すごし易い秋晴れが続く嬉しい天気で、日課のウオーキングも励みが付きます。
山の中の小さな湖「矢木羽湖」を訪れてみましたが、この好天に誘われたのか、結構
訪れて居る人が増えています。
湖畔を散策する人、水面に釣り糸を垂れている人、木陰のベンチで移り行く秋の風景
を楽しんでいる人と、真夏には想像できなかった秋を皆さん満喫しているようです。
周辺の丘陵地の樹木も心なしか枯れ葉が目立ち始め、紅葉のに染まるのも、まもなく
だと思います。
空を見上げると秋雲がたなびき、既に季節は秋と言っても良いのではないかと思う情
景です。
私もベンチで一時を過ごし、好天に恵まれた秋模様を堪能しました。
2024年10月16日
甲斐市牛句・矢木羽湖にて
日課のウオーキングは、自宅から赤坂台総合公園まで約1.2km歩いた処にあり、往復
とも何時も同じ道を使っていますが、時には気分転換から、帰りは違った道を使って帰
ることもあります。
そんな事で違った道を使うと、思わぬ新鮮な情景に出くわしたり、発見したりするこ
とがあり、これもウオーキングの楽しみの一つかもしれません。
今日の発見は、帰路の途中にある居酒屋の玄関の小さい庭に、「招き猫」が二匹いる
のが可愛らしく、朝からお店に立ち寄ることはできませんでしたが、しばらく二匹の猫
チャンの表情を観察し、朝から楽しい気分にさせてもらいました。
2024年10月15日
甲斐市龍地・龍地地内の居酒屋玄関にて
穏やかな秋日和が続く様になりましたが、朝晩の冷え込みも有るものの、これが秋本
番の天気かも知れません。
信玄堤の欅林を流れる小川も穏やかで、周りの樹々は緑色濃いものの、すっかり小川
の風景の中に溶け込み、あー秋だなーと思わず呟いてしまいました。
普段は欅林の中の遊歩道を歩き、林の発する香りを感じ・楽しみ五感の喜びとするの
ですが、時には林の中を流れる小川の感性にも魅力を感じてしまいます。
ますます深まる秋の趣を期待し、今日も欅林を歩いてきました。
2024年10月14日
甲斐市龍王・信玄堤にて
何時もお世話になっている公園も心なしか、樹木も枯れ葉が少し混じるようになり、
秋の兆しを実感として感じるようになった。
日課のウオーキングは早朝にと心がけ、午前8時頃に家を出掛けますが、これまでTシ
ャツ一枚だったものが、長袖のトレーナーとの重ね着をするようになり、服装からも秋
支度で、季節の移り変わりを感じています。
公園の遊歩道を歩く人も、涼しくったのを機会にいつもより増えたような気がします
が、私同様、着るものも秋支度の様相に変わっています。
秋模様の始まった遊歩道を快適に歩き、移り行く季節を楽しむことが出来嬉しい限り
です。
2024年10月13日
甲斐市龍王・赤坂台総合公園にて
厳しい暑さも去り、漸く秋らしい天気になりましたが、10月の3連休も多少気温が上
がるものの公園に恵まれそうです。
早速、山の中の小さな湖「矢木羽湖」に秋が訪れていないか行ってみましたが、駐車
場は満杯で、湖畔で釣りを楽しむ人も・・・、結構訪れている人の姿が見受けられまし
た。
周辺の丘陵地こそまだ緑が色濃く残っていますが、空を見上げると秋雲が流れ、正し
く初秋の風景と言えます。
湖畔を一周してみましたが、水面を流れる風も涼しさを通り越し、肌寒さを感じ、秋
が進んでいることを実感しました。
2024年10月12日
甲斐市牛句・矢木羽湖にて