梅雨時のうっとおしい空模様の日が続いていますが、久しぶりに一時とは言え富士山の顔が見えました。
山の中の小さな湖の湖畔から見る富士山は、懐かしささえ感じる夏姿でした。
2020年07月11日
甲斐市牛句・矢木羽湖にて
梅雨時のうっとおしい空模様の日が続いていますが、久しぶりに一時とは言え富士山の顔が見えました。
山の中の小さな湖の湖畔から見る富士山は、懐かしささえ感じる夏姿でした。
2020年07月11日
甲斐市牛句・矢木羽湖にて
南アルプス前山の不鞠山、その中腹にある小さな湖が「椹池」で、周囲わ樹林に囲まれた自然のままの
姿は神秘と言うか新鮮さを感じさせてくれる場所だ。
四季折々の表情を見せてくれるが、梅雨時の今は、しっとりとした来い緑が神秘さを感じさせてくれる。
訪れる人も皆無に近く、独り池端に佇みいつまでも時間の経つのをを忘れるのに最適な処だ。
2020年07月10日
韮崎市旭町北原・甘利山椹池にて
梅雨の今時、信玄堤の欅林では「日光キスゲ」が咲くのかもしれません。
今日もウオーキング中に出会いました。
信玄堤の欅林でそっと咲いているのを見つけるのもまた楽しみです。
2020年07月09日
甲斐市竜王・信玄堤にて
何時もお世話になっている公園には、四季折々の花が咲いていますが、小規模ですが百合の花も咲きます。
今の時期は百合の花の咲く頃でしょうか、日頃見かけない種類の百合が咲いていました。
木陰にひっそりと咲いていましたが、残念ながら花の名前はわかりませんでした。でも可憐です。
2020年07月08日
甲斐市竜王・赤坂台総合公園にて
ささやかな家庭菜園で"おくら"の花が咲き始めました。
夏の花と言えば、「ひまわり」ですが、「おくら」の花も暑さの中で、
黄色い可憐な花を咲かせますので、これも夏の花かもしれません。
ほどなく収穫の時期になりますが、実益もあり楽しみです。
2020年07月07日
甲斐市大垈・家庭菜園にて