沖縄離島ふぉとぐらふ +Plus+

沖縄の写真を中心に、てきとーに記載しております。

なぞのすべり台

2006-11-28 | 来間島
来間島の集落にあった、コンクリート製のすべり台。
現在は使われている様子もなく、雑草に埋もれていました。

階段の向こう側にある「すべる部分」は、ざらざらしていて、すわってもとても滑りそうにはありませんでした。果たして、これが現役だった時代はあったのでしょうか??

でも、こういうの、なんとなく好きです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
滑り台好き (Luna)
2006-11-28 18:51:32
私も滑り台好き
時々、とてつもなく長い滑り台あるでしょ!ローラーの。子供押しのけて、滑ります。今までの一番は、島根県の浜田海浜公園にある滑り台。めっちゃ楽しい!
返信する
Unknown (ロビン☆彡)
2006-11-29 00:04:39
あ・・・「めっちゃお尻が痛そう~ウヒャヽ(゜Д゜)ノ!!」と思ってしまいました(笑
コンクリートのすべり台なんて見た事ないですよ~!
すごく貴重なすべり台だよ!!
現役は引退しても、写真撮ったりするには絶好の場所だと思います!!
返信する
いつごろ使われていたのかな? (hasemama)
2006-11-29 07:39:02
すべる部分のざらざらは、どんな感じなんでしょう。
最初は、すべすべだったのかな?

返信する
Unknown (しばっく)
2006-11-29 08:52:45
>Lunaさん
長いローラーすべり台、楽しいですよね!
自分がこどもの頃には、そういうのはなかったので、この年になって(笑)、子供をだしにして、一緒に滑ったりします。

>ロビン☆彡さん
半ズボンなんかで滑ったら、皮膚がすりむけてしまいますよね。(笑)というよりは、静止摩擦力で滑らないかも…。

>hasemamaさん
ふと、今思ったのですが、これは本当にすべり台なのかなと…。もしかしたら、遊びのものではなくて、来間島独特の「神事」に使うものなのかもしれないと…。
返信する
Unknown (フゥ~)
2006-11-30 12:04:14
何度も行ってるのに気がつかなかったなぁ~~
私っていつもどこ見てるんだろう・・

目の付け所が違いますね。

滑り台じゃなくって駆け上がって遊ぶものなのかな?(なわけないか・・)
返信する
たきなかの近く (しばっく)
2006-11-30 12:50:48
>フゥ~さん

来間島の唯一の宿、ペンションたきなかはご存じですか?場所はそのすぐ近くです。わざわざ見に行くほどのものでもありませんが…。
返信する

コメントを投稿