goo blog サービス終了のお知らせ 

📷写真は楽しい!!

基本 自然好き(^^♪
色々な被写体にチャレンジしています(^^♪

娘の育てているおじぎ草 他

2022-09-02 15:03:29 | 写真
マメ科の小低木。園芸では一年草として扱われ、高さ20〜90センチ。物が触れると急に閉じて葉柄から垂れ下がり、また夜になると閉じる。夏、桃色の小花が球状に集まった花をつけます。(検索より)
娘が好きで、育てています。
夕方になると葉を閉じてしまい、お休みタイムで不思議です。
葉を触ると閉じてしまいます。可愛い花が咲きます。







花が増えるとシジミチョウも増えています。




夕方、虹が薄っすら見えました。


夜中に目が覚めると、必ず外を見てしまいます。
4時前に三日月綺麗です。

早くも九月になりました。
少し涼しくなった気もしますが、雨ばかりの福岡市です。
太陽がやはり恋しくなります。

ご訪問有難うございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の積乱雲他 | トップ | 久しぶりのカワセミ他 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。