goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるめも。

ようやくタイトル決定。
食で紡がれていく記録と記憶。

葱次郎@大宮

2019-07-26 22:35:39 | 埼玉県

18時過ぎに大宮でこの日のアポイント終了。



この後会社に戻り仕事が山積み。



夕食をどうするか?

・会社の近くで摂る
・会社帰りになんか買う
・仕事終わるまで我慢して、終わったら酒も飲む

などの選択肢があったが、そういえば大宮で美味しい葱ラーメンのお店があると、最近家を購入してノリに乗っている友人の言葉を思い出す。



そのポジティブオーラにあやかるべく、この日は大宮でラーメンディナー。



焦がし葱の香ばしさ。


葱と埼玉のストーリー。


そして店内に流れるFMはNACK5


そしてそして、その時の番組のMCはブラザートムで、ゲストがパルル。




なんてご縁!!

松鳥@大宮

2017-09-09 20:55:21 | 埼玉県
仕事でよいご縁をいただき、大宮で会食。



大宮はたぶん、100回以上来ていると思うが(っていうか地元だし)、街で飲むのは初めて。



17時に始まり、25時まで飲むとは。



そして大宮に、こんな極上の焼き鳥が食べられるとは。


焼き鳥だけでなく、おでんも最高。

































2軒目は寿司。



ここの寿司屋も昼間たまたまお邪魔していたというご縁。











3軒目はバー。




大宮は、深いね、、

北海道知床 標津いくら丼うえだ@新三郷

2009-10-02 21:52:22 | 埼玉県
今週は、ほとんどお酒を飲まなかった。

そしたら、それだけでなんと、2キロ減。
…っていうか、普段の生活がどんだけダメなのか。。。


お酒を飲まなかったのは、体調を整えていたからで。

なんで体調を整えていたかというと、レーシック手術を受けてました。


そのために、メガネ生活だったし、眼をあんまり疲れさせないように、夜遊び控えたし。


で、昨日、実施。

昨日は痛くて痛くて、涙が止まらなかったけど、今日はなんとか落ち着いてきてます。


憧れの、裸眼生活。

実に、20年ぶり?



オペ室に入る前に、メガネを持って入ろうとしたら、

 shanbenさん、もう次にこの部屋を出るときは、
 メガネを使うことは無いので、置いていってください

と、看護師さん。


この時は、ちょっとグッときたなぁ。。。。

この辺はメガネっこ、もしくはコンタクトっこしかわからないことだけど。



ということで、僕に続いてみたい人は、紹介割引あるので、ご連絡を…(笑)
shanben_38@mail.goo.ne.jp



1週間お酒が飲めないので(でも来週月曜日は札幌で接待だ)、晩御飯、豚丼を食べた、ららぽーと新三郷にて。

今回は、いくら丼うえだにて。


これ、なんだかわかる?

お茶漬けです。

切り身が丸ごとっ


そして、ダシは、鰹節ならぬ、鮭節とか。


鮭、満喫。



ここんちはいくら丼が美味しいけど、このお茶漬けも、隠れた名物、です。

豚丼の豚はげ@新三郷

2009-09-27 21:59:59 | 埼玉県
IKEAだCOSTCOだ、話題の新三郷ららシティ


行ったときには、ぜひとも、ららぽーと新三郷の中にある、この、帯広からきた、豚はげの豚丼を食べて欲しい。


色んなものを食べてきてるけど、一口食べた瞬間のサプライズは、ダントツでイチバン。


豚肉の柔らかさと、脂身の甘さと、タレの深みと。


帯広じゃないと食べられなかった、あの豚丼が、ここ新三郷で。




個人的に、かなり興奮する事件です。



DOG'S TAIL@さいたま

2006-09-24 22:28:46 | 埼玉県
秋晴れの休日。家族で、彼女の実家のある、さいたま市へ。

途中、約半年ほど前に新しくオープンしたドッグカフェ、DOG'S TAILへ行ってみる。

実はココ、さいたま市では初の、トリミングやホテルなどの総合サービスを実施しているカフェ。
僕自身も、この店の立ち上げには、ちょっとだけ間接的に絡んでいたので、思い入れは強い。

本当は我が家もミニチュアダックスかコーギーあたり、家族の一員として迎えようか、みたいな話、結婚当初はしてたんだけど…。

ムスコさまの登場により、それどころではなく…


そんなムスコは、我が家よりも広々とした空間にテンション上がり、ソファに上がり…

あんまり暴れてると、リードで繋いじゃうぞ



(おデコが似ているといわれます。。。)


アルピーノ@大宮

2006-04-30 22:08:17 | 埼玉県
 

この日は、僕ら夫婦にとって初めての結婚記念日

ホントは優雅に、青山のレストランで…

といきたいところだけど、子供がいるので断念。


一時、子供を彼女の実家に預け、そこから車で10分ぐらいの、大宮では老舗有名フレンチ、アルピーノへ。

食事の間だけの約1時間ちょっとのつかの間の二人きりの食事(久々!)


この1年間で、結婚と出産を経験すると言う目まぐるしさ

でもまぁ、楽しかった、な。



これからもよろしく  の、乾杯


…は、ノンアルコール(のため)。


それでも十分、美味しい!!

ラーメン創房玄@大宮

2006-04-30 21:56:59 | 埼玉県
家族サービス

というコトバは、なんか好きじゃないので、使わないようにしている。

なにかを我慢して、あるいは日頃家庭に構えない罪滅ぼしとして、こっちから“奉仕してあげる”というニュアンスを感じてしまうから。

家族と過ごす時間は本来、至福の時間であって、楽しい時間。

なので、それは奉仕ではなく、自分自身にとって大切な時間なのに。


もちろん、そこは、ホンネトタテマエノセカイ。

自身の気持ちを抑えて、という瞬間もないわけじゃない。

でもそれはイレギュラーな瞬間であって、ひとつの言葉でカテゴライズして正当化しちゃ、いかんとおもう。


…なんて、説教じみたことを書いてしまう、きっかけになったのは、この週末、彼女の実家の近くにある、イオン与野ショッピングセンターに、彼女と子供の3人でいったこと。

その中にある、ラーメン創房玄でランチ。


いわゆる、この手のショッピングセンターは、あんまり好きじゃなかった、独身時代は。

だって、
安っぽくて、
ろくなブランド売ってなくて、
ベビーカーばっかで子供もうるさくて、
食事はファミレスみたいで美味しくない。
っていう印象があったから。


改めて子供が出来てから行ってみると、
1つの建物の中に色んな店があるから、天気とか気にしないで楽しめるし、
通路も広くて段差もないから、ベビーカーもラクだし、
オムツ替え台もあるし、
結構いい物が安く買えるし、
レストランも結構美味しい。
ということを身に沁みて感じる。


このラーメン店も、秋葉原の有名店らしく、なかなか、というかかなり美味しい

そんなラーメンを、家族と一緒に楽しめる幸せ。


こんな時間を、「家族サービス」なんていう、マイナスな表現で一まとめにするなんて。

家族にとっても自身にハッピーじゃないよね。



ところで、この記事を書く前に、試しにYAHOOで、“家族サービス”で検索してみた結果、こんなページがヒット。
同じような問題に、直面しているもんなんですね、日本の家庭わ