とぜんなかblog

2022年11月から透析生活が始まりました。
その透析について、思ったことや感じたことを綴っていきたいと思います。

新原・奴山古墳群

2021-08-29 13:54:34 | 日記
一昨日、若宮神社に行ってきた話を書いたが、実はもう一つ目的があった。
これは、私がかねてからずーっと思っていたことで、その実現を果たすことがついに出来たと言っても過言ではない。
国道495号線、この道は今まで何回通ったことだろう。もう数えきれない。いつも横目で見ながら通り過ぎていた。
なぜなら、隣の助手席にはそんなことには全く興味を示さない奥様が座っているからだ。

一昨日は、私一人で出かけた。チャンスである。今思えばこういうチャンスはいくらでもあったのだが、腰が重い。いざなってくれたのは福津市の広報のおかげである。

そう、そのもう一つの目的とは、「新原・奴山古墳群」をじっくり見てみたいということである。
この希望は、この古墳群(沖ノ島を含むここら一帯)が世界遺産に登録される前からあった。だから、長年の思いがやっと実現したのである。

この古墳群の場所はこの国道沿いに看板があるのですぐわかった。古墳群が見えてきたところに老人ホームの大きな駐車場があったので、ここに停めさせていただき歩いていった。歩き始めたらなかなか遠い。

この日は天気が良く午後4時ごろだというのに、日差しがまぶしくて強い。
日ごろの運動不足がたたりきつくて汗びっしょりだ。
たどり着いてみると、なんと、車で来れたではないか!!ちゃんとした道があった。
しかし、いい運動になった。

近づいてみると、小山のような古墳が並んでいる。説明書きには前方後円墳とかいてあったが、これはどう見ても円墳だろうと思われるものがあったが、豪雨によって何度か後円部の噴丘斜面が崩壊したとある。もとは前方後円墳だったようだ。

さらに、説明書きをよく読んでいくと、前方後円墳5基、円墳35基、方墳1基の計41基が現存しているとのこと。前方後円墳はヤマト王権とつながりが強い有力者の墓であることを示しており、また、5世紀~6世紀にわたり勢力を伸ばした古代豪族の宗像氏によって築かれたと考えられていますとのこと。
この辺りには、この「新原・奴山古墳群」以外にも、あちこちに古墳が点在している。

まさに、ここら一帯に強力な豪族が国を形成していたに違いないと思いをはせ、よく晴れ渡ったこの日、ここから見渡す景色に「古代のロマン」を感じた。














若宮神社に一目ぼれ

2021-08-27 18:31:23 | 日記
福津市の広報、9月号の裏表紙ににある若宮神社に一目ぼれした。
ご神木の楠がすごい。樹齢は800年以上と推定され、胸高の幹回り約6.3m、樹高は約25mと書いてある。
こういう解説を読むまでもなくその写真に圧倒され吸い込まれた。
実際、どんなものか見てみたい。欲望にかられ、今日さっそく行ってみた。

広報によると場所は「あんずの里の駐車場から津屋崎方面に5分ほど歩き、車が離合できない細い道を通って集落の奥に進むと、鳥居の先に若宮神社の本殿が見えてきます」(原文のまま)とある。あまり具体性がなく不案内でしかも方向音痴な私は自信がない。人に聞いてから行こうと決めた。
そこで、あんずの里のお店の人に聞いてみた。
なんと、誰も知らないという。広報の裏表紙の写真を見せたが結果は同じである。

しょうがないので広報の説明を頼りに、津屋崎方面に歩いて行った。
すぐに、左側方面に砂利道がある、うっそうとした森林の雰囲気、この奥にあるに違いないと思い、30mほど登っていくと行き止まり。

ありゃりゃ、すぐ引き返し、また津屋崎方面へ、するとまた左側に道があったので、その方向へ行った。何もない。人に聞こうにも人気が全くない。だんだん心細くなってきた。
気を取り直し少し行くと、なんと、若宮神社への案内板が見えた。

あった、ここだ、とその矢印の方向に行くもののなぜか分からない。えー!うそ!と思いながら歩いていくと、カラオケの歌声が聞こえてきた。
見ると、門構えに「スナック〇〇〇」と書いてある。こんなところにスナックがある。びっくりした。ただ、門のところに店名を書いてあるが門構え以外はまったくの民家である。
この人たちに聞くしかないと中へ入り、お家の引き戸をガラガラと開けた。
カラオケの歌声がわんわんといっそう響いた。

負けじと、大声を出し「すみません!」というと土間の奥から女将さん?ママ?らしき若い女の人が出てきた。
説明すると、「ああ、それでしたらこちらです」と案内してくれた。
わざわざ、案内していただかなくてもいいですよ、と言ったが「私もお祈りしたい」といって連れて行ってくれた。
親切でいい人だ。コロナ禍が終わったらお礼に再訪しよう。

でも、このコロナ禍でカラオケって、いいのかな?と思ったけど、まあ深く考えるのはやめよう。
(オリンピックもあったし、パラリンピックもやってるしなあ)
ド田舎でワクチン2回接種しているからいいのかも?(これは私の想像である、お客さんは相当なシニアの声だった)

若宮神社、やはり、実際に見てみるとさらにいい。境内に入るとひんやりと涼しさと神秘さを感じた。
ここの楠が太陽の光をほどんど遮断しているからに違いない。
祠といい、ご神木の楠といいすばらしい。趣と重厚さがあった。












リーグ戦

2021-08-25 21:02:20 | 日記
毎週水曜日に行われているボーリングのリーグ戦があった。
今日が、今のリーグ戦の最終戦。
このリーグ戦は、20チームほどある全チームの総当たり戦。
半年近くかかる。
最終戦といっても、来週はポジションマッチ(順位戦)が行われるので
本当の意味での最終戦は来週だ。
そこで最終順位が決まる。
今日の私はまあまあ調子が良かった。
調子の良しあしは、投げてみないとわからないというのが
正直な気持ちであり、情けない感じもする。

ここのボーリング場はこのコロナ禍でも閉館しない。
今。福岡県では緊急事態宣言がでている。
そこで、今日リーグ戦が始まる前にアナウンスがあった。
緊急事態宣言がでていますので、「マスクの着用」「アルコールによる消毒を
こまめにしてください」とのことである。
営業時間も短縮されPM8時までですとのことです。

リーグ戦に参加している私たちはほとんどがシニア世代で2回のワクチン接種を済ましている。
まあ、いいか。という気分である。
ボーリングが楽しくてたまんないから、閉館されたら困る気分でもある。
しかし、昨年、第一回目の緊急事態宣言が出たときは閉館された。

もう、慣れっこになってしまっている。
これでいいのだろうかと思いながら楽しんでいる。
実際に感染者が出ない限り閉めないだろうな。
これでいいのだろうか?・・・ジレンマを感じる。



運転免許証の更新

2021-08-24 16:57:20 | 日記
今年は私の運転免許証の更新の年である。
私は、8月が誕生月なので、先日その更新に行ってきた。

ぎりぎりの時間に行ったせいか、駐車場が空いていない。
ぐるぐる回り、やっと端っこに1台分の空間を見つけた。
そこは、端っこで、ずいぶん狭い。
しかし、ここに停めるしかないと覚悟を決めた。
側面はコンクリートの壁、しかも後ろの車の列も迫っているのでバックで入ることはできない。
大きく回ることもできないので、頭から入るしかなさそうだ。

私の悪戦苦闘が始まった。
何度も何度もハンドルを切り直し、なんとか、やっと駐車することができた。
隣の車と10cmくらいしか離れていない。

ま、それでも時間も迫っていたので会場へ入っていき受付を済ませた。
私は、講習を受けていたので視力検査と写真撮影だけで終了した。
視力が相当落ちでいたが、何とかぎりぎりでOKとなり安堵した。

駐車場に戻ると、隣の車はまだ出ていない。
隣の車が出てくれていることを期待していたがしょうがない。
私が早く終わりすぎたのだ。

仕方がないので、今度はバックで何度も何度もハンドルを切り直し
やっとの思いで脱出に成功した。
その悪戦苦闘ぶりは、入れる時よりも大変だった。

私は、免許の更新に来たというより、車の幅寄せの練習に来たのかもしれない。


夜更かし

2021-08-23 22:17:04 | 日記
最近、9時前に起きたことがない。
その理由は、夜更かし。
お年寄りの人は早起きが多いと聞く。
早く目が覚めるという。
それは、やはり早く寝るからだと思う。
しかし、早く起きる人はどんなに遅く寝ても早いらしい。
年をとればとるほど早起きになるそうだ。

なんで私は早起きが出来ない。けっこうな歳なのに。
もう、そのような体質になっているのかもしれない。
私は、ボーっとしていることができない。
パソコンをいじっている時間がやはり一番長い。

ネット麻雀。SEGAは面白い。
また、YouTubeを見だしたら、次から次へと興味をそそるサムネが出てきてキリがない。
これには、まいってしまう。

そして、今度は、テレビだ。ソフトバンクの中継があるときは必ず見る。
さらにご丁寧にも、11時から始まるプロ野球ニュースも見る。

録画している麻雀番組、ボーリング番組、ゴリパラ見聞録、そしてアニマルプラネット。

見る時間がない。

そして、つい夜更かししてしまう。

このサイクルを断ち切らないといけないとは思っているがなかなか出来ない。

「早寝早起きは三文の徳(得)」とは言うが・・・。