市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

県大会H30 感想大会⑧

2019-04-04 12:00:00 | 県大会
おねえちゃんの次は、妹ちゃん


【アユミ 小6】

私は、1年生の時に
初めて県大会に補欠として行きました。
行った時は、
県大会の凄さがよく分かりませんでした。
でも、かるたをしていくうちに、
「県大会ってすごい場所なんだ
と思い始め、
県大会を目指すようになりました。

なので、市大会では3年生の低学年の時から、
高学年の強いチームに入れてもらい戦いました。
でもやっぱり、
そんな簡単に上位に入ることは出来ませんでした。

4年生の市大会でも、
強い子達の所に入れてもらい戦いました。
しかし、惜しくも4位・・・
すごく悔しかったです

私は、5年生も団体で出ようと思ったけど、
よく考えて個人で出ることにしました。
初めての個人で不安なことが沢山あったけど
「緊張せずにリラックスしよう!」と思い
頑張りました。
結果はまた惜しくも4位・・・
でも、
この年から補欠で4位の子が
県大会に行くことになり、
参加出来ました

私の目指していた県大会はやっぱりすごくて、
「6年生こそ絶対に上位に入って行く
と決意しました。

団体で出ようかなと思いジュニアさんに話したら、
「お前は個人で行った方がいい」と進められ、
悩んだ結果個人で行くことにしました。

上位に入るためにたくさん練習しました。
そして6年生最後の市大会当日、
私は全然緊張せずに
どの試合も集中してすることが出来ました。

でも、午後の準決勝でアオイちゃんと戦って、
最後の2枚で決着がつきました
その時は、すごく嬉しかったです

決勝戦では、
私の1番のライバル、レント君と戦いました。
その試合は不思議なくらい
勝手に読まれた札に手が伸びて
すごい速さで自分でもビックリしていました。
そして、結果は1位
枚数は27対19、
その時は信じられませんでした

でも、私の目指していた場所は県大会であり、
これからだと思い毎日、練習をしました

県大練習では、
たくさんの強いジュニアさんと戦って
準備万端で県大会に挑みました。

やはり、県大会は
1試合、1試合が接戦で大変でした。

私は、決勝でレント君と戦い勝つのが目標でした
結果は19対27で
市大会とは、逆の結果で負けてしまいました。

戦ったあとは悔しかったけど、
レント君におめでとうと笑顔で言い、
泣かない泣かないと思い泣かなかったけど、
カレンちゃんが来て
「頑張ったね」と言いながら、抱きついてきた瞬間
安心か、悔しかったのか分からないけど、
涙が溢れてきました。

でもその後は泣き止んで、
たくさんレント君におめでとうと言いました。
悔しかった気持ちはたくさんあったけど、
2位になれて嬉しかったです。

県大会でたくさん応援してくれた、
ジュニア、シニア、家族の皆さん
ありがとうございました

これからもジュニア(ユース)として、
みんなにカルタの素晴らしさや楽しさを
たくさん教えていきたいです






これだけの感想が書けるくらい、
県大会は遠かったよね


アユが1年生の時に、
地区のチームが県大会に出場して、
3年のタツヤと、1年のアユが補欠でした
練習に来ても、
笑っているところを見たことがありませんでした
補欠選びのきまりとはいえ、
2人とも辛かったと思います

その次のアユの補欠は、3年生
タツヤ達のチームが県大会に出た時の補欠

(ウメモンが細い!!!)

そして、5年が補欠
選手になれたのは、同じ学年のレントとリサ
本当に悔しかったと思います


そして、今年
レントもリサも強かったけど、
練習に来たアユは、気迫が違いました
ジュニアは声を揃えて、「アユが強い!」

誰かが優勝する時は、
必ず良いライバルがいます
優勝・準優勝出来た年は、特にです

県大会の決勝トーナメント
レントもアユも危ない試合がありました
でも、最後2人で戦うことを目標としていたから、
決勝で試合が出来たんだと思います



1年生の補欠から始まって、
6年生で、市大会優勝
県大会準優勝
本当によくがんばりました

よく観察しているアユのアドバイスは、
きっと選手の力になってくれます
これからもよろしくね(^^)/


    うめハハ





入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/