goo blog サービス終了のお知らせ 

📷写真は楽しい!!

基本 自然好き(^^♪
色々な被写体にチャレンジしています(^^♪

フラワーアレンジメン

2016-05-06 17:52:49 | Weblog
フラワーアレンジメント、習ってきました。

20代の頃、少し習っていて、ハサミなどの
道具はありました。

今は、イベント的なものに参加。
やはり、お花代が高くて、続きません。

比較的安い、個人の先生の、教室があり、
月1回でも、いいと言われたので、昨年入会しました。
金曜日だけなので、休めたら行こう位で。
今年は、初めて。

丁度、5/7夫の誕生日。
(毎回だけど、帰宅予定が帰って来れず)
5/8は、母の日、自分にお疲れ様!
娘には、何もしなくていいと言ってます。
8日は、サークルのイベントで終日不在。
サークルのメンバーは皆さん
母の日忘れているかも?

物を作るのは、好きなので、
色々手直しされるが、楽しい。
仮屋崎省吾さんが、360度どこから見ても
綺麗に刺す!オアシス(スポンジ)が見えない様に
詰めて刺す!とよく言われる。
茎は斜めに切る。
その程度しか、覚えていない。

センスと才能みたいですが、好みもあるし。
私は、どうしても、花の上だけを切れない。
大きな作品になります。

たまーに習う、写真の先生も、色々な方が。
基本は、あるとは思うが。
自分の下手さを認めつつ、そうかな?と思う事も。
若い先生は、気にせず、楽しんでと言われます。

二つのお祝いカードをつけて、
飾っています。
360度まわしてみた。

少し早い母の日、自分にお疲れ様!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世の中、ゴールデンウィーク | トップ | 鴨のひな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。