志気進研では授業の最初に前回の内容の授業内容の確認テストを行う。
その丸付けはというと・・・
「塾生が互いに交換して行う」
そのメリットは大きく3つ
1、「きちんと解かないと」という適度な緊張感が生まれる
2、注意力が向上する
. . . 本文を読む
じゅくせいをみているとかんじをかかないひとがいっていすういる。
かけるかんじもひらがなのまま
・・・
昔のファミコン時代のゲームみたいで可愛いね笑
はい。もう止めます。
今まで漢字を書かないで来たことでそれが習慣となっているんだよね。
それを続けていると本当に . . . 本文を読む
学校の授業が徐々に始まってきた。
それに合わせて、ワークの配布もされていくだろう。
この学校のワークだが、いつもいつも言っているのは
「最低3回は解け」
ということ。
定期テストで結果を出すため、内容理解の定着を促すために
最低限必要な . . . 本文を読む
問題を読まない塾生が多い・・・
小学生も中学生も。
小学生のころから、読まなくても解けるような問題ばかり解いているから?
問題を読まない習慣が身についている感じすらする。
当然だが、問題は文章で書かれている。
問題に対する答え方も記されている . . . 本文を読む
中2生の理社授業
中2内容の単元の予習を一つ一つ進めている。
社会は地理。
第2章「日本の地理的特色」
地形、気候、自然災害、人口、資源、エネルギー・・・
理科は「化学」
分解、原子・分子、化学変化、化学反応式、酸化・還元、発熱・吸熱・・・ . . . 本文を読む
中学部の塾生、保護者の方にお願いです!!
各学校の年間予定表、教科ごとのシラバスが配布され次第、
データ、画像を送っていただくか、塾にお持ちください!!
(四中、志木二中の年間予定表は把握済です!)
志気進研は入試を見据えての学習指導はもちろんだが、
その前 . . . 本文を読む
中学部の英語
通常授業は各学年で学習する文法事項を一つ一つ進めている。
文法ルールの説明
問題演習
復習問題
基本文の暗唱、暗記
と反復を重ねて、理解はもちろん、定着を促していく。
答え合わせの際も基本は塾 . . . 本文を読む
塾講師の立場から塾生を見て、学力がきちんと定着しない授業の受け方というものがある。
これに対峙すると、勉強できるようにならなそう・・・
というフラグが・・・
そんなダメな授業の受け方を3つに分けて説明する。
1、説明中、こちらと目が合わない
大抵こちらの話を聴いていないサイ . . . 本文を読む
火・木曜日の中学部は1、2年生の授業。中1生はここから夜の時間帯の授業となる。
段々と生活リズムをつかんでいってもらいたい。
中学部恒例の授業後補習も最初はそれなりの量で。
数学の基礎問題演習
英語の基本文暗唱、スペリング
無理なく、最低限の復習、暗記をしてもらう。中2生は春期講習テキストの総復習から中2内容の予習へ。3 . . . 本文を読む
月曜日からは通常授業が再開!!
引き続き、勉強を進めていくよー!!
夕方5時からは小学部
夜7時半からは中学部、高校部
もちろん塾が開いているときは自主学習が可能!!
授業はもちろんのこと、宿題、暗記課題もきっちりと
中学部は授業後補習 . . . 本文を読む