goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

違いを恐れない Dare to Be Different

2024-10-09 09:18:28 | 日記
違いを恐れない
Dare to Be Different

私はかつてナダルハニ牧師に会ってインタビューする機会に恵まれました。ユセフ・ナダルハニは19歳のときにイエス・キリストに出会いました。その後、牧師に任命され、イランの教会を率いました。2010年、32歳で既婚、2人の幼い子どもがいるときに、彼は「棄教」(イスラム教からキリスト教に改宗すること)の罪で逮捕され、死刑判決を受けました。
I once had the privilege of meeting and interviewing Pastor Nadarkhani. Youcef Nadarkhani encountered Jesus Christ at the age of nineteen. He went on to become an ordained pastor and lead a church in Iran. In 2010, aged thirty-two, married with two young children, he was arrested and sentenced to death for ‘apostasy’ (converting to Christianity from Islam).

ありがたいことに、2年後、国際的な圧力が続いた結果、判決は覆された。裁判中、ナダルカニ牧師は死刑判決に直面しながらも信仰を撤回することを拒否した。彼は裁判官にこう語った。「私は自分の信仰とキリスト教に固く従っており、撤回するつもりはありません。」
Thankfully, two years later, after sustained international pressure, the decision was reversed. During his trial, Pastor Nadarkhani refused to recant his belief despite facing a death sentence. He told the judge, ‘I am resolute in my faith and Christianity and have no wish to recant.’

当時の英国外務大臣ウィリアム・ヘイグは彼の勇気を称賛した。ガーディアン紙は彼を「感動的なほど勇敢なキリスト教徒」と評した。ナダルカニ牧師は、今日の世界中の多くのキリスト教徒と同様、信仰ゆえに迫害に直面している。イエスは私たちに真の人間性の姿を教えてくれる。イエスのようになることで、あえて違う人間になろう。世間があなたに望ましいと言うことに従うのではなく、もっとキリストのようになることで神に従ってください。
The then UK Foreign Secretary, William Hague, paid tribute to his courage. *The Guardian* newspaper described him as ‘an inspiringly brave Christian’. Pastor Nadarkhani, like many Christians around the world today, still faces persecution for his faith.\* Jesus gives us a picture of true humanity. Dare to be different, by being like him. Don’t follow what the world tells you is desirable, but follow God by becoming more Christ-like.

詩篇 119:17-24 NIV [17] わたしが生きている間、あなたのしもべに恵みを施してください。そうすれば、わたしはあなたの言葉に従います。[18] わたしの目を開いて、あなたの律法のすばらしいことを見ることができますように。[19] わたしは地上の旅人です。あなたの戒めをわたしから隠さないでください。[20] わたしの魂は、いつもあなたの律法を慕い求めて消耗しています。[21] あなたは、のろわれた高慢な者、あなたの戒めから迷い出る者を叱責されます。[22] 彼らの軽蔑と侮蔑をわたしから取り除いてください。わたしはあなたの律法を守っています。[23] 支配者たちが一緒に座ってわたしを中傷しても、あなたのしもべはあなたの定めを黙想します。[24] あなたの律法はわたしの喜びであり、わたしの助言者です。
Psalms 119:17-24 NIV [17] Be good to your servant while I live, that I may obey your word. [18] Open my eyes that I may see wonderful things in your law. [19] I am a stranger on earth; do not hide your commands from me. [20] My soul is consumed with longing for your laws at all times. [21] You rebuke the arrogant, who are accursed, those who stray from your commands. [22] Remove from me their scorn and contempt, for I keep your statutes. [23] Though rulers sit together and slander me, your servant will meditate on your decrees. [24] Your statutes are my delight; they are my counselors.

地球上で「異邦人」になる
Be a ‘stranger’ on earth

学校や職場、近所の人たちとうまく馴染めないと感じることはありますか。価値観やライフスタイルが少し違っているように感じますか。時々「軽蔑」や「侮蔑」(22節)に直面することがありますか。
Do you ever feel like you don’t quite fit in with those around you at school, work or in your neighbourhood? Do your values and lifestyle seem to be a little different? Do you sometimes face ‘scorn’ and ‘contempt’ (v.22)?

詩篇作者は「私は地上では旅人です」(19節)と言っています。旧約聖書に登場する偉人たちは皆「地上では旅人」でした(ヘブル人への手紙11:13)。使徒ペテロは「地上では旅人として生きなさい」(ペテロ第一1:17)と書いています。詩篇作者のように、神の僕として私たちは周囲の人々と異なる存在となるよう求められています。
The psalmist says, ‘I am a stranger on earth’ (v.19). All the great men and women in the Old Testament were ‘strangers on earth’ (Hebrews 11:13). The apostle Peter writes, ‘Live your lives as strangers here’ (1 Peter 1:17). Like the psalmist, as servants of God, we are called to be different from those around us.

詩篇作者は周囲の人々とは違い、「私の魂は、あなたの律法をいつも慕い求めてうずくまっています」(詩篇 119:20)と書いています。聖書を読みながら、彼は「私の目を開いて、あなたの律法のすばらしいことを見せてください」(18節)と祈ります。これは、聖書を学ぶときに祈る素晴らしい祈りです。私たちは聖霊によって明らかにされたものだけを理解するのです。
Unlike those around him, the psalmist writes, ‘My soul is consumed with longing for your laws at all times’ (Psalm 119:20). As he reads the Scriptures, he prays, ‘Open my eyes that I may see wonderful things in your law’ (v.18). This is a great prayer to pray when you study the Bible. We only understand what is revealed by the Spirit.

彼の周囲には「悪意を持って噂話をする」悪い隣人もいます(23a節、MSG)。しかし、神の言葉は彼にとって「良い隣人」のようなものです(24節、MSG)。彼はこう書いています。「私はあなたの賢明な助言を熟考することに夢中です。そうです、あなたの人生に関する言葉は私に喜びを与えてくれます。良い隣人として私はそれに耳を傾けます!」(23b-24節、MSG)。
Some of those around him are ‘bad neighbours’ who ‘maliciously gossip’ (v.23a, MSG). But God’s words are to him like ‘good neighbours’ (v.24, MSG). He writes, ‘I’m absorbed in pondering your wise counsel. Yes, your sayings on life are what give me delight; I listen to them as to good neighbours!’ (vv.23b–24, MSG).

主よ、地上で異邦人として生きる勇気を私に与えてください。あなたの御言葉への憧れに心を奪われ、あなたの御言葉について黙想できるよう助けてください。あなたの御言葉の中に素晴らしいものを見ることができるよう、私の目を開いてください。
Lord, give me courage to live as a stranger on earth. Help me to be consumed with longing for your word, to meditate on what you say. Open my eyes that I may see wonderful things in your word.

1テサロニケ5:1-28 NIV [1] 兄弟たち、いつ、いつになるかは、あなたがたに書き送る必要はありません。[2] あなたがたもよく知っているとおり、主の日が盗人が夜来るようにやって来ます。[3] 人々が「平和だ、安全だ」と言っている間に、突然、破滅が妊婦に陣痛が来るように、彼らに襲い掛かります。彼らは逃れることができません。[4] しかし、兄弟たち、あなたがたは暗闇の中にはいませんので、この日が盗人のようにあなたがたを驚かせることはありません。[5] あなたがたは皆、光の子、昼の子です。私たちは夜や暗やみの者ではありません。[6] ですから、眠っているほかの人たちのようではなく、目を覚まして身を慎んでいましょう。[7] 眠る者は夜眠り、酔う者は夜酔うのです。 [8] しかし、私たちは昼の者ですから、慎み深く、信仰と愛を胸当てとして着け、救いの望みを兜としてかぶりましょう。 [9] 神は、私たちを怒りに遭わせるためではなく、私たちの主イエス・キリストによる救いにあずかるためにお定めになったのです。 [10] キリストが私たちのために死んでくださったのは、私たちが、目が覚めても眠っていても、キリストとともに生きるためです。 [11] ですから、あなたがたが実際にしているように、互いに励まし合い、徳を高め合いなさい。 [12] 兄弟たち、お願いします。あなたがたの間で苦労し、主にあってあなたがたを気遣い、訓戒してくれる人たちを認めなさい。 [13] 彼らの働きのゆえに、愛をもって彼らを最も尊敬しなさい。互いに平和に暮らしなさい。 [14] 兄弟たち、私たちはあなたがたに勧めます。怠惰で騒ぎ立てる者を戒め、気落ちしている者を励まし、弱い者を助け、すべての人に対して寛容でありなさい。 [15] だれも悪に対して悪を返すことのないように気をつけなさい。むしろ、互いに、またすべての人に対して、いつも善を行うように努めなさい。 [16] いつも喜んでいなさい。 [17] 絶えず祈りなさい。 [18] すべてのことに感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることなのです。 [19] 御霊を消してはいけません。 [20] 預言を軽んじてはいけません。 [21] むしろ、それをすべて試し、良いものを堅く守りなさい。 [22] 悪をことごとく退けなさい。 [23] 平和の神である神ご自身が、あなたがたを徹底的に聖別してくださいますように。わたしたちの主イエス・キリストの来臨のときに、あなたがたの霊も、たましいも、からだも、責められるところのない者としてくださいますように。 [24] あなたがたを召された方は真実な方ですから、そのとおりにしてくださいます。 [25] 兄弟たち、わたしたちのために祈りなさい。 [26] 聖なる口づけをもって、神の民すべてにあいさつをしなさい。 [27] わたしは主の御前であなたがたに命じます。この手紙をすべての兄弟姉妹に読んで聞かせてください。 [28] 主イエス・キリストの恵みがあなた方と共にありますように。
1 Thessalonians 5:1-28 NIV [1] Now, brothers and sisters, about times and dates we do not need to write to you, [2] for you know very well that the day of the Lord will come like a thief in the night. [3] While people are saying, “Peace and safety,” destruction will come on them suddenly, as labor pains on a pregnant woman, and they will not escape. [4] But you, brothers and sisters, are not in darkness so that this day should surprise you like a thief. [5] You are all children of the light and children of the day. We do not belong to the night or to the darkness. [6] So then, let us not be like others, who are asleep, but let us be awake and sober. [7] For those who sleep, sleep at night, and those who get drunk, get drunk at night. [8] But since we belong to the day, let us be sober, putting on faith and love as a breastplate, and the hope of salvation as a helmet. [9] For God did not appoint us to suffer wrath but to receive salvation through our Lord Jesus Christ. [10] He died for us so that, whether we are awake or asleep, we may live together with him. [11] Therefore encourage one another and build each other up, just as in fact you are doing. [12] Now we ask you, brothers and sisters, to acknowledge those who work hard among you, who care for you in the Lord and who admonish you. [13] Hold them in the highest regard in love because of their work. Live in peace with each other. [14] And we urge you, brothers and sisters, warn those who are idle and disruptive, encourage the disheartened, help the weak, be patient with everyone. [15] Make sure that nobody pays back wrong for wrong, but always strive to do what is good for each other and for everyone else. [16] Rejoice always, [17] pray continually, [18] give thanks in all circumstances; for this is God’s will for you in Christ Jesus. [19] Do not quench the Spirit. [20] Do not treat prophecies with contempt [21] but test them all; hold on to what is good, [22] reject every kind of evil. [23] May God himself, the God of peace, sanctify you through and through. May your whole spirit, soul and body be kept blameless at the coming of our Lord Jesus Christ. [24] The one who calls you is faithful, and he will do it. [25] Brothers and sisters, pray for us. [26] Greet all God’s people with a holy kiss. [27] I charge you before the Lord to have this letter read to all the brothers and sisters. [28] The grace of our Lord Jesus Christ be with you.

違った生き方をする
Live differently

私たちは周囲の世界と違う存在になるよう求められており、その方法についての実践的な指示が与えられています。パウロは「ほかの人たちのようになってはなりません」(6節)と書いています。あえて違う存在になりましょう。パウロは違いを説明するために4つの比喩を使っています。
Called to be different from the world around us, we are given practical instructions on how to do this. Paul writes, ‘Let us not be like others’ (v.6). Dare to be different. Paul uses four metaphors to describe the difference:

闇ではなく光
Light not darkness

周りの世界は暗闇の中に生きています(4節)。暗闇から逃げるのではなく、暗闇の中で輝きなさい。「あなた方はみな光の子です」(5節a)。暗闇は無知と罪を意味します。あなたは暗闇の中にいました。イエスはあなたの人生に光を照らします。あなたは光の子です。何かの子であるということは、その何かによって特徴づけられるということです。クリスチャンが「光の子」と言われるとき、それは「光」があなたの際立った特徴であることを意味します。
The world around is living in darkness (v.4). Don’t run away from the darkness, rather, shine in it. ‘You are all children of the light’ (v.5a). Darkness implies ignorance and sin. You were in darkness. Jesus shines his light into your life. You are a child of the light. To be a child of something is to be characterised by that thing. When Christians are spoken of as ‘children of the light’, it means that ‘light’ is your distinguishing characteristic.

夜ではなく昼
Day not night

パウロはこう書いています。「あなた方は昼の子らです。夜に属する者ではありません」(5節)。これは、光と闇に関する前述の点と同様、「主の日」(2節)にも言及しています。私たちは主の日の子らであり、イエスが再臨される偉大な日の勝利を待ち望み、それに参加するという意味で、このことはすべて意味しています。
Paul writes, ‘You are... children of the day. You do not belong to the night’ (v.5). As well as the previous point about light and darkness, this also refers back to ‘the day of the Lord’ (v.2). We are children of the day of the Lord, with all that this means in terms of anticipation and participation in the triumph of that great day when Jesus returns.

眠らずに目覚める
Awake not asleep

パウロはこう書いています。「眠っているほかの人たちのようであってはなりません。…眠っている人は夜眠っているのですから」(6-7節)。そしてこう続けます。「私たちは、目が覚めても眠っていても、主とともに生きるのです」(10節)。イエスは今、あなたと共におられます。イエス自身も、目を覚まして目を覚ましているという同じ言葉を使われました(マタイ24:42; 25:13)。霊的に眠ってはいけません。主の来臨に備えて、目を覚まして用心深くいてください。
Paul writes, ‘Let us not be like others, who are asleep… For those who sleep, sleep at night’ (vv.6–7). He goes on, ‘Whether we are awake or asleep, we may live together with him’ (v.10). Jesus is with you now. Jesus himself used this same language of keeping watch and being awake (Matthew 24:42; 25:13). Don’t go to sleep spiritually. Be prepared for the Lord’s coming – awake and watchful.

酔っていない
Sober not drunk

パウロは「自制心を持ちましょう」(テサロニケ第一 5:8)と書いています。この言葉は文字通り「酒に酔わない」という意味です。他の比喩と同様に、この言葉は肉体的な状態と精神的な現実の両方について語っています。酔いは自制心の欠如と現実から逃れるために感覚に耽溺することから生じます。人生のあらゆる面で自制心を持つよう努めてください。信仰と愛と希望を身に着けてください(8節)。
Paul writes, ‘Let us be self-controlled’ (1 Thessalonians 5:8). This word literally means ‘not intoxicated by wine’. Like the other metaphors it speaks of both a physical state and a spiritual reality. Drunkenness arises from a lack of self-control and an indulgence of the senses in order to escape reality. Seek to be self-controlled in every area of your life. Put on the clothing of faith, love and hope (v.8).

あなたのライフスタイルは、周りの人とはまったく異なるものでなければなりません。あなたはリーダーを敬わなければなりません。「私たちは、あなたがたのために一生懸命働き、あなたがたの従順を促し、導く責任を負っているリーダーを敬うようお願いします。感謝と愛で彼らを圧倒してください!」(12-13a節、MSG)。
Your lifestyle is to be totally different from those around you. You are to honour your leaders: ‘We ask you to honor those leaders who work so hard for you, who have been given the responsibility of urging and guiding you along in your obedience. Overwhelm them with appreciation and love!’ (vv.12–13a, MSG).

あなたは尊敬の人生を送るよう求められています(12節)。常に敬意を持って人々に接し、常に平和を保ちなさい(13節):「立ち遅れている者を優しく励まし、疲れている者には手を差し伸べて、立ち上がらせなさい。一人ひとりに忍耐強く接し、個々の必要に気を配りなさい。お互いにいらいらしても、相手を怒鳴りつけないように気をつけなさい。お互いの最善を探し、常にそれを引き出すように最善を尽くしなさい」(14~15節、MSG)。人々の最善を引き出したければ、その人の最善を見なければなりません。
You are called to a life of respect (v.12). Always treat people with respect. Always stay peaceful (v.13): ‘Gently encourage the stragglers, and reach out for the exhausted, pulling them to their feet. Be patient with each person, attentive to individual needs. And be careful that when you get on each other’s nerves you don’t snap at each other. Look for the best in each other, and always do your best to bring it out’ (vv.14–15, MSG). If you want to bring out the best in people you must see the best in them.

誰に対しても親切にしてください。親切はあなたの人生の特徴であるべきです。「常にお互いに、また誰に対しても親切にするよう努めなさい」(15節)。小さな親切行為でも、周りの世界を変えるほどの力があります。
Be kind to everyone. Kindness should be a distinguishing feature of your life: ‘Always try to be kind to each other and to everyone else’ (v.15). Even little acts of kindness are so powerful that they can change the world around you.

あなたは別の世界の住人です。新しい言語を学ばなければなりません。パウロがここで述べているのは、事実上、新しい言語の文法です。「いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい」(16節)。祈りは呼吸のようなものです。絶えず行っていることですが、多くの場合は無意識です。いつも不平を言うのではなく、「どんなことにも感謝しなさい」。神と他の人々に感謝を表わし、小さなことでも大きなことでも言いましょう。
You are a citizen of a different world. You have to learn a new language. What Paul describes here is effectively the grammar of a new language: ‘Be joyful always; pray continually; give thanks in all circumstances’ (v.16). Prayer should be like breathing – something we do continually, but often unconsciously. Instead of always complaining ‘give thanks in all circumstances’ – expressing your thanks to God and other people – in little things as well as big things.

「御霊の火を消してはなりません。預言を軽んじてはいけません。すべてを調べ、善に固執し、すべての悪を避けなさい。」(19-22節)
‘Do not put out the Spirit’s fire; do not treat prophecies with contempt. Test everything. Hold on to the good. Avoid every kind of evil’ (vv.19–22).

これらすべては、とても困難な見通しのように思えるかもしれません。しかし、あなたは一人ではありません。パウロは「平和の神ご自身が、あなた方を徹底的に聖別してくださいますように」(23節)と祈り、希望と助けの響き渡る言葉で締めくくっています。「あなた方を召された方は真実な方ですから、そのとおりにしてくださいます」(25節)。
All this can seem a very daunting prospect. But you are not on your own. Paul prays, ‘May God himself, the God of peace, sanctify you through and through’ (v.23), and he finishes on a resounding note of hope and help – ‘He who calls you is faithful, and he will do it’ (v.25).

主よ、あえて違うことをできるように助けてください。あなたが私のために死んでくださり、私があなたと共に生きることができるように感謝します(10節)。あらゆる悪を避け(22節)、愛と優しさと喜びと平和の人生を送れるように助けてください。
Lord, help me to dare to be different. Thank you that you died for me that I may live together with you (v.10). Help me to avoid every kind of evil (v.22) and live a life of love, kindness, joy and peace.

エレミヤ 25:15-26:24
Jeremiah 25:15-26:24
エレミヤ書 25:15 新共同訳 [15] それゆえ、イスラエルの神、主はわたしにこう言われる。「わたしの手から怒りの酒の杯を取り、わたしがあなたを遣わすすべての国々にそれを飲ませよ。 https://bible.com/bible/1819/jer.25.15.%E6%96%B0%E5%85%B1%E5%90%8C%E8%A8%B3

違う言い方をする
Speak differently

人々は必ずしも神の見解を聞きたがるわけではありません。神の見解とは非常に異なる独自の見解を持つ社会に神の言葉を語るには勇気が必要です。
People do not always want to hear God’s views. It takes courage to speak God’s words to a society that has its own views, which may be very different to God’s.

エレミヤの宣教には大きな勇気が必要でした。彼は周りの預言者たちと違うことを敢えてしなければなりませんでした。彼らは皆平和を預言していましたが、エレミヤは捕囚が近づいていることを知っていました。彼は人々に迫りくる災難について警告していました。
Jeremiah’s ministry required great courage. He had to dare to be different from the prophets around. They were all prophesying peace, but Jeremiah knew that the exile was coming. He was warning the people about the coming disaster.

神は彼に言われた。「わたしがあなたに命じることを、ことごとく彼らに告げよ。一言も省略してはならない。そうすれば、彼らは耳を傾け、それぞれ悪い道から立ち返るであろう。」(26:2–3)
God said to him, ‘Tell them everything I command you; do not omit a word. Perhaps they will listen and each will turn from their evil ways’ (26:2–3).

しかし、「エレミヤが主が命じられたことをすべて民に語り終えると、祭司、預言者、民は皆彼を捕らえて言った。『あなたは死ななければならない』」(8節)。
However, ‘As soon as Jeremiah finished telling all the people everything the Lord had commanded him to say, the priests, the prophets and all the people seized him and said, “You must die!”’ (v.8).

エレミヤの応答はまたも非常に勇敢なものでした。彼は言いました。「あなたの生き方を変え、あなたの行動を変えなさい。あなたの神のメッセージに従順に耳を傾けなさい。神は、彼が脅かした災難を考え直すかもしれません…もしあなたが私を殺すなら、あなたは罪のない人を殺すことになります…神は私を遣わし、私に何を言うべきかを告げました。あなたはエレミヤではなく、神の言葉を聞いていたのです」(13-15節、MSG)。
Jeremiah’s response was again very courageous. He said, ‘Change the way you’re living, change your behaviour. Listen obediently to the Message of your God. Maybe God will reconsider the disaster he has threatened… If you kill me, you’re killing an innocent man… God sent me and told me what to say. You’ve been listening to God speak, not Jeremiah’ (vv.13–15, MSG).

実際、ユセフ・ナダルハニ同様、エレミヤも死刑を免れましたが、二人とも神に忠実であり続けるために究極の代償を払う覚悟がありました。私たちは同じプレッシャーに直面することはないかもしれませんが、周りの世界は私たちが違うという理由で私たちを嫌うことが多いでしょう。そのような反対に驚いたり落胆したりしないでください。イエスが弟子たちに言ったように、「この世では苦難があるでしょう。しかし」イエスは続けて、「勇気を出しなさい。私はすでに世に勝っているのです」(ヨハネ16:33)。
In fact, like Youcef Nadarkhani, Jeremiah escaped the death sentence – but both men were willing to pay the ultimate price to stay true to God. We may not face the same pressure, but the world around us will often dislike us for being different. Do not be surprised or dismayed by such opposition – as Jesus told his disciples, ‘In this world you will have trouble. But,’ Jesus continued, ‘take heart! I have overcome the world’ (John 16:33).

主よ、ナダルカニ牧師、エレミヤ、パウロ、そして最終的にはイエスご自身が、死刑判決を受けるまでも周囲の人々と違うことを敢えてした例を示してくださり、感謝いたします。私にも違うことを敢えてし、あなたが私に言うようにとおっしゃる言葉を語る勇気を与えてください。
Lord, thank you for the examples of Pastor Nadarkhani, Jeremiah, Paul and, ultimately, Jesus himself, who were willing to dare to be different from those around them, even to the point of being sentenced to death. Give me courage to dare to be different and to speak the words you tell me to say.

ピッパはこう付け加えます
テサロニケ人への第一の手紙 5:10
「キリストは私たちのために死んでくださった。それは、私たちが目覚めていても眠っていても、キリストとともに生きるためである。」

私たちがイエスとともに生きることを決してやめないということを知る、とても慰めになる言葉です。この人生と次の人生の間には続きがあります。私たちが知っているように、地上での人生は終わりを迎えますが、キリストとともに生きる人生は永遠に続きます。

Pippa Adds
1 Thessalonians 5:10
‘He died for us so that, whether we are awake or asleep, we may live together with him.’

Such comforting words to know that we never stop living with Jesus. There is a continuation between this life and the next. Life on earth, as we know it, will come to an end, but the life we live with Christ will go on forever.

孤独を克服するOvercoming Loneliness②

2024-10-09 08:24:14 | 日記
〈孤独を克服するOvercoming Loneliness②〉

ルカ6:31 NIV [31] 自分にしてもらいたいと思うことは、人にも同じようにしなさい。
Luke 6:31 NIV [31] Do to others as you would have them do to you.

憧れ、孤独、そして過激な愛
Longing, Loneliness, and Radical Love

私たちは、神がすべての人間の心の奥深くに植え付けた7つの願いを特定しました。その中には、受け入れられること、安全であること、理解されることなどへの願いが含まれます。
We have identified seven longings that God put deep in the heart of every human being. They include a longing for acceptance, safety, to be understood, and more.

受け入れられたいという願望は、おそらく最も大きな意味を持っています。7 つの願望はすべて重要ですが、この願望は特に重要です。この願望は非常に根深いため満たされないと、誰かの人生に深刻で悪影響を及ぼす可能性があります。
The longing to be accepted probably carries the most weight. All seven longings are important, but this one is unique. If this longing is unmet because it is so foundational, it can profoundly and negatively affect someone’s life.

私自身、この憧れが人生においてどれほど強いか知っています。私は多くの傷と痛みを経験してきました。孤独感、居場所のなさ、他人の期待に応えられないという思いなど、その気持ちはよく知っています。私は何年もそれを経験してきました。しかし、大学に進学したとき、他人からの愛、受け入れ、仲間入りを経験しました。人生でこのような経験はめったにありませんでしたが、それが私を変えました。それは私に根本的で信じられないほどの影響を与えました。
I know how powerful this longing is in my own life. I have experienced a lot of hurt and pain. I know the feelings of loneliness, not belonging, and believing I could not measure up to others’ expectations. I experienced that for many years. Yet when I went away to college, I experienced love, acceptance, and inclusion from others. I had seldom experienced this in life, and it changed me. It had a radical, incredible impact on me.

大学で、私は私を愛し受け入れてくれる人々のグループを見つけました。彼らはイエスを真剣に信じ、私を気遣ってくれました。彼らは私と一緒に過ごしたいと思っていました。彼らは私の人生について質問してくれました。彼らは私のところに来て、話をし、一緒にいろいろなことをしました。私たちは一緒に出かけて食事に行きました。彼らは私と一緒にいたいと思っていました。
In college, I found a group of people who loved and accepted me. These people were serious about Jesus, and they cared for me. They wanted to hang out with me. They asked me questions about my life. They came over, we talked, and we did things together. We went out and got food together. They wanted to be around me.

神は最終的に、彼らの受け入れと友情を利用して、私を神のもとに引き戻しました。私は信仰を真剣に受け止め、神を追い求め、神との関係を深め始めました。そのような受け入れは、神が私たちに与えてくださった価値を実感するのに役立ちます。良い日も悪い日も、私たちは評価され、愛され、無限の価値があります。
God eventually used their acceptance and friendship to draw me back to Himself. I started taking my faith seriously, running after God, and growing in my relationship with Him. Such acceptance helps us experience the value that God has given us. On our good days, on our bad days, we are valued, we are loved, and we are of infinite worth.

神様、どうか私が誠実な友人を見つけられるように助けてください。あなたが私を大切にしてくださり感謝します。あなたの愛をもっと深く知り、他の人と分かち合えるように助けてください。
God, please help me to find faithful friends. Thank you for the way You value me. Help me to know Your love more deeply and to share it with others.

死についての真実The Truth About Death

2024-10-09 08:09:42 | 日記
ローマ人への手紙 8:11 NIV [11] イエスを死者の中からよみがえらせた方の御霊があなたがたのうちに住んでいるなら、キリストを死者の中からよみがえらせた方は、あなたがたのうちに住んでいる御霊によって、あなたがたの死ぬべき体をも生かしてくださいます。
Romans 8:11 NIV [11] And if the Spirit of him who raised Jesus from the dead is living in you, he who raised Christ from the dead will also give life to your mortal bodies because of his Spirit who lives in you.

死についての真実

地球上のどこに住んでいても、身体をどれだけ大事にしていても、銀行口座にいくらお金があっても、死から逃れることはできません。

少し気が滅入る話に聞こえますか? 確かに。でも、それでも良いニュースがあります!本当に良いニュースです。

キリストに属する者には、この世を超えた希望があります…

「イエスを死人の中からよみがえらせた神の霊が、あなたがたのうちに住んでいます。神は、キリスト・イエスを死人の中からよみがえらせたように、あなたがたのうちに住んでいるこの同じ霊によって、あなたがたの死ぬべき体をも生かしてくださいます。」

ローマ人への手紙 8:11 NLT

死は私たちの敵の最大の道具です。だからこそ、イエスは死を打ち負かすために来られたのです。だからこそ、イエスは人間となり、究極の罰を受け、死を神の権威と支配のもとに正しい位置に置いたのです。

確かに、人生ははかないものですが、死は一時的なものです。 そして神の霊は、人間にはできないことをすることができます。命のない者に命を与え、失われたものを贖うのです。

死についての真実は、それが物語の終わりではないということです。

間もなく、神はすべての涙をぬぐい去り、すべてを新しくします。赤ん坊に奇跡的で神秘的な命の息吹が与えられるように、神の霊は一見死んだように見える者を蘇らせ、死者を生き返らせます。

死は物語の終わりではありません。キリストに属するすべての人にとって、それは本当に良い知らせです。

The Truth About Death

No matter what part of this planet you live on, how well you take care of your body, or how much money is in your bank account, there is no escaping death.

Sound a little depressing? Sure. But there’s still good news! Really, really good news.

For those who belong to Christ, we have a hope that’s beyond this world…

“The Spirit of God, who raised Jesus from the dead, lives in you. And just as God raised Christ Jesus from the dead, he will give life to your mortal bodies by this same Spirit living within you.”
‭‭Romans‬ ‭8‬:‭11‬ ‭NLT‬‬

Death is the greatest tool of our enemy, which is why Jesus came to defeat it. That’s why He became human, took the ultimate punishment, and put death in its rightful place—under the authority and dominion of God.

Yes, life is fleeting, but death is only temporary. And the Spirit of God can do what no human can—give life to the lifeless and redeem what has been lost.

The truth about death is that it’s not the end of the story.

Soon, God will wipe away every tear and make all things new. Just as a baby is given the miraculous and mysterious breath of life, His Spirit will revive the seemingly perished and bring the dead back to life.

Death is not the end of the story. For all who belong to Christ, that is the really, really good news.

人生への感謝の祈り
A Prayer of Gratitude for Life

神様、私に与えてくださった命に感謝します。人生がいつも楽なわけではないことはわかっていますが、あなたのために生きることは一瞬一瞬が価値があるとわかっています。死について考えるのは怖いかもしれませんが、あなたが十字架上で死を打ち負かし、私があなたとともに永遠に生きる道を開いてくださったことを知って、私は安らぎを感じます。ありがとう!イエス様の御名によって、アーメン。
God, thank You for the life that You've given me. While I know life isn't always easy, I do know that living my life for You is worth every second I have. While it can be scary to think about death, I rest knowing that You defeated death on the cross and You made a way for me to live forever with You. Thank You! In Jesus' name, Amen.

不利な状況に陥ったとき When the Odds Are Against You

2024-10-09 00:04:22 | 日記
不利な状況に陥ったとき
When the Odds Are Against You

状況が手に負えないように思えるときは、神に集中してください。神はあなたのために何か良いことをしてくださっています。
When your circumstances seem overwhelming, stay focused on God—He is doing something good for you.

士師記 7:1-8 NIV [1] 朝早く、エルバアル(ギデオン)とその部下は皆、ハロデの泉に陣を敷いた。ミディアン人の陣営は彼らの北、モレの丘の近くの谷にあった。[2] 主はギデオンに言われた。「あなたの兵は多すぎる。イスラエルがわたしに向かって『自分の力がわたしを救った』と誇るであろうから、わたしはミディアン人を彼らの手に渡すことはできない。[3] 今、軍勢に告げよ。『恐れおののく者は引き返してギレアデの山を去れ』」。こうして二万二千人が去り、一万人が残った。[4] しかし主はギデオンに言われた。「まだ兵が多すぎる。彼らを水辺に連れて行きなさい。わたしはそこであなたのために兵を間引こう。わたしが『この人はあなたと共に行く』と言えば、彼は行くだろう。しかしわたしが『この人はあなたと共に行かない』と言えば、彼は行かないだろう。」 [5] そこでギデオンは人々を水辺に連れて行った。そこで主は彼に言われた、「犬がなめるように舌で水をなめる者と、ひざまずいて飲む者とを分けよ」。[6] 彼らのうち三百人は犬のように両手をすくめて水をなめた。残りの者は皆ひざまずいて飲んだ。[7] 主はギデオンに言われた、「なめた三百人であなたを救い、ミディアン人をあなたの手に渡す。残りの者は皆家に帰らせなさい」。[8] そこでギデオンは残りのイスラエル人を家に帰らせたが、三百人は残しておいた。彼らは他の者から食料とラッパを引き継いだ。今やミディアン人の陣営は彼の下の谷にあった。
Judges 7:1-8 NIV [1] Early in the morning, Jerub-Baal (that is, Gideon) and all his men camped at the spring of Harod. The camp of Midian was north of them in the valley near the hill of Moreh. [2] The Lord said to Gideon, “You have too many men. I cannot deliver Midian into their hands, or Israel would boast against me, ‘My own strength has saved me.’ [3] Now announce to the army, ‘Anyone who trembles with fear may turn back and leave Mount Gilead.’ ” So twenty-two thousand men left, while ten thousand remained. [4] But the Lord said to Gideon, “There are still too many men. Take them down to the water, and I will thin them out for you there. If I say, ‘This one shall go with you,’ he shall go; but if I say, ‘This one shall not go with you,’ he shall not go.” [5] So Gideon took the men down to the water. There the Lord told him, “Separate those who lap the water with their tongues as a dog laps from those who kneel down to drink.” [6] Three hundred of them drank from cupped hands, lapping like dogs. All the rest got down on their knees to drink. [7] The Lord said to Gideon, “With the three hundred men that lapped I will save you and give the Midianites into your hands. Let all the others go home.” [8] So Gideon sent the rest of the Israelites home but kept the three hundred, who took over the provisions and trumpets of the others. Now the camp of Midian lay below him in the valley.

ローマ人への手紙 8:28 NIV [28] 神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益として下さることを、私たちは知っています。
Romans 8:28 NIV [28] And we know that in all things God works for the good of those who love him, who have been called according to his purpose.

窮地に追い込まれ、不利な状況に陥ったと感じたことはありますか? そのような状況では、クリスチャンはしばしば、神が彼らの困難な状況を実際に仕組んでいるかもしれないという重要な真実を認めていません (ローマ 8:28)。
Have you ever felt backed into a corner, with the odds stacked against you? In situations like that, Christians often fail to acknowledge an important truth: that God may actually be orchestrating their challenging circumstances (Romans 8:28).

あなたは、「そんなわけない。神はそんなものから私を守ってくれる」と思うかもしれません。しかし、もしかしたら、神はあなたに何かを伝えようとしているのかもしれません。そして、まずはあなたの注意を引く必要があるのです。
You may think, No way. God protects me from such things. But maybe, just maybe, God is trying to tell you something—and He first needs to get your attention.

聖書には、神が信仰を築くために困難を利用することが何度も記されています。物事がうまくいっているときは、神を信頼するのは簡単です。しかし、神は私たちの生活から快適さや偽りの安心感をしばしば取り除き、神だけが私たちの強さの源であることを思い起こさせます。
Time and again in Scripture, we see that God uses difficulties to build faith. It’s easy to trust Him when things go our way. However, He often removes comforts and false securities from our life to remind us that He alone is the source of our strength.

今日の聖句を考えてみましょう。ギデオンは32,000人の軍隊を率いて戦う準備ができていました。しかし、神は2度にわたってこの状況に介入し、イスラエル軍を当初の1パーセント以下にまで減らしました。私たちは「何だって? たった300人で敵軍を倒すなんて不可能だ!」と答えたかもしれません。それはおそらく本当です。300人だけでは無理です。しかし、主にはそれができます。これがギデオンが直接学んだ教訓です。
Consider today’s passage. Gideon was ready to lead an army of 32,000 men into battle. However, God stepped into the situation two different times, whittling the Israelite army down to less than one percent of its original size. We may have replied, “What? It’s impossible to defeat enemy forces with just 300 men!” That’s probably true; 300 men alone couldn’t do it. But the Lord can—which is the lesson Gideon learned firsthand.

状況が不利なときでも、神があなたを見捨てたと思ってはなりません。自分の立場を守り、神に集中し続けてください。天の父が成し遂げられることにあなたは驚くでしょう。
When the odds aren’t in your favor, don’t think that God has abandoned you. Stand your ground and stay focused on Him. You’ll be amazed at what your heavenly Father will achieve.