久しぶりのビルボードでシュガーヒル・ギャングを見ました。
かぶりつき中央の席には50代?ぐらいのちょい悪というより
もファンキーをかもし出してる、かっこいいおじさま軍団。
会場を見渡すと、平均年齢は50を超えてそうな
しみじみと、ヒップホップも生まれて40年たつんだよね〜と。
当時15歳の人でも今や、、

ヒップホップの始祖鳥のような人達。
最高に楽しいライブでした。ビルボードには20回は行ってる
と思いますが、最初から会場が踊りだすってのは始めてです。
うっま〜ヒップホップ〜ッておじさまや、グッルービ〜って
おばさま達。ソウル、ファンク好き50、60代って、やんちゃ
だったはず。そう、記憶では70年代ソウルディスコって、か
っこいい踊り方をする人も多かったです。
前列で4、5人で踊ってたらマイクを向けてきて、びびった
〜、好きだけど、ラップ無理〜、ノリが悪くてごめんね〜
ループねたはシックやパーラメント、JB、全部70’ソウル、
数曲ではドラムス、ベース、キーボードを演奏しながらです。
ヒップホップの先駆者である事や、ソウルへのリスペクトを
強く、強く感じさせるコンサートでした。
今や変貌を遂げているヒップホップですが、ソウルファンク
から生まれ、とても密接だった事を確認、体験出来ました。
場所もあるでしょうが、いかにヒップホップが浸透したかっ
てのがお客さんにも表れてますね。つうか、当時は好きでも
危なくて、アフリカ系以外の人は見に行けなかったでしょ!
The Sugarhill gang // Kendal Calling 2016
Rapper's Delight / Sugarhill Gang ''LIVE'' 1998?頃
Parliament-Funkadelic - Flash Light - 11/6/1978
かぶりつき中央の席には50代?ぐらいのちょい悪というより
もファンキーをかもし出してる、かっこいいおじさま軍団。
会場を見渡すと、平均年齢は50を超えてそうな

しみじみと、ヒップホップも生まれて40年たつんだよね〜と。
当時15歳の人でも今や、、


ヒップホップの始祖鳥のような人達。
最高に楽しいライブでした。ビルボードには20回は行ってる
と思いますが、最初から会場が踊りだすってのは始めてです。
うっま〜ヒップホップ〜ッておじさまや、グッルービ〜って
おばさま達。ソウル、ファンク好き50、60代って、やんちゃ
だったはず。そう、記憶では70年代ソウルディスコって、か
っこいい踊り方をする人も多かったです。
前列で4、5人で踊ってたらマイクを向けてきて、びびった
〜、好きだけど、ラップ無理〜、ノリが悪くてごめんね〜

ループねたはシックやパーラメント、JB、全部70’ソウル、
数曲ではドラムス、ベース、キーボードを演奏しながらです。
ヒップホップの先駆者である事や、ソウルへのリスペクトを
強く、強く感じさせるコンサートでした。
今や変貌を遂げているヒップホップですが、ソウルファンク
から生まれ、とても密接だった事を確認、体験出来ました。
場所もあるでしょうが、いかにヒップホップが浸透したかっ
てのがお客さんにも表れてますね。つうか、当時は好きでも
危なくて、アフリカ系以外の人は見に行けなかったでしょ!
The Sugarhill gang // Kendal Calling 2016
Rapper's Delight / Sugarhill Gang ''LIVE'' 1998?頃
Parliament-Funkadelic - Flash Light - 11/6/1978