログで説明します
と、お話しましたので、チョット説明させていただきますm(__)m



今から6年半前のことだったと思います…

ウチの子の所属していた、
豊岡地区はかるたがとても盛んな地域でした。
(入った時には全く知らなかったのですが

そんな豊岡地区も、人数がドンドン減ってきて、
役員さんの人数も減り、
毎晩の練習が難しくなり、練習日が減りました。
(当然のことだったと思います

すると、市大会直前、
前の年に悔しい思いをしてリベンジを目指していた、
6年の女の子2名が私のところにやってきて、
「このままじゃ、県大会で優勝できません どうにかして下さい
と、直訴してきました

私が勝手に地区の練習を増やすわけにもいかないし、
でも、何とかしてあげたい…

そうだ
サークルにしちゃえば、役員さんの負担もなく、
好きに練習できて、違う地区の選手にも参加してもらえる
と、一石何鳥にもなることを始めました



さ~て、サークルの名前を何にするか…
自分で良い名前をつける自信は全くなかったので
こういうことの得意な友人にお願いしました

すぐにメールが返って来て、
 『カルティッシモ』
と書いてありました


友人とは、一緒にコーラスをやっている仲間です

音楽で使われる言葉は、イタリア語が多いです。
その中で、
『大きく』を『 f (フォルテ)』、『小さく』を『 p (ピアノ)』
といいます

『もっと大きく』は『 ff (フォルティシモ)』
『もっと小さく』は『 pp (ピアニッシモ)』
と、『…issimo(…イッシモ)』が付きます
(試験にでるかもよ~


『カルティッシモ』→『かるたかるた』、『もっとかるた』
つまり、
「かるたをすごく好きでいっぱいやる」ということだそうです

すぐに気に入って、『カルティッシモ』となったという訳です
…時々、「カルティッシモ、ってどういう意味ですか?」
 と聞かれますが、時間がないと説明できないんですよね

その2名の女の子
県大会で準優勝
…少しは役に立てたかしら?


で、次の年、
残ったメンバーに「どうする?」
と聞くと、「カルティッシモ続けたい!!」
というので続け、今に至ります

毎年必ず聞くんですよ、
「来年、カルティッシモやったほうが良い?」ってね
私が「やるよ!」ってやるものではないと思っていますので…




というわけで…

『5月カルティッシモ練習日』
  ・5月16日(土)2時~4時(1時間延長あり)
  ・5月31日(日)2時~4時(1時間延長あり)

会場:扇町屋公民館(2階和室、あるいは、大会議室)
会費:ナシ


去年からは、市子連の活動として登録させていただきましたので、
ブログなどでも宣伝させていただけるようになりましたm(__)m
もちろん、サークルでもありますので、
子ども会に入っていない人も参加できます!

ぜひぜひ、お友達を誘って遊びに来て下さい




おまけ
『 ppp (もっともっと弱く)』→『ピアニッシッシモ(pianississimo)』
『 fff (もっともっと強く)』→『フォルティッシッシモ(fortississimo)』
           あるいは、『フォルテフォルティッシモ(fortefortissimo)』
となります
試験に…出ないと思うけど


レベル・気持ちは、『カルティカルティッシモ』ですが、
名前は変えませんよ~


    うめハハ 

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/