人生最大の決断
The Biggest Decision of My Life
1974 年 2 月初旬、私は人生最大の決断を迫られていました。新約聖書を読んで、イエスが本当に神の子であることを確信しました。しかし、自由を失うことを恐れて、キリスト教徒になりたくありませんでした。信仰と関連づけて考えた最後のものは、愛と自由でした。信仰は自由を失うことと関連づけていました。神は私が楽しいことや楽しんでいることをすべてやめることを望んでいるだろうと思いました。実際、この半世紀近くで、信仰は真の自由と愛に*つながる*ことを発見しました。愛、信仰、自由は密接に絡み合っています。
In early February 1974, I was facing the biggest decision of my life. I was convinced through reading the New Testament that Jesus really is the Son of God. But I did not want to be a Christian as I feared that I would lose my freedom. The last things that I associated with faith were love and freedom. I associated faith with *losing* my freedom. I thought that God would want me to stop doing all the things that were fun and that I enjoyed. In fact, over the last nearly half a century, I have discovered that faith *leads to* true freedom and love. Love, faith and freedom are inextricably entwined.
詩篇 119:41-48 NIV
[41] 主よ、あなたの恵みが、あなたの約束どおりに、あなたの救いが私に来ますように。[42] そうすれば、私は、私を嘲る者に答えることができます。なぜなら、私はあなたの御言葉に信頼しているからです。[43] 私の口からあなたの真実の御言葉を決して取り去らないでください。私はあなたの律法に私の望みを置いているからです。[44] 私は永遠にあなたの律法を守ります。[45] 私は自由に歩き回ります。あなたの戒めを求めたからです。[46] 私は王たちの前であなたの掟を語りますが、恥をかくことはありません。[47] 私はあなたの戒めを愛しているので、それを喜びます。[48] 私はあなたの戒めを愛しているので、あなたの戒めに手を伸ばし、あなたの定めを黙想します。
Psalms 119:41-48 NIV
[41] May your unfailing love come to me, Lord, your salvation, according to your promise; [42] then I can answer anyone who taunts me, for I trust in your word. [43] Never take your word of truth from my mouth, for I have put my hope in your laws. [44] I will always obey your law, for ever and ever. [45] I will walk about in freedom, for I have sought out your precepts. [46] I will speak of your statutes before kings and will not be put to shame, [47] for I delight in your commands because I love them. [48] I reach out for your commands, which I love, that I may meditate on your decrees.
神の言葉を信頼する
Trust in God’s word
「主よ、あなたの変わらぬ慈しみが私に臨みますように」(41a節)と詩篇作者は詩篇119篇のこの部分の冒頭で叫びます。「神よ、あなたの愛が私の人生を形作りますように」(41a節 MSG)。そして愛の応答で終わります。「私はあなたの戒めを大切にします。ああ、私はどれほどそれを愛していることでしょう。あなたの助言のすべてを味わい尽くします」(47b-48節、MSG)。
‘May your unfailing love come to me, O Lord’ (v.41a), the psalmist cries out as he begins this section of Psalm 119. ‘Let your love, God, shape my life’ (v.41a MSG). It ends with a response of love: ‘I cherish your commandments – oh, how I love them! – relishing every fragment of your counsel’ (vv.47b–48, MSG).
その間に、神の言葉に対する信仰について語り、「わたしを嘲る者にわたしは答えます。わたしはあなたの言葉に信頼しているからです」(42節)と宣言しています。信頼と信仰はほぼ同義語です。
In between, he speaks of his faith in God’s word declaring, ‘then I will answer the one who taunts me, for I trust in your word’ (v.42). Trust and faith are almost synonyms.
信仰を持つ人々は、これまでもそうであったように、今日も嘲笑されます。しかし、何が起ころうとも、神の言葉を信じ続けてください。この信頼があれば、嘲笑に対しても自信を持って対応することができます。
People of faith are taunted today as they always have been. But, whatever happens, keep on trusting in God’s word. This trust enables you to respond even to taunting with confidence.
神様が、その尽きることのない愛をもっともっと明らかにしてくださるように祈ってください(41節)。愛(47-48節)、信頼、希望、従順(42-44節)で応えてください。聖書を通して神様の道を探し求めてください。そうすれば、真の自由を発見し、「あなたの真理と知恵を求めながら、広い場所を自由に歩きます」(45節、MSG)と言えるようになるでしょう。
Ask God to reveal to you more and more his unfailing love (v.41). Respond in love (vv.47–48), trust, hope and obedience (vv.42–44). Seek God’s ways through the Bible, and you will discover true freedom and be able to say, ‘I’ll stride freely through wide open spaces as I look for your truth and your wisdom’ (v.45, MSG).
主よ、今日、私はあなたの尽きることのない愛を経験し、私が会う人、話す人すべてに愛で応えることができますように。あなたとあなたの言葉に信頼を置き、自由に歩むことができますように。
Lord, today may I experience your unfailing love and respond with love to all those I meet and with whom I speak. As I put my trust in you and your word, may I walk in freedom.
1テモテ1:1-20 NIV
[1] 私たちの救い主である神と私たちの希望であるキリスト・イエスの命令により、キリスト・イエスの使徒となったパウロから、[2] 信仰において真実の息子であるテモテへ。父なる神と私たちの主キリスト・イエスから、恵みとあわれみと平和がありますように。[3] 私がマケドニアに行ったとき、あなたに勧めたように、あなたはエペソに留まり、ある人たちに、もはや偽りの教えを教えたり、[4] 作り話や果てしない系図に心を奪われたりしないように、命じなさい。そのようなことは、論争を呼ぶ憶測を助長するだけで、信仰による神の御業の前進を妨げます。[5] この命令の目的は、きよい心と正しい良心と偽りの信仰から来る愛です。[6] ある人たちは、これらから離れて、むなしい話に走っています。[7] 彼らは律法の教師になりたがっていますが、何を語っているのか、何を確信をもって主張しているのか、分かっていません。 [8] 律法は、正しく用いるなら良いものであることを、私たちは知っています。[9] また、律法が正しい人のためではなく、法を犯す者、背く者、不敬虔で罪深い者、汚れた不信心な者、父母を殺す者、人殺しの者、[10] 淫らな者、同性愛の者、奴隷商人、偽証者、偽証する者、そのほか健全な教えにそむくすべての者のために定められたものであることも、私たちは知っています。[11] その教えは、祝福された神の栄光に関する福音にかなうものであり、神はその教えを私にゆだねてくださいました。[12] 私を力づけ、私を信頼してご自分の奉仕に任命してくださった私たちの主キリスト・イエスに感謝しています。[13] 私はかつて神を冒涜する者、迫害する者、暴力をふるう者でしたが、無知と不信仰の中で行動していたので、あわれみを受けました。 [14] 主の恵みが、キリスト・イエスにある信仰と愛と共に、わたしの上に豊かに注がれました。 [15] ここに、まことのことばがあります。「キリスト・イエスは、罪人を救うために世に来られました。その罪人のうちの私は、その最たる者です。 [16] しかし、まさにそのために、わたしはあわれみをお受けになりました。それは、罪人のうちの最悪の者であるわたしに対して、キリスト・イエスがその寛容を示し、彼を信じて永遠のいのちを得ようとする人々の模範となられたためです。 [17] 永遠の王、朽ちることなく、目に見えない唯一の神に、誉れと栄光が世々限りなくありますように。アーメン。 [18] わが子テモテよ、わたしは、あなたについてかつてなされた預言に従って、あなたにこれらの命令を下します。それは、あなたがその預言を思い起こして、戦いを立派に戦い、 [19] ある人たちが信仰と清い良心とを捨てて、信仰の破船に遭ったため、信仰と清い良心とを保ちなさい。」 [20] 彼らの中にはヒメナオとアレクサンデルがいます。私は彼らをサタンに引き渡して、神を冒涜しないように教えさせました。
1 Timothy 1:1-20 NIV
[1] Paul, an apostle of Christ Jesus by the command of God our Savior and of Christ Jesus our hope, [2] To Timothy my true son in the faith: Grace, mercy and peace from God the Father and Christ Jesus our Lord. [3] As I urged you when I went into Macedonia, stay there in Ephesus so that you may command certain people not to teach false doctrines any longer [4] or to devote themselves to myths and endless genealogies. Such things promote controversial speculations rather than advancing God’s work—which is by faith. [5] The goal of this command is love, which comes from a pure heart and a good conscience and a sincere faith. [6] Some have departed from these and have turned to meaningless talk. [7] They want to be teachers of the law, but they do not know what they are talking about or what they so confidently affirm. [8] We know that the law is good if one uses it properly. [9] We also know that the law is made not for the righteous but for lawbreakers and rebels, the ungodly and sinful, the unholy and irreligious, for those who kill their fathers or mothers, for murderers, [10] for the sexually immoral, for those practicing homosexuality, for slave traders and liars and perjurers—and for whatever else is contrary to the sound doctrine [11] that conforms to the gospel concerning the glory of the blessed God, which he entrusted to me. [12] I thank Christ Jesus our Lord, who has given me strength, that he considered me trustworthy, appointing me to his service. [13] Even though I was once a blasphemer and a persecutor and a violent man, I was shown mercy because I acted in ignorance and unbelief. [14] The grace of our Lord was poured out on me abundantly, along with the faith and love that are in Christ Jesus. [15] Here is a trustworthy saying that deserves full acceptance: Christ Jesus came into the world to save sinners—of whom I am the worst. [16] But for that very reason I was shown mercy so that in me, the worst of sinners, Christ Jesus might display his immense patience as an example for those who would believe in him and receive eternal life. [17] Now to the King eternal, immortal, invisible, the only God, be honor and glory for ever and ever. Amen. [18] Timothy, my son, I am giving you this command in keeping with the prophecies once made about you, so that by recalling them you may fight the battle well, [19] holding on to faith and a good conscience, which some have rejected and so have suffered shipwreck with regard to the faith. [20] Among them are Hymenaeus and Alexander, whom I have handed over to Satan to be taught not to blaspheme.
誠実な信仰を持ち続けてください
Hold on to your sincere faith
使徒パウロはテモテをイエスへの信仰に導く責任があり、その意味でテモテの霊的な父親です。良き父親なら誰でもそうであるように、パウロはテモテのことを気遣い、彼のために最善を尽くしたいと願っています。パウロは、この手紙を書いた相手であるテモテを「信仰における真の息子」と呼んでいます(2節)。
The apostle Paul was responsible for leading Timothy to faith in Jesus and, in this way, is Timothy’s spiritual father. Like any good father, Paul is concerned about Timothy and wants the very best for him. He describes Timothy, to whom this letter is written, as his ‘true son in the faith’ (v.2).
ティモシーもまた指導者、牧師、教師になりました。パウロは彼にリーダーシップと教会内の問題への対処法について指示を与えます。これらは現代の私たち全員にとって非常に重要なことです。
Timothy has also become a leader, pastor and teacher. Paul gives him instructions on leadership and how to deal with problems in the church. These are of great relevance to all of us today.
神の働きは信仰によるのです(4節):「この戒めの目的は、きよい心と正しい良心と偽りのない信仰から出る愛です」(5節)。愛と信仰は常に一緒にあるべきです。
God’s work is by faith (v.4): ‘The goal of this command is love, which comes from a pure heart and a good conscience and a sincere faith’ (v.5). Love and faith should always go together.
パウロは、どんな犠牲を払っても避けるべきさまざまな罪を挙げています(8~11節)。その中には奴隷売買も含まれています(10節)。奴隷制度は自由の反対であり、人身売買は忌まわしいことです。
Paul lists various sins that are to be avoided at all costs (vv.8–11). Among these is slave trading (v.10). Slavery is the opposite of freedom and trafficking people is an abomination.
パウロは信仰、愛、自由が絡み合った自分自身の証言を続けます。彼は「かつては冒涜者、迫害者、暴力的な人でした」(13節)。彼は自分自身を「最悪の罪人」と表現しています(16節)。
Paul goes on to give his own testimony in which faith, love and freedom are intertwined. He was ‘once a blasphemer and a persecutor and a violent man’ (v.13). He describes himself as ‘the worst of sinners’ (v.16).
使徒パウロが自分自身について述べている表現の変遷を見るのは興味深いことです。
I find it fascinating to see the progression in the way in which the apostle Paul describes himself:
パウロは以前、自分自身を「使徒の中で最も小さい者」であり、「使徒と呼ばれるに値しない者」と表現していました(コリントの信徒への手紙一 15:9)。
Much earlier, he described himself as ‘the least of the apostles’ who does not ‘even deserve to be called an apostle’ (1 Corinthians 15:9).
後に彼はこう言います。「私は神の民の中で最も小さい者です」(エペソ3:8)。
Later on, he says, ‘I am less than the least of all God’s people’ (Ephesians 3:8).
さて、彼は自分自身を「最悪の罪人」と表現しています(テモテへの第一の手紙 1:16)。
Now, he describes himself as ‘the worst of sinners’ (1 Timothy 1:16).
主との関係が深まり、キリストの光に近づくにつれて、自分の無価値さに気づくようになったようです。クリスチャン生活を続けるにつれて、罪に対する確信が増し、神の赦し、愛、慈悲に対する感謝が深まるというのはよくあることだと思います。
It seems that the more he has grown in his relationship with the Lord and the closer he has come to the light of Christ, the more he sees his own unworthiness. I think it is often true that as we go on in the Christian life, our conviction of sin increases and our appreciation of God’s forgiveness, love and mercy grows.
真の罪悪感は、悔い改めと許しが続く限り、不健康な感情ではありません。スコットランドの神学者 P.T. フォーサイス (1848-1921) はかつてこう言いました。「私たちの教会には、罪悪感の絶望や許しの息を呑むような素晴らしさを一度も知らない、とても親切で優しい人々がたくさんいます。」
True guilt is not an unhealthy emotion – provided it is followed by repentance and forgiveness. The Scottish theologian P.T. Forsyth (1848–1921) once said, ‘Our churches are full of the nicest, kindest people who have never known the despair of guilt or the breathless wonder of forgiveness.’
イエス・キリストは私たちを自由にします。「キリスト・イエスは罪人を救うためにこの世に来られました。私は罪人の中で一番悪い者です」(15節)。救いとは自由を意味します。それは神の恵みの結果としてもたらされたのです。過去に浸ってはいけません。むしろ、現在の自由とそれをもたらした神の恵みを祝福してください。「神の恵みが信仰と愛と混ざり合って、私の上に、私の内に注がれました。すべてはイエスのおかげです」(14節、MSG)。
Jesus Christ sets us free: ‘Christ Jesus came into the world to save sinners – of whom I am the worst’ (v.15). Salvation means freedom; it came about as a result of grace. Do not wallow in your past. Rather celebrate your present freedom and the grace that brought it about: ‘Grace mixed with faith and love poured over me and into me. And all because of Jesus’ (v.14, MSG).
キリスト教の愛は、あなたに対する神の愛から流れ出るものであり、聖霊によってあなたの心に注がれます(ローマ 5:5)。しかし、それは単なる感情以上のものです。キリスト教の愛は、あなたの感情の犠牲者ではなく、あなたの意志に従うものです。おそらく、愛は 10% が感情、20% が理解、70% が意志です。
Christian love flows out of God’s love for you, which is poured into your heart by the Holy Spirit (Romans 5:5). Yet it is far more than an emotion. Christian love is not the victim of your emotions but the servant of your will. Arguably, love is 10% emotion, 20% understanding, 70% will.
パウロは、イエス・キリストを信じて永遠の命を受ける人々にとって模範となりました(テモテへの第一の手紙 1:16)。「彼を信じる」ということは、信仰の行為です。
Paul became an example for others who would believe in Jesus Christ and receive eternal life (1 Timothy 1:16). ‘To believe on him’ is the act of faith.
この最初の信仰の行為には、信仰の人生が続く必要があります。したがって、パウロはテモテに「信仰を保って勇敢に戦いなさい」(18~19節)と勧めています。彼は「信仰が破船した」(19節)他の人々について警告しています。このアドバイスは、私たち全員が「パウロを追い求め」、そして「テモテを訓練する」ことの重要性を思い出させてくれます。
This initial act of faith needs to be followed by a life of faith. Thus, Paul urges Timothy to ‘fight the good fight, holding on to faith’ (vv.18–19). He warns of others who have ‘shipwrecked their faith’ (v.19). This advice is a reminder of the importance for all of us to ‘pursue a Paul’ and ‘train a Timothy’.
主よ、パウロは「最悪の罪人」であったにもかかわらず、愛の人生を送れるように彼を解放してくださったことに感謝します。私やイエスを信じるすべての人のためにもそうしてくださることに感謝します。
Lord, thank you that although Paul was the ‘worst of sinners’, you set him free to live a life of love. Thank you that you can also do it for me and for everyone who puts their faith in Jesus.
エレミヤ書 32:26-34:22
Jeremiah 32:26-34:22
エレミヤ書 32:26 新共同訳
[26] 主の言葉がエレミヤに臨んだ。
https://bible.com/bible/1819/jer.32.26.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3
イエスを信じなさい
Put your faith in Jesus
「スポーツ、娯楽、ビジネス、あるいは神など、あなたが最も愛するものがあなたの神です!」とビリー・グラハムは書いています。この世の絶え間ない誘惑は、私たちの心を分裂させることです。しかし、神はひたむきな人を求めておられます。神ご自身が、全身全霊で私たちに善を行うことを喜んでおられます(32:41)。私たちは全身全霊で、心と行動をひたすら捧げることで、神の愛に報いることができるのではないでしょうか。
‘Whatever you love most, be it sports, pleasure, business, or God, that is your god!’ wrote Billy Graham. The constant temptation of the world is to divide our hearts. But God is looking for those who are single-minded. God himself rejoices in doing good to us with all his heart and soul (32:41). Surely we can return his love by serving him with all our heart and soul – with singleness of heart and action?
神の愛は永遠に続きます(33:11)。神はあなたを愛しています。神はあなたが神と親しい関係を保って歩むことを切望しています。神は、民が「私に背を向け、顔を見ることさえしない」(32:33、MSG)ことにひどく失望しました。神は、民が「心と行いを一つにして」(39節)神と関わる時を切望していました。
God’s love endures for ever (33:11). He loves you. He longs for you to walk in a close relationship with him. He was desperately disappointed that his people ‘turned their backs on me – won’t even look me in the face!’ (32:33, MSG). He longed for a time when they would relate to him in ‘singleness of heart and action’ (v.39).
あなたに対する愛ゆえに、神はあなたとコミュニケーションをとりたいと願っています。「わたしを呼びなさい。そうすれば、わたしはあなたに答え、あなたの知らない偉大で測り知れないことを告げよう」(33:3)。神はあなたに健康と癒しをもたらしたいと願っています(6a節)。神はあなたが平和と安全を享受することを望んでいます(6b節)。神はあなたが犯したすべての罪からあなたを清め、完全に赦すことを望んでいます(8節)。
In his love for you God wants to communicate with you: ‘Call to me and I will answer you and tell you great and unsearchable things you do not know’ (33:3). He wants to bring you health and healing (v.6a). He wants you to enjoy peace and security (v.6b). He wants to cleanse you from all the sins you have committed and forgive you completely (v.8).
神はあなたが捕らわれの身から解放されることを望んでおられます(7節)。神はあなたに喜びと楽しみをもたらしたいと願っておられます(11節)。これらすべては、神への名声、喜び、賛美、栄誉につながります(9節)。それは感謝へとつながります。「万軍の主に感謝せよ。主は慈しみ深く、その恵みはとこしえに絶えることがないからである」(11節)。
He wants you to enjoy freedom from captivity (v.7). He wants to bring you joy and gladness (v.11). All this will result in renown, joy, praise and honour for God (v.9). It will lead to thanksgiving: ‘Give thanks to the Lord Almighty, for the Lord is good; his love endures for ever’ (v.11).
神は、ご自分の民が自由になることを望んでおられます。エレミヤは捕らわれの身にありました(1節)。それは、神の民に対する神の目的に反するものでした。神は、ご自分の民がこれから向かう捕囚の身から解放することを望んでおられます。新約聖書の言葉で言えば、この回復、つまり捕囚からの解放は、イエスへの信仰と、イエスが罪の捕囚からもたらす自由を通して、最終的に成就するのです。
God wants his people to be free. Jeremiah was being held in captivity (v.1), which was contrary to God’s purpose for his people. God wants to set his people free from the captivity of the exile into which they are about to go. In New Testament terms, this restoration, this redemption from exile, is ultimately fulfilled through faith in Jesus and the freedom he brings from the captivity of sin.
神は肉体的な拘束を懸念し続けています。それが奴隷制度が恐ろしい悪である理由です。旧約聖書には、神が奴隷制度を非難していることを示すヒントがいくつか見られます。神はエレミヤに「奴隷たちに解放を告げよ」と命じています(34:8)。当初、人々は奴隷たちを解放することで応じましたが、後に考えを変えて奴隷たちを取り戻しました(10-11節)。神は彼らの行動を強く非難しました。
God continues to have a concern about physical captivity. That is why slavery is such a terrible evil. In the Old Testament we see some hints of God’s disapproval of slavery. He tells Jeremiah ‘to proclaim freedom for the slaves’ (34:8). Initially, the people responded by setting their slaves free, but afterwards they changed their minds and took them back (vv.10–11). God strongly disapproved of their actions.
主はこう言われます。「あなたたちは自分の民に自由を宣言しなかった。だから、わたしはあなたたちに『自由』を宣言する。剣と疫病と飢饉に倒れる『自由』である」(17節)。この『自由』は、私たちが今日の世界でよく目にする偽りの自由です。罪を犯す自由は破滅につながります。神があなたの人生にもたらしたいと願う自由は、信仰と愛の人生につながります。これが真の自由です。
The Lord says, ‘You have not proclaimed freedom for your own people. So I now proclaim “freedom” for you… “freedom” to fall by the sword, plague and famine’ (v.17). This ‘freedom’ is the false freedom that we so often see experienced in the world today. The freedom to sin leads to destruction. The freedom that God wants to bring in your life leads to a life of faith and love. This is true freedom.
主よ、私の人生に自由を与えてくださり感謝します。今日、私はあなたに顔を向けます。私はあなたを呼び求め、あなたの声を聞きたいのです。偉大で測り知れないことを理解するためです。今日、心と行動を一心にあなたに仕え、あなたのすべての善良さと永遠に続く愛に感謝できるよう助けてください。
Lord, thank you for the freedom you bring to my life. Today I turn my face toward you. I want to call on you and hear your voice – to understand great and unsearchable things. Help me to serve you today with singleness of heart and action, to give thanks to you for all your goodness and for your love, which endures for ever.
ピッパはこう付け加えます
人生で大きな問題に直面したとき、エレミヤ書 32 章 27 節の「主にとって不可能なことがあるだろうか」という言葉を読むと励みになります。
Pippa Adds
When facing the big stuff in life, it is encouraging to read in Jeremiah 32:27, ‘Is anything too hard for the Lord?’