学習塾 志気進研

新座市北野3-3-29 048-471-3728 https://shikishinken.amebaownd.com/

<勉強習慣化のポイントー勉強量>

2019年07月06日 | 言わせてちょ~だい!

中3受験生の塾生には毎日の自主学習の勉強内容を指定し、勉強の習慣化を促している。


勉強の習慣化のポイントは2点

1、毎日の取り組む量を決める

2、取り組む時間を固定化する


ではより詳しく・・・


まず、毎日の取り組む量について。


計画を立てる際に重要なのは計画倒れになることを防ぐこと。

「計画=理想」としがちだが、そうすると無理な目標となってしまう。

〇時間勉強するとか、毎日〇〇ページ進めるとか・・・

そして、「どうせ出来ない・・・」と諦めてしまうことになる。

最悪の場合、勉強量ゼロとなることも・・・。


例えば、運動だと

ウォーキング1時間

ランニング5キロ

腹筋200回

・・・

みたいな感じね。


だからこそ、毎日の取り組む量は絶対実現可能な量を設定していく。


これも運動で例えると

ウォーキング5分

ランニングは家の周りを1周

腹筋10回

これなら余裕だよね♪


勉強に話を戻すと、

内容を決めたら、それを毎日1ページ進めることにする。

塾生にもこう指示している。


1ページなら絶対に実現可能。

どれだけ忙しくても可能だ。

逆にやらなければ、罪悪感を感じることだろう。

「これすらできないのか」と。

それを日々こなすことで勉強を習慣化していく。

毎日きっちり取り組むことで自己肯定感も芽生えてくるだろう。

勉強に対して前向きに捉えることができてくるはずだ。


もちろん、受験生として今後を考えると、この量では不十分なのだが、

まずは絶対実現可能な量から始めていく。

そして、気分が乗ったときには2ページ、3ページと増やしていけばいい。

ただ、「昨日たくさんやったから今日はやらない」ということはしないように。

このやらない日があることによって、習慣化が崩れていく原因となるからだ。


まずは実現が絶対可能な最低限の量を設定する。

ここから勉強の習慣化を定着させていこう。


↓さらに誕生日プレゼントをもらった!!

どうもありがとう!!!!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <模擬テスト、北辰に向けた... | トップ | <勉強習慣化のポイントー時... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿