日本もがんばってましたよ
GSだってほんとはできたのね!!
1968年 テンプターズ「Boom Boom」ショーケンVo.は
やりたい事をつらぬいた人達
歌番組とは無縁だけど、レコードデビューはできてた!!
日本のロックの歴史みたいな人達
好み丸出し選出、
ベースが唱ってます
アメリカーナ
1969 The Apryl Fool 「Tomorrow's Child」細野晴臣ベース。
1971 はっぴいえんど「抱きしめたい 」 すごいっ
アメリカーナ音楽を意識した日本最初のバンドかも。
1973 はちみつぱい 「月夜のドライヴ」
日本で一番好きなボーカル、鈴木慶一
1974 四人囃子 - 「一触即発」
日本だってプログレできるんだ!!と。
1974 サディスティックミカバンド 「何かが海をやってくる」
かっこよさピカイチでした!!
1975 Sooo Baad Revue - 「ソウル地下鉄」
日本だってファンクできるんだ!!と。
1975 Sugar Babe「今日はなんだか」山下達郎

GSだってほんとはできたのね!!
1968年 テンプターズ「Boom Boom」ショーケンVo.は

やりたい事をつらぬいた人達

歌番組とは無縁だけど、レコードデビューはできてた!!
日本のロックの歴史みたいな人達

ベースが唱ってます


1969 The Apryl Fool 「Tomorrow's Child」細野晴臣ベース。
1971 はっぴいえんど「抱きしめたい 」 すごいっ
アメリカーナ音楽を意識した日本最初のバンドかも。
1973 はちみつぱい 「月夜のドライヴ」
日本で一番好きなボーカル、鈴木慶一
1974 四人囃子 - 「一触即発」
日本だってプログレできるんだ!!と。
1974 サディスティックミカバンド 「何かが海をやってくる」
かっこよさピカイチでした!!
1975 Sooo Baad Revue - 「ソウル地下鉄」
日本だってファンクできるんだ!!と。
1975 Sugar Babe「今日はなんだか」山下達郎