ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

70歳まで仕事をする!?

2021年03月04日 | 日記

最近の職場で考えさせられることがよくあります。

それは、70歳になるパートさん(Bさん)が一緒に仕事しているのですが、

最近特に、何か言っても『忘れた・・・』とか

『聞いてない、初めて聞いた・・・』とか、

『肩が痛くてできない・・・』とか、

『それはやりたくない…』とか・・・

そういう言葉が、急に増えたような気がするのです。

ミスも多いし・・・

 

60歳になったばかりのパートさんは、

Bさんに何か言っても、言い訳ばかりするからイライラすると。。。

 

1年前は、こんなじゃなかったような気がするんだけど、

やっぱり「歳」なんだろうか? と考えてしまいます。

私も同じような年なので、(少し若いけど)

そんな風に思われないうちに、リタイアしないとな~~

と思うのです。

 

私も時々、Bさん最近忘れっぽいな~~と感じる時があったり、

Bさんが嫌な仕事が私に回ってきたりで、少しイライラしてしまいます。

Bさん自身は、全然普通だと思っているし、

面と向かっては誰も言わないから、Bさんは何とも思ってないのかもしれません。

 

その60歳のパートさんが、先日店長との話の中で、それとなくBさんの話しをしたら、

店長が、ヤバイな~~と言ったとか。。。

ミスしてもあまり影響のない部門に異動させるか・・・と、つぶやいていたとか

 

私もBさんを見て、自分の事をよく考えなければ・・・と思うのです。

先日辞めた人は73歳でしたが、普通にまだまだ仕事ができそうな人でした。

人によって違うのでしょうね。

健康なうちは働きたい・・・とよく聞く言葉ですが、

ミスはないか、周りに迷惑かけてないか、物忘れが増えてないか・・・

などなど自分で気にかけて働くという事が、70歳位になると必要になりますね。

 

コメント